パスワードは古い?「パスキー」の導入企業が急増 気になる「セキュリティと利便性」両立の仕組み

拡大
縮小
スマホを操作する手
自社サービスに「パスキー」を導入する企業が増えている(写真:jessie/PIXTA)

セキュリティと利便性を両立させるという、パスワードレス認証「パスキー」。近年、グーグルやアップル、マイクロソフトといったアメリカ大手IT企業をはじめ、国内でも自社サービスのログイン方法として導入する企業が増えている。

パスワードに代わる新たなログイン方法として注目されているが、今後はコンシューマーサービスだけでなく、企業内への導入も進むのだろうか。

「パスワードに代わるログイン方法」として導入増

パスキーとは、非営利団体のFIDO(Fast IDentity Online、通称ファイド)アライアンスが提唱する、技術仕様「FIDO」に基づく認証方式だ。

東洋経済Tech×サイバーセキュリティのトップページはこちら

生体情報などを使ったシンプルな操作でログインが可能となり、煩わしいパスワードの入力や管理から解放されるだけでなく、フィッシング攻撃も防げるという。いったいどういう仕組みなのか。

FIDOアライアンス執行評議会ボードメンバーとFIDO Japan WG座長を務める、NTTドコモのチーフセキュリティアーキテクトで経営企画部セキュリティイノベーション統括担当の森山光一氏は、「パスキーはパスワードに代わるもの」だと語る。

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
【資生堂の研究者】ファンデーションの研究開発の現場に密着
【資生堂の研究者】ファンデーションの研究開発の現場に密着
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT