テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2018.06.23

男性に聞く「女性の理解できない行動」とは?

 長年一緒に暮らす妻に対して「どうして女ってこうなんだ!?」と感じることがあるという男性は結構いるもの。理解できない女性の言動にイラッとしたり、どう接したらいいのか分からなくなる、そんな男性も多くいるようです。

 そこで今回は、以前に掲載したコラム『女性に聞く「男性の理解できない行動」とは?』の逆バージョン、「男性が理解できない女性の行動」です。女性たちにもその心理を聞いて、女心解明のヒントも探っていきます。

男性30人にアンケート「理解できない女性の行動」とは

1)ケンカすると過去の話を持ち出す
 
 「ケンカをすると、あの時もこうだったああだった…と過去の話までほじくり返してウサ晴らしをする行動」(45歳)
 「実は1年前の何時いつ、あなたが怪しい行動をしていたけど黙っていた、と急に過去の話を持ち出してキレたりすること」(33歳)

 女性からすると「普段は我慢しているので、ケンカの時はここぞとばかりに溜まったものが爆発してしまう」との本音が。また女性の方が細部への記憶力が高いためか、過去のことが引き出されやすい傾向も。ケンカをこじらせるのも女性側が多いという、男性の意見もありました。

2)他人の夫や彼氏と比べたがる

 「〇〇さんは家族でハワイに行ったから、ウチも行こうとか言い出す妻の思考回路。普通に“行きたい”でいいのに」(38歳)
 「〇〇ちゃんの旦那は、こんなこともあんなこともしてくれるとか、人の旦那と比較して攻撃してくるところ」(34歳)

 確かに男性は、他人の奥さんや彼女を羨ましがる発言を自分のパートナーに対してあまりしないもの。「もし比較しようものなら、傷つくし怒る。それなのに女性は…」という男性からのボヤキも。幸せか、キレイか、愛されているか、人と比較して自分を相対評価をする傾向が女性にはあるとも言えますね。

3)“カワイイ”の基準がいい加減

 「女性に紹介される“カワイイ”子は、なぜかあまり可愛くない。なので、キレイ系でとお願いする方が、成功率が高い」(35歳)
 「会社の女の先輩らにカワイイと言われ可愛がられていますが、男性にもカワイイを連発する女性の特質ってなんなのでしょうか」(29歳)

 女性にとってのカワイイは「SNSの、いいね!くらいの感じ」「カワイイ、と口に出すと楽しい気分になれるし」「とりあえず場が温まる便利な言葉」というように、当たり障りのないハッピーな褒め言葉といったところ。男性はあまり真に受けない方が良さそうですが、女性には必要なコミュニケーションの潤滑油だと考えてみては。

4)オチがない、知らない人の話が多い
 
 「それで?とツッコミたくなるような、終わらないオチのない話を常にしているところ」(37歳)
 「近所の田中さんの娘さんが結婚して、そのお相手がどうのこうので、と自分の知らない他人の話をやたら詳しくしてくる母や妻。勘弁してください」(42歳)

 仕事から帰ったら、奥さんから延々と知らない人の話をされる旦那さんは確かに不憫。しかし女性は重要な話でなくとも、話す事や聞いてもらう事自体がストレス発散に。「自分は相手が聞いて面白い話をしなきゃと思うが、女性は自分が話したいことを話す」と言う男性は、ある意味話す事がなくて無口になりがちだから、助かっている面もあると言います。

5)急に機嫌が悪くなる
 「楽しくデートしていたのに、突然”帰る”とか言い出す女の行動」(30歳)
 「旅行中に妻が溜め息をついたので、疲れた?と聞いたら”別に”とエリカ様のような態度で口も聞いてくれなくなった。そんな、急にご機嫌が悪くなる女性の心理が分かりません」(39歳)

 男性には「急に不機嫌になった」と映っても、女性には不機嫌になる確たる理由が。例えば「久々のデートなのに夫がスマホばかり見ていた」とか「彼氏の友人たちの飲み会に連れていかれたが、全く構ってくれず放置された」など、不満に気づいてもらえないことで不機嫌になる女性が多数。「それなら言えよ」と男性は思うでしょうが、女性は「これくらい察してよ」という気持ちで言葉にしないのだとも言えますね。

理解できない女性の行動の「裏」にあるものとは。

 いかがでしたか?男性の皆さんは「こんな行動するよね」「こういうことだったのか」など、頷いたり納得する女性の行動があったのではないでしょうか。

 女性の本音も聞いていくと、男性が「女って分からないな」と思う行動の裏には、男性に「分かってほしい」「受け止めてほしい」「察してほしい」という女性の気持ちや不満が隠されていたということが見えてきました。そしてそれを言葉にしないのが女性の特徴でもあるので、より男性は謎が深まるという絡繰りが生まれているという印象も。

 もしかすると理解できない女性の行動を解明しようとすることはそれほど重要なことではなく、男性は女性に対して「共感」や「同調」や「寛容」を態度で示す事の方が大事なコミュニケーションなのかもしれません。「なんで女はカワイイを連発するの?」と考えるよりも、この服どう?と聞かれたら即座に「カワイイね」と返すくらいの度量で対応したいものです。
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
物知りもいいけど知的な教養人も“あり”だと思います。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

OpenAI創業者サム・アルトマンとはいかなる人物なのか

OpenAI創業者サム・アルトマンとはいかなる人物なのか

サム・アルトマンの成功哲学とOpenAI秘話(1)ChatGPT生みの親の半生

ChatGPTを生みだしたOpenAI創業者のサム・アルトマン。AIの進化・発展によって急速に変化している世界の情報環境だが、今その中心にいる人物といっていいだろう。今回のシリーズでは、サム・アルトマンの才能や彼をとりまくアメ...
収録日:2024/03/13
追加日:2024/04/19
桑原晃弥
経済・経営ジャーナリスト
2

「和歌」と「宣命」でたどる奈良時代の日本語とその変遷

「和歌」と「宣命」でたどる奈良時代の日本語とその変遷

文明語としての日本語の登場(1)古代日本語の復元

日本語の発音は、漢字到来以来一千年の歴史を通してどう変わってきたのか。また、なぜ日本語は「文明語」として世界に名だたる存在といえるのか。二つの疑問を解き明かす日本語学者として釘貫亨氏をお招きした。1回目は古代日本...
収録日:2023/12/01
追加日:2024/03/08
釘貫亨
名古屋大学名誉教授
3

歴史における「運」とは?ソクラテスの「運」から考える

歴史における「運」とは?ソクラテスの「運」から考える

運と歴史~人は運で決まるか(1)ソクラテスが見舞われた「運」

歴史における「運」とはどういうものだろうか。例えば、富裕と貧困という問題について、「運」で決まるのか、あるいは「運」とは異なる努力、教養、道徳などの要素で決まるのかという点でも、思想家たちの考え方は分かれる。第1...
収録日:2024/03/06
追加日:2024/04/18
山内昌之
東京大学名誉教授
4

急成長するインドネシアとトルコ、その理由と歴史的背景

急成長するインドネシアとトルコ、その理由と歴史的背景

グローバル・サウスは世界をどう変えるか(3)インドネシアの成長とトルコの外交力

グローバル・サウスの中でも高度経済成長を遂げているのがインドネシアだ。長期のスカルノ時代とスハルト時代を経てその後に民主化が進んだ、東南アジアで最大のイスラム教国である。また、トルコは多国間に接する地理的特性と...
収録日:2024/02/14
追加日:2024/04/17
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
5

ぬばたまの、あしひきの……不思議な「枕詞」の意味は?

ぬばたまの、あしひきの……不思議な「枕詞」の意味は?

和歌のレトリック~技法と鑑賞(1)枕詞:その1

日本古来の詩の形式である和歌。しかし、その中身について詳しく知っている人は少ないのではないだろうか。渡部泰明氏が和歌のレトリックについて解説するシリーズレクチャー。第一弾である今回は枕詞についてで、その知られざ...
収録日:2019/03/11
追加日:2019/06/15
渡部泰明
東京大学名誉教授