テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2019.11.12

世界の「最も美味しいもの」ランキング

 世界一美味しい料理は何ですか。こう聞かれたら、みなさんは何と答えますか。日本の料理なら、寿司や天ぷらやラーメンが筆頭にあがることでしょう。

 大胆にも世界の「最も美味しいもの」のベスト50のランキングを作成したメディアがあります。世界に名だたるニュースメディアのCNNです。何が1位に輝いたのか、日本料理はランクインしているのか、その概略をご案内します。

「読者版」は35000票以上を集計

 CNNのウェブサイトには「travel」というカテゴリーがあり、世界各地の旅に役立つ情報を発信しています。そこで公開された記事が冒頭に書いた世界の「最も美味しいもの」ランキングベスト50です。

 このランキングは、編集部の独自の取材に基づいて作成した「編集部版」と読者の投票で決定した「読者版」の2種類あります。

 「読者版」はFacebookで投票を募り、集まった35000以上の票を集計して作成されました。「編集部版」と「読者版」の違いを見比べる楽しみもあります。

編集部版の1位はあのアジアンフード

 50の料理すべてを紹介することはできないので、11位まではざっとご案内して、トップ10は全料理名を記します。

編集部版では、みなさんもよく知っている料理をいくつか挙げていくと、たとえば50位にバターポップコーン(アメリカ)、43位タコス(メキシコ)、34位メイプルシロップ(カナダ)、28位フォー(ベトナム)、21位クロワッサン(フランス)という結果になっています。お菓子や調味料もランキングの対象になっています。日本料理は、32位にあん肝、29位に近江牛のステーキがランクイン。あん肝は意外ですね。

 トップ10は以下の通り、10位チキンムアンバ(ガボン)。これは鶏肉とナッツのトマト煮です。9位アイスクリーム(世界共通)、8位トムヤンクン(タイ)、7位ペナン・アッサムラクサ(マレーシア)。こちらはペナン島でよく食べられている海鮮ダシの甘酸っぱい麺料理です。

 6位はハンバーガー(ドイツ)、そして5位は北京ダック(中国)、4位に寿司(日本)、3位チョコレート(メキシコ)、2位ナポリタンピザ(イタリア)。堂々の第1位はなんとマッサマンカレー(タイ)でした。

50位から20位まで日本料理はランク外?

 さて、読者版は編集部版と比較しながらみていきましょう。編集部版で50位だったバターポップコーンはランク外。46位にメイプルシロップ、26位にフォー、27位にタコスが入っています。18位にクロワッサン、このあたりはだいたい似通っていますね。残念ながら、50位から20位までに日本料理は入っていませんでした。

 トップ10です。10位は編集部版で1位に輝いたマッサマンカレー。9位に北京ダック、8位にラーメン(日本)がランクインしました。7位は編集部版ではランク外だった飲茶(香港)。飲茶はヤムチャです。6位はソムタム(タイ)。ソムタムは編集部版では46位でした。

 いよいよトップ5です。5位はパッタイ(タイ)です。こちらも編集部版ではランク外。4位はトムヤンクン。3位に寿司です。寿司は編集部でも読者版でもトップクラスですね。2位は編集部版でランク外のナシゴレン(インドネシア)。そして1位は牛肉煮込みのルンダン(インドネシア)。こちらは編集部版では11位でした。

 いかがだったでしょうか。日本料理の特に寿司は世界中で受け入れられていることを改めて実感できますね。逆にいうと、寿司以外があまり受け入れられていないことが残念ではあります。編集版と読者版、みなさんはどちらに共感しますか。みなさんならどんなランキングにしたいですか。

<参考サイト>
・The world's 50 best foods│CNN travel
https://edition.cnn.com/travel/article/world-best-food-dishes/index.html
・Your pick: World's 50 best foods│CNN travel
https://edition.cnn.com/travel/article/world-best-foods-readers-choice/index.html
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
物知りもいいけど知的な教養人も“あり”だと思います。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

EVが電気を運ぶ…モビリティの変化と非常時のレジリエンス

EVが電気を運ぶ…モビリティの変化と非常時のレジリエンス

日本のエネルギー&デジタル戦略の未来像(6)モビリティとエネルギーの融合

現在、電気自動車(EV)の開発、普及が急速に進んでいる。それはつまり、道路上で車が電気を運んでいるということを意味する。これからのサステナブルな電力供給を考える上で、この状況は重要な意味を持っている。リアル空間の...
収録日:2024/02/07
追加日:2024/05/18
岡本浩
東京電力パワーグリッド株式会社取締役副社長執行役員最高技術責任者
2

ウクライナ戦争は何年続く…世界史が物語る戦争の不可思議

ウクライナ戦争は何年続く…世界史が物語る戦争の不可思議

世界史から見たウクライナ戦争と台湾危機(1)長期戦の歴史と「ピュロスの勝利」

2022年2月に始まったロシアのウクライナ侵攻。両者の攻防は1年が経過してもなお続いているが、いったいこの戦争はどのような終結を迎えるのか。さらなる長期化の可能性を考えたとき、過去に長期化した戦争の歴史を振り返ること...
収録日:2023/02/28
追加日:2023/03/29
山内昌之
東京大学名誉教授
3

「バカげたアイデア」が成功する!? カギは不満と情熱と改善

「バカげたアイデア」が成功する!? カギは不満と情熱と改善

サム・アルトマンの成功哲学とOpenAI秘話(5)スタートアップ成功の秘訣:前編

Yコンビネーターで経験を重ね、紆余曲折を経てOpenAIの事業を成功させたサム・アルトマン。彼のように、革新的で、多くのユーザーに愛されるサービスを生み出すためには、どのようなマインドセットが必要なのだろうか。「素晴ら...
収録日:2024/03/13
追加日:2024/05/17
桑原晃弥
経済・経営ジャーナリスト
4

【会員アンケート企画】人間力を高めるために大切なものは?

【会員アンケート企画】人間力を高めるために大切なものは?

編集部ラジオ2024:5月15日(水)

今回の会員アンケート企画では「人間力を高めるために大切なものは何か?」というテーマでご意見をいただきました。

そもそも「人間力」とは? これは、ある意味ではどのようにも考えられる難しい問いです。しかし...
収録日:2024/05/08
追加日:2024/05/15
テンミニッツTV編集部
教養動画メディア
5

繁華街・新宿のルーツ、江戸時代の遊女が働く飯盛旅籠とは

繁華街・新宿のルーツ、江戸時代の遊女が働く飯盛旅籠とは

『江戸名所図会』で歩く東京~内藤新宿(2)「夜の街」新宿の原点

歌舞伎町を筆頭に、東京でも有数の繁華街を持つ新宿だが、その礎は江戸時代の内藤新宿にあった。遊女が働く飯盛旅籠(めしもりはたご)によって、安価に遊興できる庶民の「夜の街」として栄えた内藤新宿の様子を、『江戸名所図...
収録日:2024/02/19
追加日:2024/04/28
堀口茉純
歴史作家