【11月30日 AFP】ナイジェリア南部の熱帯雨林の奥深くに、北部に拠点を設けたイスラム過激派組織「ボコ・ハラム(Boko Haram)」から逃れて来た数千人の子どもたちを受け入れる避難所とうたうインターナショナル・クリスチャン・センター・フォー・ミッションズ(ICCM)の施設がある。同施設を運営するのは、ICCMの創設者で、人道支援活動を行う宣教師と自称する50代のキリスト教福音派牧師、ソロモン・フォロルンショ(Solomon Folorunsho)氏だ。

 ベニンシティー(Benin City)にある同氏の施設は、4000人の子どもたち──「大半が孤児」だという──と夫を亡くした女性や宣教師ら500人に宿泊先と医療と教育を提供しているとPRしている。資金を提供しているのは、地元団体や非政府組織(NGO)、国外の教会だ。

 だがナイジェリア各地でAFPの取材に応じた子どもたちやその親族、元宣教師ら、ソーシャルワーカーらの証言からは、カリスマ性のある通称「ソロモン牧師」の暗い一面が浮かび上がってきた。教会の元職員は、「最初はハエも殺さないような人物に思えた」と語った。

 数か月に及ぶインタビューで、面積にして0.3平方キロの施設では、子どもたちが水や食べ物に飢え、不潔な環境で暮らしているという目撃証言が続々と集まった。取材に応じた全員が口をそろえたのは、ソロモン牧師による肉体的な虐待だ。セクシュアルハラスメント(性的嫌がらせ)を告発する人々もいた。

 AFPの取材に対してソロモン牧師は、施設が食料や衛生面で問題があることは認めたものの、虐待については否定。「隠すものはない。われわれは人道支援をしている」と答えた。

 ICCMの施設への懸念が生じたのは、ここ最近の話ではない。3年前、国連児童基金(UNICEF、ユニセフ)から現地に派遣された調査チームは、同施設に対して批判的な結論を下している報告書を提出した。