専門家に聞く「ストレス臭」ってどんなニオイ? 出やすい場所と相手は?

文・椎原茜 — 2019.6.30
一時期話題になった「ストレス臭」ってそもそもどんなニオイなの? 実は身近に感じているアレなのかも。 資生堂グローバルイノベーションセンター所属の薬学博士勝山雅子さんのお話やアンケート結果から、「ストレス臭」と対策について探ってみました!

2018年10月に資生堂が特定したのが、緊張・ストレス由来の「ストレス臭」。いったいどういうものなのか、予防方法はあるの? 資生堂グローバルイノベーションセンターに所属する薬学博士の勝山雅子さんに教えてもらいました。

ストレス臭って何?

ストレス臭とは、心理的に緊張した状況で全身から発生する特有の皮膚ガスに由来する体臭のこと。資生堂は特徴的なニオイ成分を含んだ皮膚ガスとして発生することを特定し、その成分を「STチオジメタン」と命名しました。

ストレス臭ってどんなニオイ?

ストレス臭は、どんなニオイなのでしょうか? 勝山さんに、その特徴をお聞きしました。

勝山さん ストレス臭は硫黄化合物系のニオイです。また、腋臭(わきが)や加齢臭などは、服の襟もとや脇、枕カバーなどに残りやすい特徴がありますが、ストレス臭は服に残らず、周りに広がりやすい特徴があります。そのため、もともと自分のニオイは気がつきにくいのですが、ストレス臭はさらに自覚しにくいと思われます。

ーー「なかなか気づきにくい硫黄化合物系の臭い」とは……? ストレス臭の定義を明らかにしたうえで、ストレス臭を感じた経験のある人にストレス臭がどんなニオイか表現してもらったところ、次のようなイメージが寄せられました。

・油が酸化したようなニオイ(27歳男性)
・どこか酸っぱいニオイがする(30歳男性)
・アンモニア臭のような酸味のあるツンとくる嫌なニオイ(45歳男性)
・気むずかしいお客さまの接客の際に感じる自分の不快なニオイ(28歳男性)
・汗臭のようにきついニオイではないが、いやな感じのする苦味のあるニオイ (29歳女性)
・口臭がきつくなった感じ(36歳女性)
・1日ストレスを感じた日 帰宅して靴を脱いだ時に感じる いつもより激しいニオイ(38歳女性)
・今までかいだことのない不快なニオイ(37歳女性)
・脂っぽいニオイ(41歳女性)

(資生堂が2018年11月に実施した首都圏在住の20~40代の男女 1,200人へのアンケート調査より)

ストレス臭の強弱には個人差があり、「酸っぱい」「嫌な感じがする」といった印象は共通しているようです。

腋臭(わきが)や加齢臭、頭皮臭は体の表面で皮脂や汗が変質して発生し、場所が特定されています。一方、ストレス臭は体の中から出てきて全身から発生するものなのだそう。よって、ケアは体の広範囲に行うことが必要です。

ストレス臭は30代に多い?

先のアンケート調査結果によると、自分・他人どちらも、ストレス臭を感じた経験のある人は30代男性に最も多い結果となりました。また、女性のうち、最も多く感じていた年代も30代で32.5%。どうやら働き盛りの年代に多く発生しているようです。

臭った場面トップは「職場」

そしてストレス臭を感じた経験のある424人にニオイを感じた場面を聞くと、「職場」(61.3%)が最も多く、次いで「電車やバスやタクシーのなか」(28.3%)、「社内会議室」(19.1%)、「研修やセミナー会場」(16.0%)などが挙がりました。

職場や公共の場はストレス臭が出やすい場所と推測できます。

ストレス臭予防と対策は?

では、このストレス臭の予防はどのように行えば良いのでしょうか? 勝山さんに聞いてみました。

ーーストレス臭は、緊張が強いほど、きついニオイを発するのでしょうか?

勝山さん 研究途中ですが、緊張しやすいほどストレス臭は多く出るようです。出やすさは、年齢や性別による違いは認められていませんが、感受性の違いによって違うと考えられます。

ーーそもそもストレスや緊張が少なければストレス臭は発生しないということですか?

勝山さん はい。緊張やストレスを感じていなければ発生しないと思われます。

ーー防臭方法は?

勝山さん ストレス臭を包み込んで目立たなくする「STハーモナージュ香料」を取り入れたデオドラントをあらかじめつけておくと、緊張によってニオイが出てきても防ぐことができます。STハーモナージュ香料は資生堂が作ることに成功したもので、資生堂の「エージーデオ24」シリーズにだけ配合されている成分です。

ーーニオイはとれますか?

勝山さん シャワーやお風呂でとれます。

みんなのストレス解消方法

ストレス臭は緊張による心理的ストレスが原因で発生するニオイであることから、 ストレスをためずにストレスとうまくつきあっていくことが、対策の第一歩になるかもしれません。

先の首都圏在住の20代~40代男女1,200人を対象にしたアンケート調査結果において、ストレス解消のためにしていることのトップ3は、「しっかりと睡眠をとる」(54.1%)、「好きなものを食べる」(47.3%)、「趣味など好きなことに没頭する」(39.5%)に。

薬剤師・コミュニケーションカウンセラー 仲秋素志さんは、ストレス臭との付き合い方を教えてくれました。

仲秋さん ストレスは現代社会において、ほとんどの人にとって避け難いものです。ストレス臭が、頑張っている人や真面目な人、あるいは感受性の高い人ほど出てしまう可能性があるのであれば、本来、優しい気持ちで接してあげることも必要なのではないかと思います。他人のストレス臭を感じたら、拒否・拒絶するのではなく、応援してあげるとか、 前向きに教えてあげるといったことも重要な態度ではないかと思います。

ストレス臭の原因は、「頑張っている」「真面目」などのポジティブな面もあるといえそう。もし好きな相手からストレス臭を感じても大目にみてあげるのがいいのかも!?

Information

勝山雅子さん 資生堂グローバルイノベーションセンター所属、薬学博士。主な研究テーマ「皮膚常在菌と皮膚状態に関する研究、全身状態と皮膚状態に関する研究、皮膚ガスに関する研究」。

美容-記事をもっと読む-_バナー
男が嫌う「NG美容法」をもっとチェック_バナー

男が触れたくなる?「愛され肌を手に入れる」週1スキンケア法


©Tinatin1/Gettyimages
©hoozone/Gettyimages
©Astronaut Images/Gettyimages