赤ちゃんの夜泣き解決方法…! 生後8か月の育児 後編 #30

文・小阪有花 — 2018.11.22
初めてのママが直面する問題に、保育カウンセラー・こどもの心のスペシャリストの小阪有花さんが答えます。保育園に関する質問、保育士の悩み、育児の悩み相談、働くママの心理など、プレママさんも知っておきたい内容が盛りだくさん! 第30回は、生後8か月の気になること後編です。

【新米ママを助ける育児Q&A】vol. 30

生後8か月の赤ちゃん、気になること 後編

初めての育児。我が子はかわいいけれど、不安や悩みがどんどん湧いてくるもの。そんな新米ママのために、この時期の気になることを解決します!

Q. 口移しで食べ物を与えるのはやっぱりよくないですか?

かわいい赤ちゃんにはいろいろな方法でスキンシップをとりたくなると思います。しかし、口移しをしてしまうと、大人の口腔内にある虫歯菌をはじめとしたさまざまな種類の菌が、赤ちゃんの口に入ってしまいます。別のコミュニケーションをとるようにしましょう。

Q. 夜泣きをしたら、母乳をあげています。習慣になってしまわないか心配です。

夜泣きの時、おっぱいをあげることについては、本当にさまざまな意見があります。習慣になって、おっぱいがないと眠れなくなってしまうと、お母さんがいない時に赤ちゃんが辛くなってしまうというケースもあります。

しかし、だからといって、夜泣きの時はおっぱいをあげないことを貫き通すこともないと私は考えます。おっぱいを含め、いろいろな方法をチャレンジすることは大切かとも思います。

Q. 母乳以外で夜泣きを解消する方法はありますか?

添い寝、背中や胸をトントンするのが一般的ですが、泣くと喉が乾くので、白湯を飲ませたりしても良いです。暗い部屋から暗い部屋へ、慣れ親しんだ範囲での移動も効果がある時があります。

Q. そもそもなぜ夜泣きをするのでしょうか?

深い眠りはノンレム睡眠、浅い眠りはレム睡眠です。レム睡眠のタイミングで、気持ちが不安になったりすると夜泣きしやすいといわれています。

Q. 寝る前にグズグズしだすことが多いです。

赤ちゃんにかぎらず、一歳になってもグズグズする子はグズグズします。意識が朦朧とする感覚に抵抗したがる子っているんですよね。安心していいんだよ、そばにいるよ、という声かけをしながら、グズグズしてる姿に寄り添ってあげてください。

Q. 指しゃぶりを頻繁にします。愛情不足ですか?

確かに、指しゃぶりは不安の表れともいわれていますが、全てがそれに結び付くわけではありません。毎日、気がつくとしているようなら、それはクセのような、無意識に習慣にしてしまっているだけかと思います。たまに指しゃぶりをするようであれば、もしかしたら愛情を求めているのかもしれませんが、毎日頻繁にしているようなら、過剰に反応しなくても大丈夫かと思います。

Information

小阪さん



こさか ゆか/保育園プロデューサー
ただいま長年の夢だった絵本作家になるため、クラウドファンディング(12月28日まで)に挑戦中です。テーマは「子どもの心に寄り添える絵本を作りたい」。ご支援よろしくお願いいたします。 https://faavo.jp/tokyo23/project/3316 リバイバルミーティング代表。チャイルドカウンセラー、家族療法カウンセラー、幼児食インストラクター、ベビーシッター資格習得。 2004年ミスマガジングランプリを獲得し芸能界デビュー。グラビアアイドルとして活躍後、2009年に引退。現在は子どもの心スペシャリストとして活動中。


インスタもチェック!
https://www.instagram.com/kosakayuka0627/
youtubeチャンネル
https://m.youtube.com/channel/UCajDR0dpOppplP0_8Y38skw
TikTok
https://t.tiktok.com/i18n/share/user/6616957266372444161/?
Twitter
https://mobile.twitter.com/kosaka_revival
新ブログ
https://kosaka-yuka.com
17配信
https://kosaka-yuka.com

そのほかの#新米ママを助ける育児Q&A をチェック。
#小阪有花 について、さらに覗いてみる♡

#恋愛 記事、
#占い 記事、
#セックス 記事も読む。

男が触れたくなる…♡「愛されモチモチ肌」を手に入れるスキンケア方法



©fotostorm/Gettyimages
©svetikd/Gettyimages