【WEC富士6時間レース】抹消されたポールポジションの7号車が大逆転!速すぎるトヨタが1・2フィニッシュ

10月13〜14日に富士スピードウェイで開催された「FIA 世界耐久選手権 富士6時間耐久レース」。ル・マン24時間レースなども含まれるFIA 世界耐久選手権の日本ラウンドとなるのがこの富士6時間耐久レースです。

ポールポジションはTOYOTA Gazoo Racingの8号車セバスチャン・ブエミ、中嶋 一貴、フェルナンド・アロンソ組。午前11時ごろのスタート直後からとんでもないスピードでレースをリードしていきます。

予選時のペナルティでLMP1クラス最下位のグリッドからスタートしたTOYOTA Gazoo Racingの7号車マイク・コンウェイ、小林可夢偉、ホセ・マリア・ロペス組も信じられないスピードでスタートから数百mの第1コーナー「TGRコーナー」では6位に、そして3周目には2位に浮上するという奇跡を起します。

その後は揺るぎ無い力強さを発揮しレースの最後に至るまでTOYOTA Gazoo Racingの2台がトップグループを形成しながらの展開となります。しかし、このTOYOTAの2台にチームオーダーは無いようで、どちらが勝ってもいいという体制。

ゆえにポールポジションだった8号車は懸命に逃げ切りを懸けて爆走します。一方、せっかく2位まで浮上した7号車はスタート時のレインタイヤの選択を間違えたのか、そこからのペースが上がらず8号車との距離が縮まりません。

それによって7号車はレース開始後20分足らずで苦渋のピットインをしタイヤを交換。一瞬だけSMP RACINGの17号車に2位の座を明け渡してしまいます。しかし17号車はその後、左前タイヤの脱落というアクシデントのためにピットインし戦線を離脱。同じSMP RACINGの11号車(ドライバーはジェンソン・バトン!)が2位に浮上していくのです。

タイヤ交換をした7号車はペースを取り戻したようで快進撃を続けますが、トップを行く8号車は1分ほど先を行っています。ペースを考えれば2位浮上することは可能ですが、1位の8号車には追いつきそうもありません。そこに大きなアクシデントが起こります。

この記事の著者

松永 和浩 近影

松永 和浩

1966年丙午生まれ。東京都出身。大学では教育学部なのに電機関連会社で電気工事の現場監督や電気自動車用充電インフラの開発などを担当する会社員から紆余曲折を経て、自動車メディアでライターやフォトグラファーとして活動することになって現在に至ります。
3年に2台のペースで中古車を買い替える中古車マニア。中古車をいかに安く手に入れ、手間をかけずに長く乗るかということばかり考えています。
続きを見る
閉じる