メキシコから東京五輪へ “プロ経験なし”の日本人コーチ、異国で切り拓いた指導者の道

U-23メキシコ代表の西村亮太コーチ【写真:福岡吉央】
U-23メキシコ代表の西村亮太コーチ【写真:福岡吉央】

【U-23メキシコ代表・西村亮太コーチの挑戦|前編】メキシコで指導者資格を取った34歳、大学院卒業後に留学

 メキシコから指導者として東京五輪出場を目指している日本人のコーチがいる。U-23メキシコ代表の西村亮太コーチだ。プロ経験のない34歳は、メキシコで指導者資格を取り、どのようにして北中米カリブ海のサッカー大国でU-23代表コーチにまでのし上がることができたのか。

 アステカの眩しい日差しの下、緑、白、赤のトリコロールのジャージに身を包み、メキシコ人の監督とともに若き代表選手たちを指揮する西村氏。五輪代表コーチの座は、サッカーが国技と言われるメキシコで、プロ選手としての経歴がないというハンデを背負い、元プロがひしめくメキシコ人の指導者たちの中で揉まれ、あがいてつかんだポジションだった。

 大阪府出身の西村氏は大塚高、天理大でDFとしてプレー。子供の頃はJリーガーに憧れていたが、実力的に無理だと判断し、大学卒業時に現役を引退。指導者の道を目指し、筑波大の大学院で学生コーチとして指導者のキャリアをスタートさせた。

「高校の時のチームは大阪府でベスト16くらいのレベルでした。練習試合でガンバ大阪ユースの選手や国体メンバーに選ばれている選手たちと対戦して、これはたぶん無理だなと思い、指導者としてやっていこうという考えになりました。大学の時は、(イビチャ・)オシムさんのサッカーの虜になり、彼の本をひたすら読み漁っていました」

 当時、日本とメキシコ両政府による「日墨研修生・学生等交流計画」(現・日墨戦略的グローバル・パートナーシップ研修計画)という1年間の留学制度があり、日本サッカー協会が毎年数名の候補者を募集し、外務省に推薦していた。大学院の同じ研究室の先輩がこの制度を使ってメキシコに留学していたことを知り、西村氏も応募。選考に合格し、大学院卒業後の2010年8月から1年間メキシコに渡った。

「当時は、メキシコサッカーを手本にしたら日本は成長できるんじゃないかという風潮がありました。もともと日本を出たいと思っていましたし、メキシコなら奨学金も出る。1年間スペイン語を勉強して、その後はスペインかアルゼンチンか、どこか違うスペイン語の国に行こうと思っていました」

page1 page2 page3

今、あなたにオススメ

トレンド

ランキング