パパコーチに必要なことは? 野球を知る男、名スコアラー・三井の少年野球メソッド

巨人でスコアラーを務めた三井康浩氏【写真:編集部】
巨人でスコアラーを務めた三井康浩氏【写真:編集部】

元・巨人、侍ジャパンスコアラー三井康浩氏の連載第1回「自宅などで1人でできる練習法」

 Full-Countでは少年野球上達のための連載をスタート。元巨人で2009年WBC侍ジャパンチーフスコアラーを務めた三井康浩氏が少年野球指導の仕方をお伝えする。第1回は「自宅などで1人でできる練習方法」。

――――――――――

 私は長い間、プロ野球の世界でスコアラーを務め、野球を分析してきました。そして、昨年10月から、子供の少年野球を指導しています。約30年、プロの世界に携わり、子供たちに正しい技術を身に着けてほしいなと願いながら野球を教えています。それが日本の野球界のレベルアップにつながるからです。

 子供に「やれ!」と頭ごなしに言っても、なかなか言うことは聞いてくれません。私も格闘の日々です。簡単にできることから、家族でコミニュケーションをとりながら、取り入れることができる練習方法から、まずお教えしたいと思います。

○ポイント1 スローイングの練習

 子供にとって一番の課題はスローイングだと思います。投手も野手も暴投、悪送球が多いです。投手だったら四球で走者を貯めてしまいますし、野手も無駄な悪送球で進塁を許してしまうことが多いです。それが失点につながってしまう。

 一番の原因はリリースポイントをつかめないことです。子供にそれを言葉で説明してもわかりません。なので、一番簡単なのは、自宅や室内、どこでもいいので、仰向けに寝転がって、ボールを天井に向かって投げる動作をを繰り返させてください。顔の前でキャッチできるでしょうか?

 最初は自分の意図したようにボールが返ってきません。頭上にいったり、足元にいったりします。ボールも回転はしません。それはなぜか。

 投げる感覚というのは、ひじと手首と指先、この順番に使って投げることでボールに回転が与えられ、同じ軌道で安定してボールが投げられるのです。最初はひじだけ、手首だけだったりの投げ方になり、指先を使うイメージが子供にはありません。3つすべて使い、意識させて投げさせてみてください。時間があったら、これはどんどんやった方がいい練習です。

工夫すれば野球場でも、室内でもできる練習

RECOMMEND

CATEGORY