AV
カメラ
2020/10/17 18:00

ニコン、完成度を高めた王道フルサイズミラーレス「Z 7II」「Z 6II」を発表! 「いったん様子見」勢も今度は買い!?

ニコンは10月14日、フルサイズミラーレスカメラの新モデル「Z 7II」「Z 6II」の2モデルを発表。発売はZ 7IIが2020年12月、Z 6IIが11月6日の予定で、ニコンダイレクトでの価格(ボディ単体/税込)はZ 7IIが39万8200円、Z 6IIが26万8400円となっています。

↑Z 7II。大きさは約134×100.5×69.5mm、重さは約705g(バッテリーおよびメモリーカードを含む)

 

↑Z 6II。大きさは約134×100.5×69.5mm、重さは約705g(バッテリーおよびメモリーカードを含む)

 

ユーザーの声を反映して完成度を高めた王道フルサイズミラーレスカメラ

ニコンは2018年秋に初代「Z 7」「Z 6」でフルサイズミラーレス市場に参戦しました。Z 7は有効4575万画素センサー搭載の高画素モデル、Z 6は有効2450万画素センサー搭載のスタンダードモデルで、今回発表された2代目モデルでもこのセンサーは継承されています。

↑Z 7II/Z 6IIは画像処理エンジンを2つ搭載した「デュアル EXPEED 6」を採用

 

一方で、Z 7II/Z 6II共通の進化点として、画像処理エンジンを2つ搭載することにより基本性能が大きく向上しています。例えば、AF/AE追従での連続撮影速度の高速化(Z 7:約9コマ/秒→Z 7II:約10コマ/秒、Z 6:約12コマ/秒→Z6 II:約14コマ/秒)や、連続撮影可能コマ数の増加(Z 7:約23コマ→Z 7II:約77コマ、Z 6:約35コマ→Z6 II:約124コマ ※ロスレス圧縮RAW(L)時/12bit時)を実現。あわせて従来から“自然な見え”で好評の電子ビューファインダーもコマ間のライブビューの表示フレーム数が増加して連続撮影中の画面表示が滑らかになっているので、動く被写体をより正確に捉えることができます。

 

加えて、AF性能も進化しており、暗所での撮影で活躍する低輝度性能が向上したほか(Z 7II:-3EV、Z 6II:-4.5EV)、「瞳AF」「動物AF」は動きのある被写体の撮影で安定したピント合わせができる「ワイドエリアAF」にも対応。進化した連写性能とあわせ、より動体撮影に強くなっています。

 

また、新モデルでは、ユーザーの声を受けて初代モデルからさまざまな点で仕様や操作性が改善されているのも特徴です。大きなところでは、本機のターゲット層であるプロ/ハイアマチュア層から特に要望が多かったと思われるダブルスロットの採用や縦位置パワーバッテリーグリップへの対応、長時間の撮影などでも安心なUSB給電への対応などが挙げられます。

↑Z 7II/Z 6IIはCFexpress(Type B)/XQDカードスロットと、SDカード(UHS-II対応)スロットのダブルスロットを採用。初代モデルはCFexpress / XQD対応のシングルスロットだった

 

両機とも搭載するセンサー自体は初代モデルと同じものの、総合的な使い勝手のブラッシュアップや動体撮影性能の向上により、「撮れる画」や「対応できるシーン」は大幅に増えたといえます。初代モデル登場時はいったん様子見をしていた人も多いと思いますが、弱点をつぶして完成度を高めたZ 7II/Z 6IIであれば食指が動くのではないでしょうか。