プロナビ

最軽量構成は999g――13.3型2in1「HP Elite Dragonfly」登場 日本では11月下旬発売日本で世界初披露

» 2019年09月18日 21時15分 公開
[井上翔ITmedia]

 日本HPは9月18日、新しい13.3型2in1ノートPC「HP Elite Dragonfly(エリート ドラゴンフライ)」を発表した。マグネシウムボディーで軽量化を図りつつ、丈夫さや処理能力の高さにも配慮した「働き方改革」を支援するモデルとなっている。直販価格は189800円(税別)からで、11月上旬に販売を開始し、11月下旬から順次出荷する予定だ。

 なお、この製品はグローバル販売されるモデルとしては初めて、日本で“初披露”された。

 この記事に掲載されている実機の写真は全て米国英語(US)キーボードですが、日本国内で販売されるモデルは全て日本語キーボードとなります。米国英語キーボードを搭載する構成の販売は「予定がありません」(担当者)。


HP Elite Dragonfly HP Elite Dragonfly

削り出しのマグネシウムボディー

 Elite Dragonflyは、HPのビジネス向けプレミアムノートPC「Elitebook(エリートブック)」の新製品として登場する。本体にも「ELITEBOOK」のシルク印字はあるものの、製品名にはあえて「book」を付けていない。

 従来のElitebookシリーズでは、アルミニウムボディーを採用していたが、Elite DragonflyではCNC(コンピューターによって制御された削り出し機)で削り出したマグネシウムボディーに変更。米国防総省の物資調達基準「MIL-STD 810G(MIL規格)」に定める耐久性試験のうち19項目にパスしている。

削り出し CNC削り出しのマグネシウムボディーを採用
MIL規格 MIL規格に定める19項目の試験にパス

 ボディーカラーは「Dragonfly Blue(ドラゴンフライブルー)」という新色を採用。「地域を問わず好まれる」(関係者)ことから、Elitebookシリーズとしては初めて青系の色を採用した。塗装には撥油コーティングも施されている。

Dragonfly Blue ボディーカラーはDragonfly Blue。従来のElitebookと異なる趣だが、HPロゴはしっかりと金色だ
撥油コーティング ボディーの表面には撥油コーティングを施している

Uプロセッサを搭載 Wi-Fi 6にも対応

 CPUにはモバイル向け第8世代Coreプロセッサを採用しており、以下の中から選択できる。

  • Core i3-9145U(2.1G〜3.9GHz、2コア4スレッド)(※1)
  • Core i5-8265U(1.6G〜3.9GHz、4コア8スレッド)
  • Core i7-8565U(1.8G〜4.6GHz、4コア8スレッド)
  • Core i7-8665U(1.9G〜4.8GHz、4コア8スレッド、vPro対応)(※2)

※1 HP Directplus(直販)のカスタマイズモデルのみ選択可能
※2 固定構成モデルのみ選択可能

 メインメモリはLPDDR3規格で、モデルによって8GB(Core i3/i5モデル)または16GB((Core i5/i7モデル)をオンボード実装する。ストレージはM.2 SSDで、容量128GB(Serial ATA接続)、256GB、512GB、1TB、2TB(PCI Express接続、NVMe規格)から選べる他、Intel Optane Memory H10(16GB+256GB、32GB+512GB)を搭載する構成も用意している。

 OSはWindows 10 ProまたはWindows 10 Home(いずれも64bit版、Homeは直販カスタマイズモデルのみ)をプリインストールする。直販カスタマイズモデルでは、Microsoft Officeのライセンスを付属させることもできる。

 ディスプレイは光沢のあるフルHD(1920×1080ピクセル)の13.3型IPS液晶で、最大10点のタッチ操作とワコム製のAESペンを使ったペン操作に対応する(※3)。固定構成モデルの一部には電子プライバシーフィルター「HP Sure View」も搭載している。Sure Viewを搭載しているパネルは、通常のパネル(400ニト)と比べて最大輝度が高め(1000ニト)に設定されている。

※3 固定構成モデルではペンは別売。直販カスタマイズモデルでは純正AESペンを付属させることも可能

 Webカメラは92万画素(720p)で、顔認証用の赤外線カメラも備えている。狭額縁設計ながら、これらのカメラはディスプレイの上にあるため、自然な目線(向き)で使えることも魅力だ。Webカメラには物理的なシャッターも備えている。

ディスプレイ回り ディスプレイは光沢(グレア)仕上げ。3辺狭額縁だがWebカメラと赤外線カメラは上部に収めている
純正ペン HP純正のAESペン。直販サイトで購入できるようになる他、カスタマイズモデルであれば付属させることもできる

 キーボードはバックライト付きで、静寂性を高めたものが搭載されている。発表会ではUSキーボードを搭載する個体のみ展示されていたが、日本国内で販売されるものは日本語配列のみとなる。これは直販カスタマイズモデルでも同様だ。パームレスト部分には、指紋センサーも搭載している。

キーボード回り US配列のキーボード。日本で発売されるモデルは全て日本語配列のキーボードとなる。USキーボード派の筆者としては非常に残念

 接続ポート類は、本体左側面にUSB 3.1(Type-A)端子とNano SIMカードスロット(LTEモデム搭載構成のみ)を、右側面にThunderbolt 3端子×2、イヤフォン/マイクコンボ端子とHDMI出力端子を備えている。

 Thunderbolt 3端子はUSB 3.1 Type-C端子としても使える他、USB Power Delivery(USB PD)による電源入力とDisplayPort Alt Modeによる映像出力にも対応している。

 Wi-Fi(無線LAN)はWi-Fi 6(IEEE 802.11ax)に対応し、Bluetooth 5.0も利用できる。固定構成モデルの一部には、Intel製LTEモデム「XMM 7360 LTE-Advanced」も搭載している。

左側面 左側面
右側面 右側面

 バッテリーはリチウムポリマー(Li-Po)で、セル数は2セルまたは4セルを選択できる。満充電からの最長連続稼働時間は、2セル構成で14時間、4セル構成で約24.5時間(Mobilemark 2014での計測値)となる。

 ボディーサイズは約304.3(幅)×197.5(奥行き)×16.1(高さ)mmで、最軽量構成の重量は2セルバッテリー構成で約999g、4セルバッテリーモデルで約1.13kg(いずれも予定値)となる。

背面 本体背面

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー