インタビューに答える横浜FCの三浦知良選手=横浜市保土ケ谷区

 サッカー元日本代表FWの三浦知良選手(横浜FC)。今季のJリーグ2部(J2)が開幕した2月26日に50歳の誕生日を先発で迎え、3月12日のザスパクサツ群馬戦では自身のJリーグ最年長記録を塗り替えるゴールを挙げた。ヴィッセル神戸で過ごした4年半を経て、プロ32年目の2017年も最前線を走り続ける“キング・カズ”。現役を続ける理由や、今も足を運ぶ神戸への思いを聞いた。(小川康介)

 -初の50歳Jリーガーとして大きな注目を集めている。

 「おばあちゃんから若い人まで、サッカーを知らない人にも『誕生日おめでとうございます』と祝福された。スポーツ選手としてはなかなかないことで、ありがたい。海外でもニュースになったけど、どう見られているんだろうね。サッカーをしている人なら、現役を続けることがいかに大変か分かってもらえると思う」

 -なぜ現役を続けるのか。

 「なんでやめないの? って思っている人も多いらしいね。すがりついているわけでも、つらくてやっているわけでもない。みんなとグラウンドに出るのが本当に楽しいし、僕を必要としてくれるチームがあって、自分の意欲もあるわけだから。サッカーが好きだってことは変わらないんですよ。現役選手として飯が食えて、こんなに幸せなことはない。続けられるものなら、ずっと続けたい」

 -「引退」が、すぐ背後に潜んでいる感覚はあるのか。

 「ありますよ、常に。体も部分的には本当に衰えている。50代といえば、適度な運動をしなさいという年代。それなのにこんなに追い込んで大丈夫かなと思うこともある。他の選手が6、7割でできる練習メニューでも、僕は全力。疲労度が違うし、回復も遅い。神戸から横浜に移籍したとき、あと2、3年で引退だろうと思っていた。あれからもう12年だもんね」

 -12年前と体はどう違うのか。

 「足首も腰も今までにない痛みが出ることがある。練習前の準備の時間、練習後のケアの時間が随分増えた。今は本当の意味でサッカー中心の生活しかしていない。正直、遊びたいですよ。遊ばないと色気がなくなってきちゃうもん。行こうかなと思うけど、やっぱりやめようと思い直している」

-今もよく神戸を訪れる。

「年3、4回は帰ります。集まる友人たちの顔ぶれ、行く場所は昔と何も変わらない。普段節制している分、神戸では“フィーバー”する。去年も(シーズン終了後の)12月はそうだった」

 -サッカー人生で神戸時代の4年半はどんな意味を持つ。

 「街の素晴らしさ、人の情熱に触れ、人間として大きくしてくれた。非常に大きな4年半だった。あの経験があったから、横浜FCでも頑張れている。移籍した当時、ヴィッセルは市民クラブだった。経営が大変で、最初の3年は幹部の人たちも『J2に落ちたら、行政から応援してもらえなくなるし、つぶれちゃう。サポーターもいなくなる』と話していた。(サッカーが文化として根付く)ブラジルで育った僕からしたら、なんでJ2に落ちたら応援してもらえなくなるんですかと思った。そこで始めたのが、選手が小学校を訪問する『夢で逢(あ)えたら』だった。お金をかけず、10年、20年と続けていくことで神戸が認知され、地元になくてはならないクラブになる。応援したいという子が1人でも増えたらという思いがあった」

 「2年前、神戸でのチャリティーマッチに出場したときに、いろいろな人に会えてうれしかったし、また神戸で試合ができたらと思った。あのスタジアム(ノエビアスタジアム神戸)が好き。こけら落としでゴールを決め、今でもベストゴールに入れている。神戸に対するひいき目もあるかもね」

 -今季の開幕戦後、60歳までやると話していた。

 「口からぽろっと出ましたけど、現実的に今のトレーニングを続けて60歳までというのは無理。50歳の今シーズンをどうやっていい1日、いい1年にするか。それしか考えていない。数字的なことよりも内容が一番大事だと思う」

【みうら・かずよし】1967年、静岡市生まれ。日本代表として国際Aマッチ89試合出場55得点。2001年から05年7月までヴィッセル神戸でプレー、同月横浜FCに移籍した。177センチ、72キロ。

■記者のひとこと

 話題が神戸時代に及んだとき、横でインタビューを聞いていたカズさんのマネジャーが「あのときは単純に楽しかったんだよね」とぽつり。本人も「神戸に帰る」という表現を用い、街への愛着をにじませた。