2020年5月26日の記事を再掲載しています。

現在、machi-yaでクラウドファンディングを実施中のメカニカルキーボードKeychron K1」。

通常のメンブレンキーボードと比べて独特の打鍵感があり、ビジネスマンからゲーマーにまで幅広く愛されているキーボードです。MacやWindowsでも使えるとのことですが、最近スマホで仕事をすることも増えたのでiPhoneで試してみました。人生初のメカニカルキーボード体験レポートをお届けします。

メカニカルキーボードとは?

693E942E-31FE-47B9-9B23-73258F26A3E4
Photo: 島津健吾

メカニカルキーボードの特徴は、一つ一つのキーの打ちやすさや打鍵感、音をカスタマイズできること。

一方、厚く重さがあることがメカニカルキーボードの弱点でもありました。

8A48489F-3FA1-4E6C-9B32-B9A09E6773F7
Image: nextcube

それを解決したのが、「Keychron K1」です。

メカニカルキーボードに埋め込まれているメカニカルスイッチを、従来のスイッチより48%も薄く設計。これにより、厚さと重さを軽減し、さらに使いやすいキーボードとなったのです。

「Keychron K1」をiPhoneで使ってみた

FDEBA462-CBE8-4AE6-A39A-CC3A8C35DF9B
Photo: 島津健吾

「Keychron K1」は、Mac、Windows、iOS、AndroidにBluetooth接続できるキーボードです。今回はiPhoneとペアリング。Bluetooth接続なので、手間なくストレスなく接続できました。ちなみに、iPadOSには残念ながら接続できませんでした。

実は、今回初めてiPhoneでキーボードを使ったのですが、暗証番号の入力などもスムーズに行えるのが嬉しいですね。

打鍵感が気持ちいい!

50DAF94F-5E80-4213-B036-CA6631B58504
Photo: 島津健吾

Google Documentのアプリを開いて、入力開始。初めてメカニカルキーボードをタイピングしてみて、とにかくストロークが深いことに驚きました。MacBookの薄いキーボードであるバタフライキーボードに慣れていると、この感触は新鮮です。

3E1B7AB2-8FB4-4AD6-BFA0-CBD05401014D
Photo: 島津健吾

そして、タッチの深さをセミオーダーできるのが「Keychron K1」の注目ポイントです。今回は「しっかりした打鍵感の青軸」を使用していますが、「消音性が高く軽いキータッチ感の赤軸」に変更することもできます。青軸はかなり深くタイピングできるので、好き嫌いはありそうですが、私のように「打っている感」が欲しい人にはおすすめです。その分、打ったときの音が大きいので、そこは等価交換かなと思います。

キーが光るギミックも魅力的

2D3D6B75-7C36-4CB0-94A5-D47C6F58CFD5
Photo: 島津健吾

バックライトのカラーは、「シングル」と「RGB」から選択が可能。シングルは単色、「RGB」はカラフルです。今回使ったのは「RGB」で、レインボーカラーにキーボードが光ってカッコ良かったです! 通常のキーボードではあまり見ない機能も、メカニカルキーボードの魅力の1つですね。

作業環境にこだわりたい人へ

C4E56A21-0F8F-435D-85CA-2B6C25D57CF7
Photo: 島津健吾

自宅で仕事をする人も増える中、作業環境を見直すタイミングが来たとも言えます。もし現在のキーボードに満足できていないなら、自分だけのキーボードをセミオーダーしてみても良いのではないでしょうか?

「Keychron K1」は、現在machi-yaでクラウドファンディングを実施中。1つ10,350円から支援が可能です。商品の詳細は以下から確認できます。

>>JISキー対応/セミオーダー式。メカニカルキーボード「Keychron K1」

Photo: 島津健吾

Source: machi-ya