詳細はこちら
サービスロゴ

学ぶ

Learn

サービスロゴ

もらえる!

Present!

「花粉症に関する全国職業別実態調査」ノバルティス ファーマ株式会社が実施

公開日2021/03/05 更新日2021/03/06

今年も花粉の飛散が始まったようだ。花粉症の症状に悩む人にとっては、憂鬱なシーズンの到来だが、花粉症は症状の辛さだけでなく、症状が重いと労働生産性の低下を招くことも指摘されている。

では、花粉症による影響は、職種によって違うのだろうか。医薬品のグローバルリーディングカンパニーの日本法人「ノバルティス ファーマ株式会社」が、その疑問に答えるべく、全国のフルタイムワーカー89,937名を対象に、「花粉症に関する職業別実態調査」を行っている。

まず、43,015人(47.8%)が花粉症の自覚があり、医療機関で花粉症と診断された人は24.3%と約4人に1人の割合だ。また花粉症を自覚している人の61.0%が、仕事のときに花粉症で「困っている」と回答している。

花粉症の症状で多いのは、「目がかゆい/72.7%」「鼻水が止まらない/67.8%」「鼻づまり/64.4%」だが、業務効率低下につながる「集中力の低下」も52.1%と半数を超えている。

さて、どのような職種が、花粉症の影響で困っているのだろうか。仕事で困る割合が高かったのは「人事・労務/66.2%」、「販売・接客/63.8%」、「営業/63.3%」、「運転士・操縦士/62.2%」、「カスタマーサポート/61.8%」、「法務/60.7%」である。

具体的には、「運転士・操縦士」は「運転・操縦に支障をきたす」、「販売・接客」は「見た目が悪い」「周りに風邪・病気と誤解される」、「営業」は「業務の外出・外勤が億劫になる」などのように、仕事への影響をきたしているようだ。

また、多くの人が、「集中力が落ちる」「モチベーションが下がる」ことによりパフォーマンスの低下を感じているようである。

さて、本格的な花粉症シーズンを前に懸念されるのが、花粉症による症状が、周囲から新型コロナウイルスと誤解されるのではないか、という点である。花粉症の症状による労働生産性の低下も深刻だが、コロナ禍の今年は、さらに拍車がかかりそうだ。

花粉症のビジネスパーソンは、早めに医療機関を受診し、適切な治療法をみつけておいた方がよさそうだ。労務管理の担当者も、従業員の健康対策の一つとして、花粉症飛散情報や医療機関の案内など、早め早めに対処しておく必要があるのではないだろうか。

ニュースを読んでポイントGET!(公開日の翌日13時前限定で取得可能)

おすすめコンテンツ

関連ニュース

人気記事ランキング

キャリア記事ランキング

新着動画

関連情報