後悔しない認知症

若い頃から怒りっぽい人、威張る人ほど認知症の進行が速い

写真はイメージ(C)日刊ゲンダイ

 私はどういう局面においても、人に対して感情に任せて怒ったり、威張ったりすることがないようにと心掛けている。もともと温和で、偉そうな言動をしない人間だったわけではない。若いころに、そうした態度は人間関係を損ない、自分にさまざまなストレスを生じさせることに気づいたのだ。怒る、威張るという行為は、ほとんどの場合、相手の論理的な思考をシャットアウトすることにつながる。そうしたスタンスは直面する問題の解決を図ったり生産的なコミュニケーションを行ったりするためには、百害あって一利なしだ。だから、人に対してはできるだけ穏やかに、論理的なコミュニケーションで接するように心掛けている。

 ところが、世の中には湧き上がる感情に任せて怒る人、威張る人が驚くほど多い。国会中継などを見ていると、論理的整合性に基づいた生産的な議論はほとんどなく、感情的な怒りのぶつけ合いや権力者の不遜な態度ばかりが目について、呆れてしまう。

1 / 4 ページ

和田秀樹

和田秀樹

1960年大阪生まれ。精神科医。国際医療福祉大学心理学科教授。医師、評論家としてのテレビ出演、著作も多い。最新刊「先生! 親がボケたみたいなんですけど…… 」(祥伝社)が大きな話題となっている。

関連記事