2023/11/15よりくふうLIVE!はヨムーノに名称変更しました。

インスタ達人の「ベランダ収納術」BEST11!無印・DIYでスッキリ!

  • 2023年06月27日更新

こんにちは、ヨムーノライターのayanaです。みなさんはお家のベランダはどのように使われていますか?

洗濯、ガーデニング、ゆったりくつろぐスペース、子どもの遊ぶスペースなど、ベランダの活用方法は様々。ですが、物が散乱していては素敵な空間も台無しになってしまいます。

そこで、ここからはぜひ実践してほしいベランダ収納術をご紹介!
どの収納術もインスタグラマーさん達が実際に実践されているもの。無印良品や100均アイテムを活用したアイデアなど、コンパクトなベランダでも取り入れることができるものばかりですので、ぜひベランダ収納に取り入れてみてくださいね。

ベランダ収納で気をつけるべき3つのポイント

それではまず、ベランダ収納を実践する上で気をつけておきたいポイントを紹介します。

ベランダは限られた空間だからこそ、デザインや直感だけで選択してしまうと失敗してしまうことも。 これからご紹介するポイントを実践して、ベランダに合った収納方法を実践しましょう!

また、マンションのベランダは共用部分になりますので、許可なく物を設置するのは管理規約違反になる可能性があります。避難経路をふさいでしまうことにもなりますので、ベランダに何かを設置する場合は、規約や管理会社に確認を取ってから行いましょう。

1つ目のポイント・大きさ

ベランダは室内に比べてスペースが限られているので、収納力を重視して物置などの大型の収納を設置してしまうと通りづらくなり、結果的に邪魔になってしまうことも……。 さらに、災害時に道をふさいでしまう可能性もあります。

そのため、ベランダ収納は、通路を邪魔しない程度のコンパクトな収納がおすすめです。また、大きすぎる収納は、圧迫感を与える原因にもなりますので、気をつけてくださいね。

また、設置予定のスペースも正確に測っておきましょう。サイズを間違えてしまうと、設置したい場所に置けない場合もあります。限られたスペースだからこそ、設置場所を正しく測定しましょう。

2つ目のポイント・防水

ベランダに設置する収納は、毎日風や雨にさらされるもの。

水がしみ出さないようにしたいものは、防水加工が施されている収納を設置しましょう。屋根の下にあるからといって防水加工していないものを設置してしまうと、サビが侵食して壊れてしまう可能性があります。

3つ目のポイント・物

何を収納したいかを決めることも、ベランダを賢く活用する上で重要なポイントです。

ただ、あるものをしまいこむのではなく、あらかじめ何を収納するか決めておけば、スッキリときれいなベランダを保つことができます。

これから様々なアイテムのベランダ収納事例を紹介します。ぜひそれらも参考に、使いやすくて誰が見てもきれいなベランダ収納を実現させましょう!

【便利なベランダ収納術】収納ボックスを活用

ここからは、おすすめのベランダ収納方法をご紹介します!
どれも本当におすすめできる収納術ですので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

無印良品の収納ボックスが使える!

@____yuka_s3さんは、無印良品の頑丈収納ボックスにバケツなどのお掃除道具を収納!

布団を干すときに使用するタオルなどもこちらのボックスに保管しておけば、わざわざキッチンまでタオルを取りに行くことなく、すぐに拭き掃除をすることができます。

フタがついているので、雨やホコリなどで汚れてしまう心配もありません。写真2枚目のようにベランダにビニール袋を保管しておけば、ベランダのゴミや掃除で使ったタオルなども気軽に捨てられますね。

無印良品の頑丈収納ボックスには、洗濯バサミやハンガーなどを収納している方もいらっしゃいました。普段の洗濯に使用するアイテムを保管しておけば、洗濯の行程も楽になりますね。

とても軽いので、持ち運びも簡単です♪ちょっとした移動なら、女性でも一人で動かすことができますよ!

●無印良品 ポリプロピレン頑丈収納ボックス 販売ページを見る(LOHACO)

たっぷり収納できる!おしゃれなベンチをDIY

手作りで製作されたとは思えないすてきな収納ベンチ。@c.ori__さんは、ワンバイフォーを利用しておしゃれな収納ベンチをDIYされています。

こちらのベンチの中は、意外にスペースが広く、様々なアイテムを収納することができます。掃除用具やガーデン用品のほか、洗濯バサミなどを収納することもできますね。収納ベンチは、用途によって様々な使い方ができるのが魅力です。

自分で作れば高さや大きさを自由にカスタマイズすることができるので、ベランダの大きさに合わせて製作することができます。

さらにベンチにもなるので、収納だけでなくベランダでくつろぐ……なんて使い方もできますね。

【便利なベランダ収納術】シェルフで見せる収納

無印良品のガーデンシェルフでベランダ収納

@mach1ldaさんは、無印のガーデンシェルフを設置してベランダのアイテムをスッキリ収納!

こちらの無印良品のガーデンシェルフは棚の空間が広いので、大きなボックスを保管することができます。また、横幅も広いので、虫かごなどもスッキリ収納することができますよ。

直接地面に物を設置するよりも、こちらの投稿のように棚に収納することで、下の汚れも簡単に取ることができ、掃除も簡単になります。

また、掃除道具を下に置くと、風で倒れてしまったり、毛先が折れてしまったりと、使い勝手が悪くなってしまいますが、こんな風に吊り下げて収納するこで、使い勝手が良くなりますね。

さらに注目したいのが、写真2枚目。ベランダに突っ張り棒を取り付けて、洗濯に使用するハンガーなどを保管されています。雨にかからない場所に設置されているので、物干し竿にそのまま吊るしておくよりも雨風にさらされることなく、きれいに保管することができますよ!

ニトリの棚が屋外収納にも大活躍

@rco___66さんは、虫かごをニトリの棚に置いてスッキリと収納されています。

毎日観察する虫かごだからこそ、棚に設置すると見た目も美しく、観察もより簡単にできますね。

こちらの棚はフラットに畳むことができるので、使わない時期でも邪魔になることなく収納できます。棚の上部には黒板がついており、自由にお絵かきもできちゃいますよ。

こちらの棚は、虫かごだけでなくプランターなどを設置することもできます。木材でできているので、植物との相性も抜群です!ベランダだけでなく、玄関に設置しても素敵に活用できそうですね。

ベランダサンダル、どう収納する?

サンダルはダイソーグッズで「浮かせて収納」

「いつのまにかサンダルが飛んでいる……」「サンダルが濡れていて履けない」
ベランダにそのままサンダルを置いている方の中には、このような状況を経験したことがある方も多いのではないでしょうか?

@miil_roomさんはダイソーで購入したタオルかけを活用して、ベランダサンダルを収納しています。これなら雨が降った時にサンダルの中に水が溜まってしまうこともありません。

ベランダのサンダル収納はこれで決まり!

@soumama_myhomeさんは、ベランダに出るときに使用するサンダルをセリアのケースに入れて収納!

同じくセリアで販売されている吸盤を装着すれば、窓ガラスに貼り付けることもできます。投稿では床に近い場所に設置されていますが、屈まなくとも取れる位置に設置することも可能です。

また、サンダルを外に放置して置くと、雨で濡れてしまったりと何かと汚れてしまうもの。室内にしまっておけば、風で飛ばされてしまう心配もありません。使い勝手はとても良いそうなので、ぜひ試してみてくださいね。

セリアでは様々なサイズの収納ケースが販売されています。@soumama_myhomeさんのように子どもの小さなサンダルも収納できますよ!

セリア「フィルムリング」+スリコ「洗濯ネット」が活躍

@kana_homeさんはベランダサンダルを虫や汚れから守るために、セリアの何度でも貼ってはがせるフィルムリングフックとスリーコインズのハンギングメッシュを使って、ベランダサンダルを収納しています。

メッシュバッグは汚れたらすぐ洗うことができるので、いつでも衛生的に使用することができますよ!

洗濯バサミの収納アイデア

セリア「マグネット」+「ソフトケース」で洗濯バサミ収納

@fukurouhahaさんは、セリアのハンドル付ソフトライナーケースとマグネットフックを活用して洗濯ばさみを収納しています。

ここに洗濯ばさみを保管しておけば、使い終わった時にすぐしまうことができますね!

@fukurouhahaさんによると、セリアのハンドル付ソフトライナーケースはシンプルでやわらかい素材なので、持ちやすくてとても便利とのこと。インスタでは、スリッパ入れとして使用している方もいらっしゃいました。

セリア「ピンチバスケット」を連結!

@tama_kiznaさんが洗濯バサミ収納に活用しているのは、セリアのピンチバスケット!

こちらのバスケットはその名の通り連結させることができるので、限られたスペースでも有効的に活用することができます。上には洋服用の洗濯バサミを下には布団バサミを収納する、なんて使い方もできそうですね!

バスケットは下に穴が空いているため、外で使用したとしても水が溜まってしまうことはありません。

ベランダの収納スペースに合わせてひと工夫

ダイソーのタオル掛けで、スッキリ雑巾収納!

@micro4mamaさんは、ベランダの壁にダイソーのマグネット式タオル掛けを設置!

ベランダで何かと使用する機会の多いタオル。使用した後に、すぐ干すことができるこちらのマグネット式タオル掛けは大活躍すること間違いなし!です。

掃除後の濡れた雑巾もこのようにかけて収納すれば、きちんと乾かすことができます。磁石でくっつけているため、好きな場所に設置できるのもうれしいですね。

ベランダで使用するときだけでなく、室内の掃除で使用する雑巾などもこちらにかけておけば、臭いを気にすることなく完全に乾燥させることができます!

突っ張り棒を活用!ベランダ収納をDIY

ベランダの端に突っ張り棒を設置して、何通りもの使い方をしている@aiko_okaさん。

一つ目の使い方は、「突っ張り棒に、洗濯バサミを挟む」というもの。洗濯時に毎回、洗濯バサミを持ち歩くのは意外と大変ですよね。一つひとつの洗濯バサミを突っ張り棒に挟んで保管すれば、使用する時にすぐ取り出せます。

二つ目の使い方は、「突っ張り棒にフックを利用してバックを吊り下げ、資源ゴミなどを保管する」というアイデア。部屋の中に保管すると邪魔になってしまいがちな資源ゴミも、外に保管することができれば、インテリアを邪魔することなく部屋がスッキリしますね。

そして三つ目は、突っ張り棒と壁の隙間を利用して、カゴ収納をしていること。重さに耐えられる頑丈な突っ張り棒を使用すると、大きな布団バサミなど、かさばる小物も保管することができます。

ベランダの収納スペースを賢く使おう

コンパクトなベランダでも活用可能な収納術を多数紹介しました。
ぜひ、今回の記事を参考に、おうちのベランダを使い勝手の良いすてきなスペースに仕上げてみてくださいね。

あわせてこちらの記事もチェック!

地味に困る!洗濯バサミやサンダル置き場を永久解決!100均収納神ワザまとめ

この記事を書いた人
ayana

はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。

スタバ

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ