コラム:孤立したファーウェイ、中国政府の保護下に入る可能性も

コラム:孤立したファーウェイ、中国政府の保護下に入る可能性も
 5月24日、米国のトランプ政権が中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)[HWT.UL]との取引を原則禁じる制裁措置を打ち出したことを受け、半導体などハイテク業界で世界的にファーウェイとの取引を停止する動きが広がっている。写真は23日、バンコクのファーウェイ店舗(2019年 ロイター/Soe Zeya Tun)
Pete Sweeney
[香港 24日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 米国のトランプ政権が中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)[HWT.UL]との取引を原則禁じる制裁措置を打ち出したことを受け、半導体などハイテク業界で世界的にファーウェイとの取引を停止する動きが広がっている。
これを受け、飛ぶ鳥を落とす勢いだったファーウェイは孤立。最終的には中国政府の保護下に入る可能性も否定できない。
トランプ大統領は、米中通商合意の一環でファーウェイ問題が解決される可能性があるとの認識を示したが、ファーウェイはすでにダメージを受けている。米国の知的財産がサプライチェーンでいかに重要か、また海外の提携先・取引先・顧客がいかに重要かが浮き彫りになった形だ。
ファーウェイは多大なコスト負担を強いられる可能性がある。米国製部品に依存しているネットワーキング機器は、再設計が必要だ。グーグルのアプリストアへのアクセスを拒否されれば、スマートフォン向けの新たな基本ソフト(OS)の投入を迫られる可能性もある。
ファーウェイの売上高1000億ドルの半分は海外での売り上げだ。市場から締め出されれば、国内でもライバル企業にシェアを奪われかねない。
ファーウェイは、昨年末時点で390億ドルに上るキャッシュを保有しており、債券保有者がパニックに陥ることは当面ないだろう。ただ米政府が方針を転換しない限り、事態は悪化する運命にある。
創業者の任正非氏は、一部事業の売却を検討するかもしれない。同社の携帯端末部門は昨年500億ドルの売り上げを計上しており、通常の環境であれば、魅力的な投資対象となる。ネットワーキング機器部門にも同様の価値がある。
ただ、事業売却で米政府が制裁を解除するとは限らない。米国の目的は中国から譲歩を引き出すことだ。国内でも、ファーウェイが分割されれば、米国への降伏と受け止められ、習近平国家主席の威信に傷がつく。資金を節約するために人員を削減しても同じことになる。同社は昨年末時点で18万人を雇用。海外従業員は全体の約2割だ。
こうした選択肢に依存できないとなれば、ファーウェイは主に国内に活路を見いだすしかない。国有企業への発注要請や優遇税制などの支援要請も行われるかもしれない。中国政府のスパイだと批判されてきたファーウェイが、最終的には中国政府の保護下に入ることも考えられる。
*筆者は「Reuters Breakingviews」のコラムニストです。本コラムは筆者の個人的見解に基づいて書かれています。
*このドキュメントにおけるニュース、取引価格、データ及びその他の情報などのコンテンツはあくまでも利用者の個人使用のみのためにロイターのコラムニストによって提供されているものであって、商用目的のために提供されているものではありません。このドキュメントの当コンテンツは、投資活動を勧誘又は誘引するものではなく、また当コンテンツを取引又は売買を行う際の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。当コンテンツは投資助言となる投資、税金、法律等のいかなる助言も提供せず、また、特定の金融の個別銘柄、金融投資あるいは金融商品に関するいかなる勧告もしません。このドキュメントの使用は、資格のある投資専門家の投資助言に取って代わるものではありません。ロイターはコンテンツの信頼性を確保するよう合理的な努力をしていますが、コラムニストによって提供されたいかなる見解又は意見は当該コラムニスト自身の見解や分析であって、ロイターの見解、分析ではありません。

私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」, opens new tab

Opinions expressed are those of the author. They do not reflect the views of Reuters News, which, under the Trust Principles, is committed to integrity, independence, and freedom from bias.