【パラグアイ戦の勝因は?】柴崎の縦パス、乾のカットイン、そしてもうひとつは…

カテゴリ:日本代表

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2018年06月13日

本田以上に香川が素晴らしいのは…

ゴールへと向かう柴崎の縦パスはパラグアイ戦の重要なハイライトだ。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 勝因のひとつは、縦への意識が明確になった点だ。ボランチの柴崎岳が開始直後から縦パスをズバッと入れたように、とにかくゴールに向かおうというスタンスが明らかだった。柴崎は言う。
 
「空いている選手がいれば、前を向ける状況であれば、入れるべきだと思いますし、また良いサポートが近くにいるのであれば、無理やりでも入れていけば、コンビネーションもできてくるので、そういうところはある程度強気にいけたかなと思います」
 
 局面があまり変わらない横パスを多用せず、直線的にゴールを目指そうという姿勢があったからこそ、トップ下の香川真司も高い位置でプレーできたのだろう。スイス戦でトップ下を担った本田圭佑がセンターサークル付近でボールをもらうケースがほとんどだったのに対し、パラグアイ戦の香川はそれよりももっと前──バイタルエリアに入ろうかというところでパスを受けることが多く、そうしたプレーが結果的にゴールへと結びついた。
 
 実際、乾貴士の2ゴールはいずれも香川のアシストから生まれている。また香川自身もエリア内まで持ち込んでシュートに行くシーンがとりわけ後半は目立った。
 
 香川がトップ下にいたからこその縦パス。そういった意識が柴崎にはあったのだろう。「柴崎くんの縦パスが攻撃にスイッチを入れる感じになっていた、そういう連動性は感じられた?」という質問に対し、柴崎はこう答えている。
 
「リスクと隣り合わせみたいな部分もありますけど、そこはやっぱり判断して、通せるのか通せないのか、で大きく展開も変わってくると思うので、あとはトップ下が真司さんだったので、よりそういったパスは意識して、彼に預けていこうという部分はあった。反転が得意な選手ですし、そういったボールを入れれば、多くのアイデアを持っている選手なので、そこは凄いやりやすかった」
 
 本田以上に香川が素晴らしいのは、後方からのパスのもらい方だろう。次の展開に行きやすいように(つまりボールのスピードを殺さないように)、極力自身も前を向いて(敵ゴールのほう)受けているところは何気ない動作ながらも速攻を成立させるうえで非常に重要なポイントだ。
 
【関連記事】
【西野ジャパンの最新序列/パラグアイ戦後】躍進の香川と窮地の本田。ボランチは再び激戦区に
【戦評|パラグアイ戦】柴崎岳はプレースキッカーとして明らかに本田圭佑より上だ
【セルジオ越後】パラグアイに勝ったからって勘違いするな!コロンビアはこんなレベルじゃない
【釜本邦茂】個人的には1トップに大迫、右は武藤、左に乾、トップ下は本田もいるが…
【釜本邦茂】あんな単調な攻めでは、とてもじゃないけどワールドカップで点は取れないよ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ