SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 【1~2歳】子どもにプラスになるしかり方とは? 

【1~2歳】子どもにプラスになるしかり方とは? 

更新

oneblink-cj/gettyimages

1歳・2歳の子どもに厳しくしかっても、あまり意味のないことがあります。いくらしかっても同じことを繰り返したり、逆に危険なことなどをわざとするようになったり…。それはしかり方を間違えているのかもしれません。
子どもにとってプラスになるしかり方をすることで、子どもは社会性を学び、社会での正しいふるまい方を身につけることにつながります。
子どもの発達心理に詳しい井戸ゆかり先生に、子どもにとってプラスになるしかり方を教えてもらいました。

関連:イヤイヤ期は子どもの5つの力を伸ばすチャンス!

お友だちトラブル、どうしかったらいい?

1歳・2歳の子どもが危険なことをしたり、お友だちのものを取ってしまったりして、ママ・パパがしかる場面は意外と多いもの。上手なしかり方をすると、子どもが聞く耳をもってくれるようになるとか!?あるあるシーンごとに、しかり方のポイントを紹介します。

case1 危険ないたずらをする
コンセントやはさみなどの危険なものに触るときは、まずは危ないものに手が届かないようにすることが第一。危険ないたずらをするときはしかるよりも、危険を減らす環境づくりを優先に考えて。
1歳代/気になるものに触れたいという興味が強い時期ですが、危険なことがまだわかりません。そのためママやパパが危険回避をしながら、危ないことは真剣な表情で「ダメ!」と言って止めます。
2歳代/危険なことが少しずつわかるようになりますが、危ないときはすぐに止めて繰り返し言い聞かせることが大切。「イタイイタイだよ!」「ビリビリくるよ!」など、危険な理由を教えていきましょう。

case2 危険なものでふざける
歯ブラシをくわえて走るなど、危険なものでふざける場合もありますが、1~2歳代はなぜ危険なのかがまだわからない時期です。そのため「なんで、そんなことするの!」としかっても伝わりません。事故につながりそうな行為はすぐに止めて、別のことに気を向けさせて。
1歳代/「いけないよ」と言ってすぐに取り上げて、ほかの遊びに誘いましょう。
2歳代/行動を止めて「いけないよ」「座って磨こうね」など、正しいふるまい方を繰り返し教えて。頭ごなしに「ダメ!」と言うと、わざとやるなど逆効果になる場合も。

case3 キーっと怒って物を投げる
かんしゃくを起こしているときは聞く耳を持たないので、「嫌だったんだね」と子どもの気持ちに共感し、気持ちを落ち着かせることを優先に考えます。
1歳代/投げて危険な場合は、体を抱きかかえて止め「嫌だったね」と気持ちに寄り添ってあげて。落ち着いたら「投げるのはやめようね」と伝えましょう。
2歳代/1歳代と同様に、子どもの気持ちを代弁する声かけをしながら、投げる手を止めて。かんしゃくがおさまったら「これは投げるものじゃないよ」「投げたら危ないよ」と理由を伝えましょう。

case4 お友だちのものを取る
1~2歳代は、子ども同士のトラブルはつきもの。貸せないおもちゃは、初めから公園などに持っていかないなど、なるべくトラブルを回避するように考えましょう。トラブルが起きたとき「もうっ、意地悪なんだから!」など、子どもの人格を否定するのは絶対やめて。
1歳代/お友だちのものを取った場合は、子どもの気持ちを受け止めながら「貸してって言おうね」とママ・パパがお手本を示してあげて。「○○ちゃん、悲しいよ」とわかりやすく、お友だちの気持ちも伝えます。
2歳代/1歳代と同様に、子どもの気持ちを受け止めたうえで「でも、○○ちゃんも使いたかったんだよ」と、相手の気持ちを想像させる言葉かけをして、正しいふるまい方を教えましょう。

1~2歳代は、まだしかられている理由がわからない時期。だからといって、よくないことをしたときにしからないのはNG。また、「ダメ!」と強くしかるだけでは逆効果。子どもにとってプラスになるしかり方とは、ママやパパが子どもの気持ちに寄り添いながら、根気よく言い聞かせること。言葉でやってはいけない理由やふるまい方を伝えることで、子どもの社会性は育っていきます。(取材・文/麻生珠恵・ひよこクラブ編集部)

監修/井戸ゆかり先生(東京都市大学 人間科学部 教授)
発達臨床心理学、保育学が専門。乳幼児期からの子どもの心身の発達や、親子関係などを研究し、講演会などを行う。2人のお子さんのママでもあります。

参考/1才2才のひよこクラブ2017年夏秋号「1才代 2才代年齢別 子どもにマイナスになるほめ方・プラスになるしかり方」より

関連:【乳幼児期】絶対忘れちゃいけないママパパの役割とは?

●記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。