韓国競馬が「日本馬排除」で失った大切なもの 競馬場は「最高潮」でも、関係者は苦渋の決断

拡大
縮小
ついに韓国馬が自国開催のG1で初優勝!ソウル競馬場は最高に盛り上がったが、天敵の日本馬は不在だった。韓国競馬が失ったものとは?(撮影:前田祥久)
こじれてしまった日韓関係は元に戻るのだろうか。「ノージャパニーズ」の動きはスポーツ、文化にも影響を及ぼしている。11月24日は日本で今年39回目を迎える競馬の国際ビッグレースジャパンカップが行われるが、韓国でも一足先に国際レース「コリアカップデー」が4回目の開催。今年は過去3年間、勝利を「独占」してきた日本馬が不在という「異常事態」だったが、競馬場は最高潮の盛り上がり。だが、関係者は複雑な表情だった。なぜか。韓国の競馬を熟知する山本智行氏が舞台裏を取材した。

日韓悪化が競馬にも飛び火、まさかの「日本馬招待せず」

2019年9月8日は、70周年を迎えたKRA(韓国馬事会)にとっては”最良の日”だったと言えるかもしれない。何しろ、自国で開催する最高の2つのG1レースを、ついに地元の韓国馬が4年目にして初めて制覇。しかも、「天敵の日本馬」不在とは言え、「ダブル」で勝つことができたからだ(賞金総額は2レースとも10億ウォン=約9200万円)。

韓国が「世界の競馬一流国の仲間入り」を目指し、コリアカップデーと銘打ち鳴り物入りで国際競走「コリアカップ」(1800メートル)「コリアスプリント」(1200メートル、ともにダート、韓国G1)を、始めたのは2016年。

だが過去3年間、コリアカップデーは「6戦5勝」と日本馬のほぼ独壇場だった。短距離の「スプリント」こそ、2016年の第1回に韓国馬ではなく香港馬が勝ったものの、それ以外はすべて日本馬が勝利。特に距離の長い「カップ」はワンサイドの傾向が強く、日本でG1勝ちのないロンドンタウン(牡6=栗東・牧田和弥厩舎)があっさり連覇。2018年には”衝撃の15馬身差”で圧勝したことは、「韓国馬が地元G1で日本馬にボロ負けする理由」で書いたとおりだ。

このレース後に薪浦亨オーナーが「来年(2019年)も来ます。3連覇を目指します」と宣言した際、韓国競馬関係者の間には、半ばしらけたような微妙な空気が流れたものだ。

そのとき、私も「開催されれば3連覇は確実だろう」と書いたのだが、日韓関係の悪化を受け、日本馬が招待されないという異例の事態に陥った。

次ページ「日本馬を招待しない」というKRAの苦渋の決断
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT