ラーメンWalker東京がここに宣言!「ラーメン首都・東京は”白淡麗元年”を迎えた」

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

ラーメン首都・東京の人気店は近年、すっと澄んだスープで旨さが際立つ白淡麗に注目。タレに白ダシやオリジナル醤油などを使った、「白」にこだわったラーメンが続々と登場している。”白淡麗元年”ともいえるほど増え続ける、都内の白淡麗の店をまとめて紹介。<※情報はラーメンWalker東京2020より>

「キング製麺」(王子・王子駅前)/2019年3月23日オープン


複数の魚介の旨味が、混然一体となって口に流れ込む / キング製麺(王子・王子駅前)


「らぁめん小池」のサードブランド。2号店である「中華蕎麦にし乃」の中華そばをベースに、自家製麺・白だしという要素を加えた一杯で勝負する。複数の魚介の旨味をかけ合わせたスープは驚くほど滋味深い。同店の白淡麗は兵庫県「ヒガシマル醤油」の白醤油をメインに、薄口醤油、いしり(魚醤)などをブレンドして醤油ダレに使用。琥珀色の白醤油によって透明なスープを実現させた。

【画像】名店の香り豊かな「山椒ラーメン」 / キング製麺(王子・王子駅前)


おすすめの一杯は「全部入りワンタン麺(白だし)」(1140円)。煮干しと昆布の魚介スープ、カツオ節主体のダシ、アサリエキスの3種類を提供直前にブレンド。麺は130グラムか180グラムどちらか選んで注文できる。山椒のしびれではなく、香りを重視した「山椒ラーメン」(800円)もおすすめ。高知県産の山椒を使い、風味良く仕上げた。赤山椒の香りを移した仕上げ油もポイントだ。

<住所:北区王子本町1-14-1 高崎ビル1F / 時間:11:00〜15:00(LO)、17:30〜20:30(LO) / 休み:月曜・木曜>

「中華そば 六感堂(ろっかんどう)」(池袋)/2019年3月30日オープン


まっさらな古き昭和をオマージュし、“白”と命名 / 中華そば 六感堂(池袋)


池袋駅東口の「麺屋 六感堂 Rock’anDO」のセカンドブランド。テーマは“昔懐かしい中華そば”で、白と黒の2種から選べる。本店は自家製麺も自慢だが、こちらは地元・池袋の老舗製麺所にレシピごと特注。白淡麗は鶏・豚・魚介の清湯(チンタン)に白専用の醤油ダレを合わせている。濃口醤油を使ったチャーシューの煮汁がベースで、甘味があるのも特徴。

たまり醤油がベースの「中華そば 黒」 / 中華そば 六感堂(池袋)


「中華そば 白」(680円)がおすすめ。スープはほんのり甘味があり、優しい味わいで、炙りチャーシューの脂がコクをプラス。麺は平打ちの手もみ麺と細麺から選べる。このほか、「中華そば 黒」(680円)もおすすめ。魚介不使用の豚・鶏清湯に、たまり醤油がベースの黒醤油ダレを合わせることで、醤油の芳醇な香りとキレが際立つ一杯に仕上げている。

<住所:豊島区池袋2-23-5 サンフェニックス山田1F / 時間:11:30〜15:00、18:00〜22:00(各LO)※材料がなくなり次第終了 / 休み:不定>

「らーめん専門 Chu-Ru-Ri(ちゅるり)」(十条)/2019年1月29日オープン


あっさりながら牛の旨味がしっかり伝わる / らーめん専門 Chu-Ru-Ri(十条)


「銀座鴨そば 九代目けいすけ」(東銀座)など「けいすけ」グループで活躍した店主が独立。修業時代に限定メニュー用に考案した牛骨スープをブラッシュアップ。塩や醤油(800円)、MAZE油そば(880円)など多彩なメニューがそろう。白淡麗はにごりのない黄金の牛骨スープ。牛のゲンコツと香味野菜のみを強火で一気に炊いて、旨味を抽出する。透き通った清湯はあっさりだが奥深い。

27歳の若き店主・関口翔也さん (左)。 南奈々さん(右) など「けいすけ」 時代の後輩を引き連れ、独立


おすすめは「芳醇塩らーめん 味玉付き」(900円)。牛特有の甘味を引き出すため、塩ダレは海塩1種のみとシンプル。エシャロットオイルで香りとコク、レモンピールで清涼感を加えている。このほか「濃厚魚介牛骨つけ麺」(850円)もおすすめ。牛骨に節系を効かせたパンチのある味わいで、サラリとしているがモッチリの太平打ち麺としっかり絡む。

<住所:北区上十条3-9-7 / 時間:11:00〜15:00、17:30〜21:00(各LO) / 休み:なし>

「らぁ麺 いしばし」(南阿佐ケ谷)/2019年1月15日 OPEN


シンプルで奥深い鶏100%スープ / らぁ麺 いしばし(南阿佐ケ谷)


中華の料理人だった店主の石毛さんは、ここ数年で200軒以上を食べ歩いたラ―メンマニア。特に淡麗系の鶏清湯に魅せられ、店を出すまでに至った。山梨・信玄どり、岩手・あべどり、北海道・新得地鶏の3種を使い分け、スープ・鶏油(チーユ)を仕上げている。白淡麗のスープは旨味の強い信玄どりの鶏ガラと丸鶏が中心。ミネラルバランスのよい非イオン水「π(パイ)ウォーター」で炊いている。

πウォーター使用の「鶏と水」スープ / らぁ麺 いしばし(南阿佐ケ谷)


おすすめは「味玉塩らぁ麺」(890円)。塩ダレにはゲランド塩など3種を配合し、鶏の旨味をまろやかに包む。麺は全粒粉入りで小麦の味が豊か。鶏チャーシューはモモとムネの2種を用意する。このほか、通常のスープを追い炊きして濃厚にした「鶏白湯(パイタン)つけ麺」(890円)もおすすめ。醤油ダレはオイスターソースが隠し味で、独特の甘味と酸味がある。

<住所:杉並区阿佐谷南1-32-8 / 時間:11:30〜22:00(LO)※スープがなくなり次第終了 / 休み:なし>

「麺処 若武者 ASAKUSA」(浅草/つくばエクスプレス)/2019年7月8日オープン


会津地鶏の旨味を6種の貝が追いかける / 麺処 若武者 ASAKUSA(浅草)


「ラ―メンWalkerGP福島」の総合部門で2年連続1位(2014・2015年)を獲得し、殿堂入りを果たした名店。その関東唯一の分店が埼玉・草加から移転!会津地鶏や会津山塩、喜多方の醤油など、福島の恵みが詰まったメニューがそろう。白淡麗は温泉水を薪窯で煮詰めて作る会津山塩を使用。そこにシジミやハマグリ、アサリなど6種の貝エキスを合わせたタレが味の決め手だ。

旨味とコラーゲンがたっぷりでコク深い「濃厚福島鶏白湯」 / 麺処 若武者 ASAKUSA(浅草)


おすすめは「会津山塩物語」(750円)。会津地鶏の上品な旨味のあとをさまざまな貝が追いかけてくる。福島の製麺所に特注した麺は加水率50パーセントと、プルプルの食感がたまらない一杯だ。バターのようなコクがある「濃厚福島鶏白湯(パイタン)」(950円)もおすすめ。会津地鶏、川俣シャモ、伊達鶏の濃厚スープは旨味とコラーゲンがたっぷりだ。

<住所:台東区西浅草2-27-12 / 時間:11:00〜翌4:00(LO) / 休み:なし>

「麺道わがまんま」(金町・京成金町)/2019年6月21日オープン


オリジナルフレークで味変が楽しめる / 麺道わがまんま(金町・京成金町)


千葉県鎌ケ谷市にあった「麺道我飯(わがまんま)」が移転。店主はラーメン王・石神秀幸さんが主宰する「食の道場」でラーメン作りを学んだ。以前は豚骨ラーメンがウリだったが、移転を機にメニューも一新し、現在は淡麗系の塩と醤油の二本柱で勝負。白淡麗は鶏・豚清湯(チンタン)に塩ダレを合わせたもの。オーストラリアの天日塩に白醤油などを加えたまろやかな味わいに、ホタテ油でコクをプラスしている。

ポルチーニの香りが魅力の「ポルチーニ香る我飯醤油らーめん」 / 麺道わがまんま(金町・京成金町)


おすすめは「ホタテとチーズの麺道旨塩らーめん」(780円)。スープはあっさりだが、中央のホタテとチーズのフレークが溶け出すと味が変化。旨味が増すだけでなく、フレークのコリッとした食感も楽しい。また、ポルチーニペーストを溶かして味わう「ポルチーニ香る我飯醤油らーめん」(800円)もおすすめ。シメジとエリンギのガーリックソテーが相性抜群だ。

<住所:葛飾区東金町1-39-1 グリーンハイツ金町1F / 時間:11:30〜14:30、17:30〜22:00(各LO)※スープがなくなり次第終了 / 休み:火曜(祝日の場合は営業)>

「寿製麺(ことぶきせいめん) よしかわ 西台駅前店」(西台)/2018年11月21日オープン


白醤油が煮干しをまろやかに / 寿製麺 よしかわ 西台駅前店(西台)


埼玉で3店舗を展開する「中華そば よしかわ」が東京に進出。煮干しそばが看板メニューで、白醤油と黒醤油(750円)から選べる。店主は割烹出身で、魚の目利きには自信あり。ブリやキンメダイなどを贅沢に使った鮮魚系も見逃せない。同店の白淡麗は、醤油ダレには白醤油をベースにみりんや煮干しのエキスなどを配合。店主が割烹時代に習得した白ダシをアレンジしている。

〆は鯛茶漬けを楽しみたい「金目鯛のつけそば」 / 寿製麺 よしかわ 西台駅前店(西台)


おすすめの一杯は「煮干しそば 白醤油」(750円)。千葉など産地の異なる4種のカタクチイワシを使用。煮干しの風味はしっかりだが、クセがなく飲みやすい。パツパツと歯切れがよい中細麺とマッチする。このほか、「金目鯛のつけそば」(1200円)もおすすめ。つけ汁はキンメダイの旨味を凝縮。シメはご飯にかけて鯛茶漬けに。西台駅前店限定なので、この店を訪れたならぜひ味わいたい。

<住所:板橋区蓮根3-8-14 / 時間:11:00〜22:00、土日・祝日〜20:00(各LO)※スープがなくなり次第終了 / 休み:なし>

東京発の店だけでなく、埼玉や千葉の人気店も襲来。地鶏や煮干しの王道系、さらにはホタテ&チーズの独創系と、個性豊かな白淡麗スープは必食だ。このほかにも白淡麗元年と呼ぶに相応しく、白淡麗を提供する店が増加。さまざまな店で白淡麗を味わって、お気に入りの一杯を探そう。

※表記価格は消費税8%時の税込価格となります。2020年1月現在、消費税率が10%に変更され、税込価格が変更となっておりますのでご注意ください。

ウォーカープラス編集部

この記事の画像一覧(全14枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2024

お花見ガイド2024

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!今が見頃の花見スポットはこちら

ページ上部へ戻る