「女性活躍」現政権やる気見えず
米大統領就任式と首相演説の驚くべき落差 副大統領ハリスを生んだものはなにか
47リポーターズ 2021年01月23日 07時00分
1月18日、原稿に目を落としながら所信表明演説をするわが首相の姿を見て、昼間なのに居眠りしそうになった。言葉にも表情にも人をひきつける魅力がない。3日後の21日、第46代アメリカ大統領の就任式を生中継で見て、未明だったが眠気が吹き飛んだ。(女性史研究者=江刺昭子)
あわせて読む
くらしのランキング

政治 アクセスランキング
-
1
日本政府、韓国の慰安婦発言に国連人権理で反論 加藤官房長官「日韓合意実施を強く要請」
産経新聞 2021年02月25日 12時49分
-
2
島根の反旗「知事は本気」 五輪前提の政府に突きつける
朝日新聞 2021年02月25日 16時05分
-
3
野党、山田広報官の辞任要求 与党は擁護、厳しい声も
共同通信 2021年02月25日 18時13分
-
4
山田氏「断らない女」発言釈明 人脈づくり重要
共同通信 2021年02月25日 16時31分
-
5
緊急宣言、関西・中京解除へ=26日決定、首都圏は継続―政府
時事通信 2021年02月25日 19時13分
-
6
自民・竹下元総務会長、山田内閣広報官に猛省促す「7万円も何食ったの?」
産経新聞 2021年02月25日 14時54分
-
7
慰安婦問題、国連会合で応酬=韓国言及に「受け入れられず」
時事通信 2021年02月25日 12時25分
-
8
山田広報官、NHKへの電話を否定 「自ら履歴を確認」
朝日新聞 2021年02月25日 10時07分
-
9
《独自》軍艦島「朝鮮人少年虐待」描く韓国絵本 無関係資料から作画 作者認める
産経新聞 2021年02月25日 18時49分
-
10
東海と関西、月末解除へ 緊急事態、福岡は調整続行
共同通信 2021年02月25日 20時33分
政治 新着ニュース
-
千葉知事選、門田元船橋市議が出馬断念「政策のインパクト弱い」
産経新聞 2021年02月25日 21時39分
-
花見の宴会NG=宣言解除で感染症対策分科会提言―新型コロナ
時事通信 2021年02月25日 21時39分
-
尖閣に上陸図る場合、海上保安官らが「危害射撃」可能なケースも…政府見解
読売新聞 2021年02月25日 21時36分
-
福岡県知事選に元国交官僚が出馬検討、自民は分裂含み
産経新聞 2021年02月25日 21時34分
-
千葉・八千代市長選に高山市議が立候補を表明 現新3人が出馬へ
産経新聞 2021年02月25日 21時34分
-
地震被害事業者に最大5億円補助 政府案、生活再建300万円支給
共同通信 2021年02月25日 21時31分
-
宣言 関西3府県と愛知・岐阜を先行解除へ
日テレNEWS24 2021年02月25日 21時29分
-
自公、都議選で選挙協力、思惑一致も不信と不満が交錯
産経新聞 2021年02月25日 21時19分
-
全国40議長に別姓反対文書 自民有志、閣僚経験者も連名
共同通信 2021年02月25日 21時16分
-
竹下氏「聖火リレー中止、知事が決めるこっちゃねえ」
朝日新聞 2021年02月25日 21時04分
総合 アクセスランキング
-
1
いとうまい子「アイドルだった私が遺伝子の研究者になるなんて」
婦人公論.jp 2021年02月25日 18時00分
-
2
鶴瓶の長男・駿河太郎、交通事故泥沼裁判 父に秘密にしていた事情
NEWSポストセブン 2021年02月25日 16時05分
-
3
眞子さま始めた小室さんとの新居探し 都心タワマンが最有力に
女性自身 2021年02月25日 15時50分
-
4
長谷川潤が再婚を報告 クリケイ、ヨンアら祝福続々…愛されキャラ
デイリースポーツ 2021年02月25日 17時59分
-
5
人事部はガチだ「査定の厳格化」で進む"B評価社員"の転落地獄
プレジデントオンライン 2021年02月25日 12時15分
-
6
日本政府、韓国の慰安婦発言に国連人権理で反論 加藤官房長官「日韓合意実施を強く要請」
産経新聞 2021年02月25日 12時49分
-
7
エアアジア・ジャパンが破産 新型コロナで国内航空初
共同通信 2021年02月25日 20時33分
-
8
菊地亜美が食道に違和感で病院へ 医師から衝撃の診断結果「え…はずい」
東スポWeb 2021年02月25日 12時24分
-
9
デキャンタの水飲み食中毒 次亜塩素酸ナトリウム検出 川崎・溝口の飲食店
神奈川新聞 2021年02月25日 12時25分
-
10
国内感染1065人=東京19日連続500人未満―新型コロナ
時事通信 2021年02月25日 19時54分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
サウナ好き大注目!東京・有明に渾身の”ととのう”が集結、“サウナWEEK”開催
SKYWARD+(スカイワードプラス) 2021年02月25日 20時45分
-
【番外編・飛びこめ“ご近所”名酒場 テイクアウト編】石神井公園『とおるちゃん』〜「ぎゅうぎゅう弁当」に込められた想い〜
さんたつ by 散歩の達人 2021年02月25日 20時00分
-
大崎駅が開業120周年 駅構内であゆみ年表掲出、子ども絵画作品展も
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年02月25日 19時38分
-
神田の閉店したレストラン「キッチンビーバー」メンチカツ復活プロジェクト
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年02月25日 19時10分
-
DeNA、SC相模原の経営参画 トップスポンサーも
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年02月25日 19時00分
特集
特集一覧を見る 動画一覧を見る注目記事
-
日米、駐留経費延長に署名 令和3年度負担は2000億円
産経新聞 2月24日(水) 13:44
-
日米、駐留経費1年延長に署名 21年度負担は2017億円
共同通信 2月24日(水) 13:07
-
日米局長が対北政策で協議
産経新聞 2月24日(水) 12:24
-
石破茂「わかってもらう努力をしよう」コロナ禍の政府の情報発信に提言
デイリー新潮 2月24日(水) 6:00
-
香港・ウイグルで弾圧 人権問題 日本外交の焦点 制裁法検討
産経新聞 2月23日(火) 20:59
-
岸防衛相、各国との協議でじわり存在感 頻度は歴代トップクラス
毎日新聞 2月23日(火) 14:30
-
長期金利、一時0.12%に上昇=2年3カ月ぶり―東京債券市場
時事通信 2月22日(月) 18:09
-
【突破する日本】中国への対峙に結束を クアッドからファイブ・アイズ、そして新日英同盟へ
夕刊フジ 2月22日(月) 17:15
-
トランプ前大統領は「一発屋」? なお終わりの見えない“自国第一主義”
Voice 2月22日(月) 12:00
-
「懸念なくなった」日米外交、滑り出し順調…中国の人権問題で温度差も
読売新聞 2月21日(日) 9:19
-
バイデン政権下の日米関係「非常に順調なスタート」…冨田駐米大使が就任会見
読売新聞 2月20日(土) 18:34
-
領域警備法で尖閣防衛=自民・佐藤外交部会長インタビュー
時事通信 2月20日(土) 14:29
-
冨田新駐米大使、同盟国協調を歓迎「新政権と関係構築」
朝日新聞 2月20日(土) 10:11
-
G7、五輪開催決意を支持 菅首相、バイデン大統領も初参加
共同通信 2月20日(土) 1:42
-
「中国による東・南シナ海での軍事的覇権拡大に強く反対」日米豪印によるクアッド外相会合
夕刊フジ 2月19日(金) 17:25
-
茂木外相、米国の同盟コミット歓迎
時事通信 2月19日(金) 14:14
-
トランプ前大統領は「一発屋」? なお終わりの見えない“自国第一主義”
Voice 2月19日(金) 12:00
-
北朝鮮の非核化へ連携=日米韓
時事通信 2月19日(金) 11:20
-
ワクチン確保計画は破綻寸前!? 河野ワクチン担当大臣周辺や各省庁の不協和音
AERA dot. 2月19日(金) 8:02
-
日本などインド太平洋4カ国外相が電話協議 中国念頭に連携確認
毎日新聞 2月19日(金) 1:19
-
日米豪印の外相“インド太平洋”で協力確認
日テレNEWS24 2月19日(金) 0:24
-
日米豪印「インド太平洋」連携 東シナ海の現状変更反対 外相会合
産経新聞 2月19日(金) 0:09
-
日米豪印外相、中国による現状変更に反対=海警法に深刻な懸念
時事通信 2月18日(木) 23:52
-
日米豪印「インド太平洋」連携 外相会合
産経新聞 2月18日(木) 18:29
-
国民民主、人権外交研究会の新設発表 ウイグル弾圧念頭
産経新聞 2月18日(木) 18:19
-
日米安保担当、日米豪印の連携で一致 バイデン政権発足後2回目の電話会談
産経新聞 2月18日(木) 13:14
-
東京五輪をやめて来年の北京が成功したらどうする?
JBpress 2月18日(木) 7:00
-
米軍「思いやり予算」1年延長で合意
日テレNEWS24 2月17日(水) 20:55
-
米軍駐留費協定を1年延長 政府、日本負担2千億円で合意
共同通信 2月17日(水) 18:55
-
「尖閣は日本の施政下」 日米安保条約、首相の認識は?
朝日新聞 2月17日(水) 18:01
-
自衛隊×米軍 中国“海警法”など意見交換
日テレNEWS24 2月17日(水) 14:08
-
米軍思いやり予算、1年延長で大筋合意、日米両政府
朝日新聞 2月17日(水) 11:21
-
五輪中止と不安をただ煽るようじゃ日本も終わりだよ
JBpress 2月17日(水) 7:00
-
岸防衛相 イラン国防軍需大臣とテレビ会談
日テレNEWS24 2月15日(月) 21:14
-
日本は文政権に強い不信、関係改善展望なし 韓国は修復に積極姿勢見せるが…
47リポーターズ 2月15日(月) 16:00
-
日米、米軍の駐留経費で大筋合意 現行水準を1年暫定延長
共同通信 2月11日(木) 11:13
-
ロッキード事件の“もみ消し”をアメリカ政府に頼んだ中曽根康弘 自民党幹事長はなぜ総理を裏切ったのか
文春オンライン 2月6日(土) 6:00
-
日米、駐留費交渉を再開 バイデン政権発足後初
共同通信 2月3日(水) 1:12
-
駐留負担、現行で1年延長を提案 米も賛意、週内に実務者協議再開
共同通信 1月31日(日) 17:27
-
「公助しない」政治家は税金泥棒(下) 「引き際」について 最終回
Japan In-depth 1月29日(金) 23:37
-
ワクチン供給へ米政権協力に期待 日米首脳電話会談、連携強化へ
共同通信 1月28日(木) 18:02
-
日米外相、同盟強化で一致 尖閣へ安保条約適用確認
共同通信 1月27日(水) 11:34
-
外相、米国の尖閣への安保条約適用を評価
共同通信 1月27日(水) 9:03
-
田原総一朗「バイデン新大統領は強烈なトランプの影を拭えるのか」
AERA dot. 1月27日(水) 7:00