「他人軸」といわれて、あなたはどんなことを思い浮かべるでしょうか。
自己理解の専門会社・ジコリカイ代表取締役の八木仁平氏は、「自分軸=自分の基準で生きている人」に対し、「他人軸=他人の基準、つまり他人の軸で生きてしまっている人」と定義しています。
つまり、「他人軸」を考える際、「自分軸」と対照させながら考えると特徴が見えてきそうです。
●「他人軸」と「自分軸」・10の違い
「他人軸」の特徴を実感するために、まずは八木氏の提唱する「自分軸で生きてる人と他人軸で生きてる人の10の違い」を使って、現時点でのあなたの「自分軸」と「他人軸」の状態をチェックしてみましょう。
「自分軸で生きてる人と他人軸で生きてる人の10の違い」
(1)使う言葉
□自分軸:〜したい、〜したくない
□他人軸:〜すべき、〜してはいけない
(2)判断基準
□自分軸:どちらが楽しいか
□他人軸:どちらが正しいか
(3)人間関係
□自分軸:自分と他人を切り分けて考えられる
□他人軸:自分よりも他人がどう思うかということを優先する
(4)自由か不自由か
□自分軸:自分の判断で行動できるので自由
□他人軸:他人が認めていることしか行動できないので不自由
(5)人の判断
□自分軸:そもそも人を判断しない
□他人軸:社会にある既存の基準で人を判断する
(6)根本的な考え方
□自分軸:心中心で生きている
□他人軸:頭中心で生きている
(7)答えの見つけ方
□自分軸:自分の内側で考えて答えを出す
□他人軸:社会にある本やSNSなど外部から答えを探す
(8)仕事の意味
□自分軸:まず自分を満たすために働き「他者貢献」へと繋げる
□他人軸:誰かの期待に応えるために働き「自己犠牲」に苦しむ
(9)やりたいこと探し
□自分軸:「やりたいこと」が思いつく
□他人軸:「やっておくべきこと」しか思いつかない
(10)生き方
□自分軸:自分だけの答えを創っていく「創造」の人生を歩む
□他人軸:既に社会にある答えに合わせる「適合」の人生を歩む
いかがでしたでしょうか。「自分軸」と「他人軸」の違いや特徴が見えてきたでしょうか。また、現時点での自分の生き方が、「自分軸」と「他人軸」のどちらの特徴が多いかといったことも見えてきたのではないでしょうか。
●自分らしく生きるヒント・「自分軸」を持つ
自分らしく生きるためには、「他人軸」ではなく「自分軸」を持つことが大切になります。
なぜなら、「他人軸」ではなく「自分軸」を持つことができれば、社会情勢や他者の意見といった変化の激しい外部環境の影響を安易に受けることが少なくなり、ひいては自分の基準や価値観で判断ができるようになるからです。
つまり、「他人軸」から「自分軸」へとシフトできた人は、多少のことで揺らいだり振り回されたりしないブレずに安定した一本の軸を自分の人生に持つことになり自分らしく生きやすくなる、といったイメージです。
なお、「自分軸」は「自己中」と混同されることがありますが、両者の違いは「自分と他人の切り分けができているかどうか」にあると八木氏は述べています。「自分軸」はあくまで、“自分の生き方の軸”です。“自分(自己)の軸が環境の中心と勘違いしている人”=「自己中」な人のように、他人をコントロールする軸(基準)としてはいけません。
上記でチェックした「10の違い」は、あくまでも“現時点”での結果です。もしも「他人軸」にチェックした項目がありかつ生きづらさを感じているのだとしたら、できる項目から「自分軸」へのシフトを意識し、実行してみてください。
<参考文献・参考サイト>
・『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方』(八木仁平著、KADOKAWA)
・『敏感すぎるあなたが7日間で自己肯定感をあげる方法』(根本裕幸著、あさ出版)
・自分軸で生きてる人と他人軸で生きてる人の10の違いとは?
https://www.jimpei.net/entry/jibunjiku10#index_id6
・自分軸で生きたいんですが、それって自己中
https://www.jimpei.net/entry/jibun-jiko
他人軸の特徴とは?自分らしく生きるヒント
関連記事
おすすめ情報
テンミニッツTVの他の記事もみるあわせて読む
-
朝ドラ『らんまん』主人公の牧野富太郎。7歳で両親が他界、祖母に育てられた後は借金生活。「どうでもよくなった」窮地からなぜ脱することができたのか<『らんまん』記事ベスト5>
婦人公論.jp9/28(木)6:30
-
在宅医療専門医「認知症となった78歳の兄を巡って、妹二人が仲違いしたワケ。仲良し家族でも差し迫ったタイミングの話し合いは難しい」
婦人公論.jp9/28(木)6:30
-
事務職の38歳女性、年収150万円、家族と実家暮らし。値上げのせいで買いたいものも買えず、生活に困窮
All About NEWS9/28(木)7:40
-
ショコラの季節がやってくる 30種以上のバリエーションが楽しめる専門店
オーヴォ [OVO]9/28(木)6:30
-
アンティークショップの店主夫婦に命を救われた犬 「ハチ店長」として愛される
sippo9/28(木)8:00
-
性別に関係なく着用可能…『ジェンダーレス制服』の展示会 男女の違いが出にくいブレザータイプ多く
東海テレビ9/28(木)6:37
-
普通のパンケーキじゃもったいない。加えると免疫力UPで栄養満点になる「黄色の食材」とは
saita9/28(木)7:00
-
新潟県新発田市の男性、クマに襲われる 県内の人身被害4件目
産経新聞9/28(木)8:28
-
クリームシチューと食べるのは「ご飯」? それとも「パン」? “ごはん県”&“パン県”全国ランキング、それぞれの1位は?
オトナンサー9/28(木)8:10
-
売れている大物芸能人に共通する習慣とは?【滝沢秀一連載】
週プレNEWS9/28(木)7:00
-
【2023秋】4つの最旬トレンド!50代からの最旬コーデ
ハルメク3659/28(木)7:09
-
書店や出版社が集まって京都でブックフェア お気に入りの一冊と出合う秋
オーヴォ [OVO]9/28(木)6:00
-
公立校で常態化「非正規の教員」理不尽な働き方 「先生が3学期にいなかったことが悲しかった」
東洋経済オンライン9/28(木)5:50
-
犬があおむけにごろんと寝転がる理由は?あおむけになる犬たち
いぬのきもち WEB MAGAZINE9/28(木)8:00
-
【感染症ニュース】首都圏で急激な増加 インフルエンザが感染拡大… 全国の学校・幼稚園・保育園で学級学年閉鎖・休校も急増!
感染症・予防接種ナビ9/28(木)7:00
-
「もう少し勉強頑張らないと」成績が好調の息子に高望みする母【タワマンに住んで後悔してる Vol.18】
ウーマンエキサイト9/28(木)7:00
-
ひき逃げ事件で“全国初”指定…「重要指名手配」とは何? 通常の「指名手配」との違いは? 弁護士に聞いた
オトナンサー9/28(木)7:10
-
「呼吸」が変わると感情も変わる!不安軽減効果のある「呼吸筋ストレッチ体操」【動画付き】
ハルメク3659/27(水)22:50
生活術 アクセスランキング
-
1
朝ドラ『らんまん』主人公の牧野富太郎。7歳で両親が他界、祖母に育てられた後は借金生活。「どうでもよくなった」窮地からなぜ脱することができたのか<『らんまん』記事ベスト5>
婦人公論.jp9/28(木)6:30
-
2
在宅医療専門医「認知症となった78歳の兄を巡って、妹二人が仲違いしたワケ。仲良し家族でも差し迫ったタイミングの話し合いは難しい」
婦人公論.jp9/28(木)6:30
-
3
事務職の38歳女性、年収150万円、家族と実家暮らし。値上げのせいで買いたいものも買えず、生活に困窮
All About NEWS9/28(木)7:40
-
4
ショコラの季節がやってくる 30種以上のバリエーションが楽しめる専門店
オーヴォ [OVO]9/28(木)6:30
-
5
アンティークショップの店主夫婦に命を救われた犬 「ハチ店長」として愛される
sippo9/28(木)8:00
-
6
性別に関係なく着用可能…『ジェンダーレス制服』の展示会 男女の違いが出にくいブレザータイプ多く
東海テレビ9/28(木)6:37
-
7
普通のパンケーキじゃもったいない。加えると免疫力UPで栄養満点になる「黄色の食材」とは
saita9/28(木)7:00
-
8
新潟県新発田市の男性、クマに襲われる 県内の人身被害4件目
産経新聞9/28(木)8:28
-
9
クリームシチューと食べるのは「ご飯」? それとも「パン」? “ごはん県”&“パン県”全国ランキング、それぞれの1位は?
オトナンサー9/28(木)8:10
-
10
売れている大物芸能人に共通する習慣とは?【滝沢秀一連載】
週プレNEWS9/28(木)7:00
生活術 新着ニュース
-
こんなに恐ろしいマイナンバーカード…「女性なのに別人男性で顔認証」「人材派遣会社に丸投げ自治体」あなたは狙われている!
集英社オンライン9/28(木)10:01
-
「お金持ち男性」と結婚しやすい女性の意外な職業 均等に助け合えるようなカップルが成立しやすく
東洋経済オンライン9/28(木)9:40
-
「株主優待」でお得に投資を 少額で始められる銘柄とは 売れっ子税理士が解説
Hint-Pot9/28(木)9:28
-
母親が片頭痛持ちの場合は子供に7割以上の確率で遺伝する【だからあなたの頭痛は治らない】
日刊ゲンダイ ヘルスケア9/28(木)9:26
-
ブリで「脾」の働きを高め胃の機能を整えて食欲不振を撃退【健康長寿に役立つ高齢薬膳】
日刊ゲンダイ ヘルスケア9/28(木)9:26
-
鼠径ヘルニア手術(2)「1回の手術で完治する」と担当医は説明した【患者に聞け】
日刊ゲンダイ ヘルスケア9/28(木)9:26
-
女性の「糖尿病」は閉経後に急増する…注意が必要なタイプはこんな人
日刊ゲンダイ ヘルスケア9/28(木)9:26
-
子猫の里親には厳しい条件が! 困ったわが家、その時子猫がとった行動は【ほっこりする話】
ファンファン福岡9/28(木)9:14
-
シャンプー前は「予洗い」が大事! メリット&コツを美容師に聞いてみた
オトナンサー9/28(木)9:10
-
エブリデイヨガ (110)肘つきキャットストレッチ
産経新聞9/28(木)9:00
総合 アクセスランキング
-
1
貴乃花氏、再婚相手は30年以上前に交際した「初恋の相手」 兄、母、長男、次女…誰も知らず驚き
ENCOUNT9/28(木)5:00
-
2
《不倫→離婚の裏で》MEGUMIはなぜこのタイミングで降谷建志との別れを決断したのか「インスタで起きていた異変」
NEWSポストセブン9/28(木)6:00
-
3
水卜麻美アナ 8放送日連続で「ZIP!」欠席も…あす29日復帰へ 鈴木福「体調は回復してます」
スポニチアネックス9/28(木)5:51
-
4
東京大29位、日本勢浮上 英機関世界大学ランキング
共同通信9/27(水)23:05
-
5
酒癖が悪く“ガーシー砲”に狙われた綾野剛(41)…それでも佐久間由衣(28)が夫を信じて支え続けた“納得の理由”
文春オンライン9/28(木)6:00
-
6
松田聖子 目撃した喫茶店での“激ヤセ”姿…沙也加さんの三回忌目前も『紅白』出場には後ろ向き
女性自身9/28(木)6:00
-
7
フジ「TOKIOカケル」11年の歴史に幕 ラストは“松岡ピース”で笑顔…10月からTOKIO新番組スタート
スポーツ報知9/27(水)23:52
-
8
Dragon Ash降谷建志の離婚報告に「ありえない」の声 辻褄が合わないMEGUMIのCM起用
東スポWEB9/28(木)5:00
-
9
フジ水10「パリピ孔明」トレンド1位発進「上白石萌歌にしか出来ねぇ」「超孔明じゃん(笑)」
日刊スポーツ9/27(水)23:20
-
10
「10年かけて歩み寄った」MEGUMIの“一途な愛”を裏切った夫・降谷建志の泥沼不倫報道
女性自身9/28(木)6:00
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
スマートニュース株式会社・長澤江美さん、吉祥寺図書館でティーンズ向け情報活用講座
みんなの経済新聞ネットワーク9/28(木)9:00
-
築地・月島・勝どき・豊洲のモーニングはテイクアウトが楽しい!〜おにぎり&朝パン7選〜
さんたつ by 散歩の達人9/28(木)8:00
-
気象病に悩む人々の救世主「頭痛ーる」開発秘話。“天気と頭痛の関係”に着目しておでかけ準備の新定番に
Walkerplus9/28(木)8:00
-
「仕事猫」が羽田空港にやってくる 何に「ヨシ!」する?国交省に聞いてみた
Jタウンネット9/28(木)8:00
-
アークヒルズで「ARK Hills Music Week」 無料コンサートなども
みんなの経済新聞ネットワーク9/28(木)7:00
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
© Imagineer Co., Ltd.