【MLB】ドジャース 2−7 レッズ(5月16日・日本時間17日/ロサンゼルス)

 これぞすべてのスポーツ選手のロールモデルと言えるだろう。ドジャースの大谷翔平投手が「2番・DH」で先発出場を果たしたこの試合、牽制球が左もも裏に直撃するというハプニングがあったが、その後の紳士的な対応にファンから絶賛の声があがっている。

【映像】痛てっ!牽制直撃に悶絶も“笑顔”見せる大谷翔平

 先発したグラスノー投手が珍しく打ち込まれ、ドジャースが2点ビハインドで迎えた1回裏の攻撃。1死走者なしという場面で第1打席を迎えた大谷はレッズ先発のスーター投手と対戦。

 メジャー屈指の軟投派として知られるスーターは140キロに満たないボールで大谷の内角、低めを中心に攻めたが大谷は抜群の選球眼を見せ、フルカウントとなった6球目のスライダーも低めに外れてボール。四球となったことで大谷は一塁へ出塁した。

 打席に3番のフリーマン内野手が入り、チャンスメークをする上でも盗塁が考えられたこの場面、レッズバッテリーもここまで10盗塁を決め、成功率100%を誇る大谷の足が気になったかスーターはカウント2-2の場面で一塁へ牽制した。

 この時、スーターの手元が狂ってしまい、ボールはファーストのミットではなく、あろうことか大谷の左足のもも裏に直撃。まさかの事態に大谷も悶絶するシーンがあった。

 これにはドジャー・スタジアムに集まったファンは大ブーイング。くしくもこの日は大谷のボルブヘッド人形が配布されるサービスデーで、球場には今季のメジャーリーグで最多となる5万3527人もの観客が集まった。そんな試合で大谷にケガをさせるような暴投をしたのだから、スーターへのブーイングは並のものではなかった。

 しかし、ぶつけられた側の大谷はすぐに立ち上がると、「勘弁してくれよ」と言わんばかりの笑顔を浮かべながらヘルメットをかぶり直してプレー再開。ぶつけてきたスーターを責めるようなしぐさを見せることは一切なく、続くテオスカー・ヘルナンデス外野手の打席では今季11個目の盗塁を決めてみせた。

 思わぬハプニングに対し、ファンは「なにすんねん」「痛いに決まってる」と怒りをあらわにするコメントもあったが、笑顔でプレーに戻った大谷に「笑ってる」「ワイルド谷」と大谷の紳士的対応、そしてタフさに驚く声も見られた。

(ABEMA『SPORTSチャンネル』)