【MLB】ドジャース6-4ダイヤモンドバックス(5月20日(日本時間(5月21日))

【映像】大谷、試合の流れを変えた“動き”

5月20日(日本時間(5月21日)に米・カリフォルニア州ロサンゼルスのドジャー・スタジアムで行われたロサンゼルス・ドジャース対アリゾナ・ダイヤモンドバックスの一戦で、ドジャース・大谷翔平が打席で見せた“動き”が、日米の大谷ファンの間で話題となっている。

1-1の同点で迎えたこの試合の3回裏・ドジャースの攻撃、無死一、二塁の場面で打席に立った大谷は、ダイヤモンドバックス2番手のスレード・セッコーニがギリギリのところへと投じる誘い球をじっくりと見極めてカウント3-1とすると、5球目、内角低めへと投じられたストレートに、ぴょんっと打席から跳ね避けるような動きで身を引きながら見極めると、これがボールとなり、四球に。そのまま後ずさりするように下がりながら、審判のジャッジを確認した大谷は、一塁へと歩くこととなった。

この大谷が選んだ四球は、その直後、3番フリーマンが放った満塁アーチへと繋がるなど、試合の流れとしては、大きな意味を持つこととなったが、中継を観ていた日米の大谷ファンからは、そうした点はもとより、大谷が四球を選らんだ際に見せた“ぴょん”という動きが注目を集めることに。SNS上などでは、この部分だけを切り出した動画が投稿されるなかで、ネット上の野球ファンからは「ぴょん谷さん超絶可愛いw」「反則でしょw」「ぴょんと飛んでそのまま後ろに下がっていくのがまたw」「ボールよく見えてるな」「ストライクでもおかしくない」「ギリギリだな」といった様々な反響が巻き起こることとなった。

(ABEMA『SPORTSチャンネル』)