【MLB】ドジャース0−6ダイヤモンドバックス(5月22日・日本時間23日/ロサンゼルス)

 ちょっとした仕草にも、プレーヤーの調子や気分は出るものだ。ドジャース大谷翔平投手が「2番・DH」で先発出場、4打数1安打で4試合連続安打をマークした。チャンスでは2度の凡退がありつつも、打率.354は両リーグトップを維持。チームも連敗こそしたものの、ナ・リーグ西地区の首位を独走しており、雰囲気もいい。すると第2打席、大谷が打席内でバットをくるくると回すご機嫌(?)な仕草で、ファンの目を引いた。

【映像】大谷の“ご機嫌”?くるくるバット投げ

 状況は0-0の同点、3回1死二塁と先制のチャンス。第1打席には技ありのレフト前ヒットを放ち、好調さをアピールしていただけに、地元のファンからも先制タイムリーを期待する大きな歓声が起きていた。

 初球から厳しくインコースを突かれてのストライクにちょっと驚いた大谷は2球目ボール、3球目ファウルでカウント1-2と追い込まれた。ここで相手バッテリーが選んだのは、大谷のウィークポイントの1つでもある内角高め。ネルソンが94.3マイル(約151.8キロ)のストレートを投げ込むと、大谷も負けじと強振。ファウルで逃れた。

 ただ、どうやら大谷はある程度、内角高めを予想していたのかファウルに終わった結果に、すぐさまバットを軽く放り投げ、空中で1回転。少し勢いがつきすぎたのか、グリップエンドの部分が自らの胸に当たる“珍事”が起きていた。

 なお大谷はホームランを放った際、一塁ベースに向かいながらの「確信歩き」とともに、ポーンとバットを投げる「バットフリップ」もすることがある。今回はファウル直後のフリップだったが、次回特大弾を放った際には、ドヤ顔でバットを投げる大谷が見られるかもしれない。
(ABEMA『SPORTSチャンネル』)