【MLB】ドジャース3-0ロイヤルズ(6月16日・日本時間17日/ロサンゼルス)

 ドジャースの大谷翔平投手が放った第18号ホームランは、相手外野手を絶望させるほどの飛距離だった。ロイヤルズ戦の第2打席ではなった4試合ぶりとなる一発。相手外野手は途中で追いかけるのを諦めると、ただ立ち尽くすしかなかった。

【映像】外野手絶望…大谷翔平の特大アーチ

 1打席目はフォアボールを選んだ大谷の第2打席は、0-0の同点で迎えた3回裏に回ってきた。大谷はカウント2ボール1ストライクからの4球目をフルスイング。打球は衝撃的な音を残しセンターやや左の左中間スタンドへ吸い込まれていった。

 大谷が確信歩きするほど手応え十分だったあたりだったこともあり、ロイヤルズのセンター、イスベル外野手の打球を追う足取りは速くない。むしろゆっくりでフェンスの手前にあるウォーニングゾーンに入る頃には追いかけるのをやめていた。

 捕れるかもしれない、あるいはフェンス直撃だと思えば落下地点へ全力疾走するはずだが、そんな素振りはまったくなかった。「あ、これは入るな」と早くに気が付き追走を断念したかのような追い方だ。

 この特大ホームランはMLB公式データサイト『Baseball savant』によると飛距離451フィート(約137.5メートル)で、大谷にとって今シーズン2番目の飛距離でもあった。どうやらイスベルの“判断”は間違っていなかったようだ。
(ABEMA『SPORTSチャンネル』)