南米を旅する東出昌大とひろゆきが、今後合流する可能性のある追加メンバーについて予想を展開。もし東出のタイプの女の子が旅に参加したら…?そんな状況を想像し、盛り上がる場面があった。

【映像】再婚・子どもについて語る東出

 5月19日(日)夜9時より、『世界の果てに、東出・ひろゆき置いてきた』がABEMAにて放送された。

 言論界で大暴れする日本一ロジカルな男・ひろゆき(西村博之)を、論理の通じない過酷な世界に、10万円だけ渡して放り込んだらどうなるのか?そんなテーマのもと、アフリカ・ナミビアの砂漠に置き去りにされたひろゆきが、アフリカ大陸を横断する旅に密着した『世界の果てに、ひろゆき置いてきた』。その第2弾となる本作では、前回ひろゆきの旅のパートナーを務めた東出昌大が、エクアドル・プラタ島に置き去りにされ、南米を横断する旅に出発。ひろゆきは2日目から合流した。なお、使って良い移動手段はローカル路線バス、ヒッチハイクなど基本的に陸路のみとなっている。

 エクアドル本土で迎えた、南米旅3日目。東出と前日から合流したひろゆきは、バスに乗車し、エクアドル最大の都市・グアヤキルを目指した。その車中で「今回3人目のゲストは?」と、同行する豊川ディレクターに尋ねたひろゆき。前回のアフリカ横断旅では、最後にToshl(龍玄とし)がゲストとして登場する、ビッグサプライズがあった。今回も同様の展開があるのか気になるところだが、このひろゆきの質問に、豊川ディレクターは「それはちょっと…」と言葉を濁した。

 その後ひろゆきは、ゲストの有無について「来ない」と断言。「賭けてもいい」と口にするほど自信を見せ、「前回の予算配分と撮れ高を考えるに、なかなか構造的に難しい」と推測した。一方、東出はゲストが「来る」と予想。そう考える理由として「2人だとうまくやるし、仲良くやってるのは目に見える。クセが強い人を入れて、3人ごちゃ混ぜにする」と語った。

 東出とひろゆきの安定した関係性に変化をもたらす人物が、旅に加わるかもしれない。そんな推理を展開した東出に、ひろゆきは思わぬ言葉を口にした。「であれば、東出さんがタイプの女の子を呼ぶ」。驚いた様子で「僕がタイプの女の子!?」と聞き返した東出に、ひろゆきは「すごいギスギスしそうじゃないですか。部屋割りとか」とニヤリ。東出は「しないでしょ!そんなに僕、がめつくないですよ!」と全力で否定したが、ひろゆきが「やたらレディーファーストにふるまうとか」と想像を膨らませると、東出も「急に座席とかもどうぞどうぞって…」と話に乗っかり、2人で笑い合っていた。