エクステリアとは家の外観のデザインを意味しており、インテリアの対義語にあたります。外構とは、エクステリアに含まれる門扉、門柱、フェンスなどのことです。今回は、エクステリアと外構の違いを説明するとともに、エクステリアを考える際のポイントを紹介します。

エクステリアと外構の違い

エクステリアとは、家の外観のことです。玄関、駐車スペース、庭などのすべてが含まれています。特に、外観のデザイン、装飾、雰囲気などを示す言葉として使われる場面が多いです。

それに対して外構とは、エクステリアを構成する構造物のことです。具体的には、門扉、門柱、フェンス、ブロック塀などが該当します。

ただし、近年はエクステリアと外構を同じ意味で使うケースも増えてきました。その場合も、外構はエクステリアの一部であると捉えておけば間違いはありません。

エクステリアを考える際のポイント

エクステリアを考えるうえでは、どのようなことを意識すればよいのでしょうか。エクステリアは家全体の印象を決定づける重要な要素です。ここでは、エクステリアを考える際のポイントについて解説します。

コンセプトを決める
エクステリアをどうするか考えるときは、最初にコンセプトを決めましょう。エクステリアのテーマとしてはさまざまなものがあり、コンセプトが決まっていないとまとまりのない外観になる恐れがあるからです。初めにコンセプトをはっきりさせておけば、プランも立てやすくなります。

コンセプトを決める際はデザインや装飾だけでなく、機能性や安全性なども重視しましょう。また、家族構成や家族の趣味も考慮する必要があります。

動線を考慮する
エクステリアを考えるうえでは、家の周りの動線も考慮しましょう。人がどのように動くか具体的にイメージしたうえでエクステリアを考えてください。動線に配慮しないと、日常生活で使いづらいエクステリアになる可能性があります。

人がスムーズに動けるようにするには、たとえば、門扉・門柱の位置や大きさにもこだわる必要があります。また、駐車スペースを設ける場合は、車の乗り降りのしやすさも重要です。エクステリアは、全体的に動きやすいデザインを目指しましょう。

安全性を重視する
エクステリアは外出時や帰宅時に必ず通る場所であるため、安全性も重視しましょう。たとえば、雨の日は滑りやすいため、玄関アプローチに滑りにくい素材を使用するのもおすすめです。また、車から周囲の道路が見えやすいように配慮することも大切になります。

玄関の見通しをよくしたり、防犯につながるフェンスを設置したりするのも重要なポイントです。家族が安全に暮らしやすい家にするためには、エクステリアにおいてもさまざまな工夫を取り入れましょう。

エクステリアを構成する要素

エクステリアは家の外観全体を含んでおり、さまざまな要素によって構成されています。ここでは、エクステリアを構成する要素についてそれぞれ解説します。

門扉・門柱
門扉とは、家の出入り口に設置する門の扉です。家を外から見た場合に真っ先に目に入るため、家の「顔」となります。門扉のデザインや素材は、外観との調和を考えながら選びましょう。門扉の代表的な素材としては、アルミ、木、アルミと樹脂などがあげられます。特によく使用されているのはアルミです。

また、門柱とは、門扉とともに設置される柱や壁のことです。多くの家では、門柱に表札やポストをとりつけています。

玄関アプローチ
玄関アプローチとは、門扉から玄関までを結ぶ通路です。コンクリート、タイル、レンガ、石材などの素材で通路が作られています。選ぶ素材によってエクステリアの印象が大きく変化するため、コンセプトに合わせて選択しましょう。

また、玄関アプローチは人がよく通る場所であるため、安全性も重視する必要があります。デザインを考慮しつつ、雨で濡れても滑りにくいかについては必ず確認しましょう。

駐車スペース
駐車スペースを設ける場合は、駐車のしやすさを考慮して配置を決めましょう。駐車スペースを広めにとると、乗り降りや荷物の出し入れがしやすくなります。

また、駐車スペースから玄関まで移動する際の動線も重要です。駐車スペースから玄関が遠いと、荷物がたくさんある場合に不便になります。

また、駐車スペースにカーポートを設けるケースも多いです。カーポートを設ければ、車を雨や風から守れます。

塀・フェンス
塀は、敷地の周囲を囲んで境界線を作るために設置します。使用される素材は、主にコンクリート、レンガ、タイルなどです。

また、フェンスは、人の目線を遮ってプライバシーを保護したり防犯性を高めたりする目的で設置されます。フェンスの素材としてよく利用されているのは、木、アルミ、生垣などです。

塀やフェンスを設置すると日当たりや見通しにも影響が出るため、よく検討したうえで設置しましょう。

庭・テラス・デッキ
庭にはさまざまな役割があります。たとえば、ガーデニングを楽しむ場所、洗濯物を干す場所、子どもの遊び場などとして活用されます。家庭によっても庭の役割は異なるため、自分たちの目的を考慮して庭のデザインを考えましょう。

たとえば、庭でくつろぎたいなら、テラスやデッキを設置して椅子やテーブルを置くのもおすすめです。木材を使ったウッドデッキも人気ですが、定期的なメンテナンスが必要になるため、その点も考慮したうえで設置を検討する必要があります。

照明
照明を配置すると、夜でも歩きやすくなります。特に、玄関アプローチや庭などに照明を設けるケースが多いです。照明があると防犯にも役立ち、不審者の敷地内への侵入を防止できます。また、選ぶ照明のデザインによっては、雰囲気を高めることも可能です。

エクステリアの照明としては、ポーチライト、ガーデンライト、門柱灯などがあります。人感センサーがついている照明やLEDの照明を選ぶと、ムダな電気代を削減できます。

まとめ

エクステリアは家の外観全体のデザインを表しており、外構はエクステリアの一部に含まれる要素です。家のエクステリアを考えるうえでは、単に見た目の印象をよくするだけでなく、使い勝手や安全性も検討する必要があります。

エクステリアを決める際は家の周囲全体について考える必要があるため、動線や雰囲気を考慮して計画的にデザインすることが重要です。家族の希望も考慮しながら、イメージに合うエクステリアを考えましょう。