ホンダF1、2チームへのパワーユニット供給で体制を変更。レッドブル&トロロッソへの対応は完全に平等に

ホンダF1テクニカルディレクター田辺豊治氏は、トロロッソの2019年型マシンSTR14の発表に際し、2019年にスタートするレッドブルとトロロッソへの2チームへのパワーユニット(PU/エンジン)の供給に伴う体制変更などについて説明した。
2018年にトロロッソと契約したホンダは、2019年には姉妹チームのレッドブル・レーシングへの供給もスタートする。強豪レッドブルとの提携に向け、パワーユニットのどのエリアを特に強化したかと聞かれた田辺テクニカルディレクターは、「ICE、ERS、エナジーストアといったパワーユニットのすべてのエリアに取り組んできました」と答えた。
「今年用のパワーユニットの作業を始めた具体的な日付というものはありません。パワーユニットに関する規定には、1レースあたり1台5kg多く燃料を使えること以外、実質的な変更はなかったため、開発作業は前年に行ってきたことの継続だったわけです。冬の間はレースがないので、日本とミルトン・キーンズでの作業は新しいシーズンに向けた準備ということになります。それに加えて、トロロッソの姉妹チームであるレッドブル・レーシングへの供給の準備にも取り組む必要がありました。レッドブル・テクノロジー・グループとともに働くことで、プロセスの合理化を図ることができました。多くのエリアで2台のマシンに関する作業に同時に対処することができるのです」
■田辺TDは2チーム供給のホンダF1プロジェクト全体を監督
2チームに供給することになり、ホンダはスタッフの人数をどの程度増やすのかという問いに対し、田辺テクニカルディレクターは、「サーキットの現場で働くホンダのエンジニアの人数は、2チームになることでほぼ2倍になります」と答えた。
「私はF1プロジェクト全体を担当し、2チームとの作業を監督します。各チームにはそれぞれホンダのチーフエンジニアがつきます。レースウイークエンドとテスト中は、日本のさくらと英国ミルトン・キーンズ両方のミッションコントロールルームでスタッフが作業します。2チームとの作業に対応するため、機能を強化しました」
レッドブルとトロロッソには同じ仕様のパワーユニットを供給し、完全に平等な対応を行うと、田辺テクニカルディレクターは述べている。
「もちろん、レギュレーションで、マニュファクチャラーは全チームに平等な供給を行わなければならないと定められています。それが最も合理的なやり方であり、ホンダはそれが最善であると考えています。我々は、2チームに同じ技術的ハードウェアを供給するだけでなく、オペレーションを管理するためのリソースや開発面においても、2チームを平等に扱います。それによって手順がシンプルになります。2チームは同じグループに属しており、私たちはレッドブル・テクノロジーと働くことになるからです」
■「2018年に着実に進歩したことが、2019年への自信につながっている」と田辺氏
2018年のトロロッソとのパートナーシップがうまくいったことで、2019年に向けて自信を感じることができると田辺テクニカルディレクターは述べている。
「ホンダは2018年のトロロッソとのパートナーシップの状況に満足しています。初めて他の人々と働き始めるときには、両方のグループが相手の働き方に適応するのにある程度時間がかかります。ですが、トロロッソについては、あっという間にいいやり方を見つけることができました。互いを信頼し、尊重する気持ちが根底にある関係で、それが今も変わることなく続いています」
「コース上のパフォーマンスについていうと、ピエール・ガスリーが4位でフィニッシュしたバーレーンや、ホームレースの鈴鹿での予選結果(ブレンドン・ハートレーが6位、ガスリーが7位)といったハイライトがいくつかありましたが、全体的に我々のパフォーマンスと信頼性にはいくつか弱点がありました。それでもホンダは単純にリザルトで示されている以上の進歩を果たしたと考えています。一年を通して前進してきましたし、それが2019年シーズンに向けて励みになります」
2019年の目標は、レッドブルとトロロッソの両方が2018年よりも良いリザルトを成し遂げることであると、田辺テクニカルディレクターは言う。
「簡潔に言えば、我々の目標は、両チームともが2018年よりも良いリザルトを達成することです」
「トロロッソとのパートナーシップについては、コンストラクターズ選手権で順位を上げ、より多くのポイントを獲得し、より高い信頼性のもとに走行し、2018年のバーレーンのリザルトを再現するか、あるいはそれを上回る結果を出すことが目標ということになります」
「ただし、今の段階では予想はできません。どのスポーツもそうですが、F1ではリザルトはライバルたちのパフォーマンスに左右されるからです」
関連ニュースをもっと見る
関連記事
スポーツ アクセスランキング
-
1
メドベージェワ 渾身の逃げ切りV トゥクタミシェワとの激闘制し世界3枠目有力に
デイリースポーツ2019年02月22日22時01分
-
2
広島佐々岡コーチ「厳しく」薮田を2軍へ強制送還
日刊スポーツ2019年02月22日20時29分
-
3
イチロー オープン戦先発メンバー入り、「7番・左翼」で296日ぶり実戦へ
スポニチアネックス2019年02月22日23時56分
-
4
「大坂は頂点にいる生活を愛していない」米紙報道
夕刊フジ2019年02月22日17時15分
-
5
巨人、原監督が重視する「5番」「ポスト尚広」は誰に?レギュラー争いの現状
デイリースポーツ2019年02月22日13時31分
-
6
バレー石川祐希、イタリアで変貌。「代表でもバトルがあっていい」
Number Web2019年02月22日11時30分
-
7
C大阪が開幕勝利!山下の今季ファーストゴールが決勝点 神戸はVIPトリオが不発
デイリースポーツ2019年02月22日21時27分
-
8
野球落選「もう決まったの?」 パリ五輪、落胆の選手も
朝日新聞2019年02月22日17時10分
-
9
サントリーの沢木監督が退任 ラグビー、畠山ら8選手は退団
共同通信2019年02月22日20時15分
-
10
横井、佐藤、本田が優勝 フィギュアのチャレンジ杯
共同通信2019年02月23日00時32分
スポーツ 新着ニュース
-
【札幌】ペドロ監督、4年ぶり開幕白星へ強い決意
スポーツ報知2019年02月23日06時05分
-
【磐田】中村俊輔、カズ超え弾だ「“気負いすぎて”頑張る」
スポーツ報知2019年02月23日06時05分
-
【清水】北川航也、自身初の開幕弾だ「自分のゴールで試合を決めたい思いもある」
スポーツ報知2019年02月23日06時05分
-
【川崎】18年連続不敗のホーム初陣からV3ロード 中村憲剛「楽しみ」
スポーツ報知2019年02月23日06時05分
-
伊東純也「決めたかった」公式戦デビューもゲンク敗退
スポーツ報知2019年02月23日06時05分
-
【F東京】17歳久保建英、年少先発 J1開幕戦史上3位
スポーツ報知2019年02月23日06時05分
-
J全試合で主審を採点 試合後両クラブが100点満点で評価
スポーツ報知2019年02月23日06時05分
-
【浦和】“大谷流”目標達成ノートでメンタル改革
スポーツ報知2019年02月23日06時05分
-
FIFA、チェルシーに2度の補強禁止処分科すと発表…サッリ解任でも続投でも苦境に
GOAL2019年02月23日06時04分
-
内川聖一の逆襲「まだ負ける選手いない」浜名氏迫る
日刊スポーツ2019年02月23日06時03分
総合 アクセスランキング
-
1
堀ちえみ口腔がん手術が終了 舌の6割切除11時間
日刊スポーツ 2019年02月22日 22時32分
-
2
新井浩文被告、保釈されず 弁護人の保釈申請「確認できていない」
サンケイスポーツ 2019年02月23日 05時03分
-
3
長嶋一茂が南青山の児相建設反対派に怒り「私も一応、港区民。建てることに賛成」
東スポWeb 2019年02月22日 10時19分
-
4
メドベージェワ 渾身の逃げ切りV トゥクタミシェワとの激闘制し世界3枠目有力に
デイリースポーツ 2019年02月22日 22時01分
-
5
鳩山元首相、道警の「デマ」認定に反論ツイート
産経新聞 2019年02月22日 23時04分
-
6
江戸川の民家、子ども3人と女性死亡…夫が発見
読売新聞 2019年02月23日 00時14分
-
7
皇太子さま、59歳に 即位控え「とても厳粛な気持ち」
朝日新聞 2019年02月23日 00時01分
-
8
広島佐々岡コーチ「厳しく」薮田を2軍へ強制送還
日刊スポーツ 2019年02月22日 20時29分
-
9
任天堂が242万株売出し、株主多様化へ 100万株の自己株取得も
ロイター 2019年02月22日 17時14分
-
10
欅坂・平手友梨奈、Mステでセンター復帰! ネット上では「泣いた」「鳥肌やばい」の声も
スポニチアネックス 2019年02月22日 20時37分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
板橋・成増ヶ丘小チームがFLL世界大会出場へ トルコ共和国で5月に開催
みんなの経済新聞ネットワーク 2019年02月23日 00時10分
-
阿澄佳奈、「猫の日」にちなみ「ニャー」でトーク! “田舎” アニメランキングTOP5
TOKYO MX+ 2019年02月22日 22時00分
-
田中みな実、占い師とケンカ!? 恋人と「うまくいかないと言われても…」
TOKYO MX+ 2019年02月22日 21時50分
-
菅田将暉、熱愛が報じられた“あの女優”との噂の真相は?
TOKYO MX+ 2019年02月22日 21時30分
-
15歳以上の“半数”は危ない!? 流行中の「リンゴ病」を医師が解説
TOKYO MX+ 2019年02月22日 21時30分
特集
特集一覧を見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C)2019 SAN'S