5月24日、2024年FIA F2第5戦の公式予選がモナコのモンテカルロ市街地コースで行われ、全体最速タイムを記録したリチャード・フェルシュフォー(トライデント)が、25日に行われるフィーチャーレース(決勝レース2)のポールポジションを獲得した。

 宮田莉朋(ロダン・モータースポーツ/TGR WECチャレンジプログラム)は、107パーセントタイムを越えることが叶わなかった。

 通常30分間のセッションで決せられるFIA F2の予選だが、例年モンテカルロ大会では11台づつの組み分けを実施している。2024年はカーナンバーが偶数のドライバーがAグループ、奇数のドライバーがBグループへと組み分けされ、カーナンバー6の宮田はA組に出走。

 セッションはそれぞれ16分間行われ、トップタイムをマークしたドライバーがフィーチャーレース(決勝レース2)のポールポジションを獲得する。そしてポールシッターと同じグループのドライバーが奇数グリッド、遅いグループのドライバーが偶数グリッドに続くかたちとなる。なお、スプリントレースはリバースグリッドで決せられるが、こちらはトップタイムが遅いグループの5番手がポールシッターとなる。

 24日の日本時間22時10分(現地時間15時10分)より行われた予選Aグループは、気温20度、路面温度36度というドライコンディションで幕を開けた。Aグループには宮田を含む11台が出走した。

 セッション時間が16分と短いため、各車はセッション開始から5分というタイミングからアタック入り。前日に行われたフリー走行がウエットとなったこともあり、ドライ路面ではぶっつけ本番となるなか、まずはザク・オサリバン(ARTグランプリ/ウイリアムズ育成)が1分23秒118というタイムで暫定トップとなる。

 さらにオサリバンはセカンドアタックでも1分22秒202を叩き出し、暫定首位の座を死守する。宮田はファーストアタックで1分27秒498と、この時点でトップにつけていたオサリバンから4.3秒差の暫定11番手となった。

 ここからさらにタイムを上げようかという状況だったがその直後、宮田の6号車はスローダウン。そんな状況のなか、ターン9(トンネル)でイン側をスロー走行する宮田の後方に、高速走行中のアイザック・ハジャル(カンポス・レーシング/レッドブル育成)が接近する。

 あわや追突かという状況にもなったが、ハジャルは間一髪で追突を回避。宮田はそのままピットに戻り、107パーセントタイムをクリアする前に予選を終えることとなった。

 セッション後半、慣熟走行も終えた各車が本気のタイム出しに入ると、フェルシュフォーが1分21秒283をマークしトップに浮上。そのままチェッカーとなり、Aグループトップはフェルシュフォーとなった。

 Aグループ2番手はハジャル、3番手にコラピント、4番手にアンドレア・キミ・アントネッリ(プレマ・レーシング/メルセデス育成)、5番手に前戦のポールシッターであるガブリエル・ボルトレート(インビクタ・レーシング/マクラーレン育成)が続いた。

 続いて気温21度、路面温度36度というコンディションのなか、Bグループセッションがスタート。フリー走行で最速タイムをマークしたビクトール・マルタンス(ARTグランプリ/アルピーヌ育成)、ポイントリーダーのゼイン・マローニ(ロダン・モータースポーツ/ザウバー育成)ら11台がコース入り。

 残り時間10分というところで、ラファエル・ヴィラゴメス(ファン・アメルスフォールト・レーシング)がターン1でアウト側のウォールにクラッシュ。コース上にマシンを止めたことで、予選は残り時間9分52秒というタイミングで赤旗中断となった。

 セッション再開を迎えると、マルタンスが1分22秒690をマークしてトップに浮上。しかし、残り5分を切ったタイミングで、マローニが1分21秒941をマークし暫定首位におどり出る。ただ、その翌周にはタイムをロマン・スタネ(トライデント)が1分21秒466で上回る。

 激しいタイムアタック合戦となるなか、最終アタックに臨んだマルタンスが1分21秒310をマークしトップの座を掴むと、そのままBグループをトップで終えた。しかし、Aグループトップのフェルシュフォーのタイムにはわずかに届かなかった。Bグループ2番手にポール・アーロン(ハイテック・パルスエイト)、3番手にスタネが続いた。

 なお、終盤にはオリバー・ベアマン(プレマ・レーシング/フェラーリ育成)がターン1で、スタネがターン3でウォールにヒットしたことでイエローが振られたこともあり、複数のドライバーが最終アタックを止めることになった。

 マルタンスがフェルシュフォーのタイムに届かなかったことで、Aグループで最速タイムをマークしたフェルシュフォーがFIA F2での初ポールポジション獲得となった。なお、リバースグリッドで決定される決勝レース1のポールはBグループ5番手のテイラー・バーナード(AIXレーシング)となる。

 2024年FIA F2第5戦モンテカルロ、続いて30周のスプリントレースは、明日25日の日本時間21時15分より行われる。

■2024年FIA F2第5戦モンテカルロ予選
Aグループ暫定結果
Pos.No.DriverTeamTimeLaps122R.フェルシュフォートライデント1'21.28311220I.ハジャルカンポス・レーシング1'21.44011312F.コラピントMPモータースポーツ1'21.6551144A.アントネッリプレマ・レーシング1'21.66911510G.ボルトレートインビクタ・レーシング1'21.67010614E.フィッティパルディファン・アメルスフォールト・レーシング1'21.7231178J.コレアダムス・ルーカスオイル1’21.7711182Z.オサリバンARTグランプリ1'21.98511916A.コルデールハイテック・パルスエイト1'22.219111024J.デュルクセンAIXレーシング1'22.38711-6宮田莉朋ロダン・モータースポーツ1'27.4985
・107パーセントタイム:1分26秒972

■2024年FIA F2第5戦モンテカルロ予選
Bグループ暫定結果
Pos.No.DriverTeamTimeLaps11V.マルタンスARTグランプリ1'21.31012217P.アーロンハイテック・パルスエイト1'21.34712323R.スタネトライデント1'21.46610411D.ハウガーMPモータースポーツ1'21.65911525T.バーナードAIXレーシング1'21.8311263O.ベアマンプレマ・レーシング1'21.9191075Z.マローニロダン・モータースポーツ1'21.941989K.マイニインビクタ・レーシング1'21.9881197J.クロフォードダムス・ルーカスオイル1'22.030111021J.マルティカンポス・レーシング1’22.22610-15R.ヴィラゴメスファン・アメルスフォールト・レーシング1'40.3654
・107パーセントタイム:1分27秒001