◆ 昨オフは3人が他球団へ
春季キャンプが開幕し、2023年シーズンに向けた戦いがスタートしたプロ野球。
まず注目ポイントになるのが、各球団の新戦力たち。新外国人選手も話題を集めているが、その一方で今年は前阪神のジョー・ガンケルがソフトバンクへ、前中日のアリエル・マルティネスが日本ハムへ移籍するなど、新天地でプレーすることになった助っ人たちも目につく。
特に移動が多かったのが“前巨人”組。グレゴリー・ポランコとC.C.メルセデスは揃ってロッテに移り、育成選手のエスタミー・ウレーニャも楽天へ。同年オフに3人の外国人選手がNPBの他球団に移籍をするのは、球団史上初の珍事だという。
そこで今回は巨人から他球団に移籍をし、日本でのプレーを続けた助っ人たちの“その後”に注目。どんな選手がいたのか、彼らの顔ぶれを振り返ってみたい。
◆ 韓国・斗山→巨人→韓国・斗山→楽天
まず一人目が、188センチの長身左腕・ゲーリー・ラスだ。
2002年に韓国・斗山で16勝を挙げた実績を買われ、翌03年に巨人入り。5月9日の中日戦で初登板初先発すると、長身と長い腕を利して変化球を巧みに投げ分け、7回を4安打・無失点に抑えた。
ところが、5−0とリードして降板後、8回・9回にリリーフ陣が炎上してまさかの逆転負け。勝利投手になり損ねてしまう。そんな不運にもめげず、5月16日の阪神戦では8回を6安打・無失点の好投で来日初勝利を挙げた。
だが、6月4日の横浜戦では1試合3ボーク、7月12日の阪神戦では10失点を記録するなど、好不調の波が激しく、終わってみれば3勝4敗で防御率4.14。たった1年で戦力外になった。
翌04年は斗山に復帰し、17勝を挙げて最多勝に輝いたラスは、今度は投手層の薄い新球団・楽天に移籍。しかし、ここでも3勝9敗の防御率6.33に終わり、これまた1年で退団となった。
◆ 日本ハム移籍するも「防御率54.00」
2人目はドミニカ出身の右腕ウィルフィン・オビスポだ。
2007年に育成で入団し、09年に故障のマーク・クルーンに代わって一軍昇格。6勝1敗とまずまずの成績を残したばかりでなく、クライマックスシリーズの中日戦、日本シリーズの日本ハム戦において、育成出身選手として史上初のポストシーズン勝利も記録した。
その一方で、同年4月28日の広島戦では、ベンチ前で投球練習中に3度にわたって暴投。試合を中断させたことから、渡田均球審にベンチに戻るよう命じられる“珍ハプニング”もあった。
その後、11年に須永英輝、紺田敏正との交換トレードで日本ハムに移籍したが、登板2試合で防御率54.00と結果を出せず。1年で戦力外通告を受けている。
◆ トレードでソフトバンクに移籍も…成績が振るわず退団
3人目はベネズエラ出身の右腕レビ・ロメロ。
09年に育成選手として入団し、翌10年6月に支配下登録をかち取ると、6試合に登板。196センチの長身から繰り出す150キロ台の速球を武器に、1勝0敗、防御率0.00と中継ぎとして安定した成績を残した。
11年は41試合に登板し、1勝3敗11セーブ・8ホールドを記録するも、抑えとしては安定感に欠けるシーンも目立ち、翌12年6月に2対2の交換トレードでソフトバンクへ。
だが、新天地でも巨人時代同様、走者を出すと乱れる欠点を修正できず、登板3試合で防御率10.13と振るわないまま、退団となった。
◆ DeNAで大活躍したホセ・ロペス
巨人から他球団に移籍をした外国人選手の中で、最も活躍した選手と言えば、メジャー通算92本塁打を記録したベネズエラ出身の内野手ホセ・ロペスだろう。
2013年に巨人の歴代助っ人として初めて初年度に打率.303をマークし、18本塁打・55打点。一塁守備でもゴールデングラブ賞を獲得するなど、攻守にわたってリーグ優勝に貢献した。
日本シリーズ第6戦では楽天・田中将大から本塁打を放った直後、挑発的なガッツポーズを見せ、マウンドの田中と口論しながらダイヤモンドを一周したシーンも懐かしく思い出される。
ところが、翌14年もチーム最多の22本塁打を記録しながら、打率.243がネックとなり自由契約に。
だが、翌15年は長打力を見込まれてトニ・ブランコの後釜としてDeNAに迎えられると、16年から2年連続30本塁打以上を記録するなど、頼れる中軸打者として長く活躍した。巨人内部でも「あんな優良助っ人を何でクビにしちゃったんだろう」と惜しむ声が出たといわれる。
◆ 大田泰示につづけ…?
最後に紹介するのは、メキシコ出身の内野手クリスチャン・ビヤヌエバだ。
18年にパドレスで20本塁打を記録した長打力を買われ、翌19年に退団したケーシー・マギーの穴を埋めるべく、右の長距離砲として入団。「(本塁打を)33本以上打ってほしい」という原辰徳監督の願いから背番号33を着けた。
しかし、20本塁打の一方で104三振という不安定さは日本でも矯正できず。出場73試合で8本塁打の52三振。4月21日の阪神戦では、一塁走者として二塁に滑り込んだ直後、ベース上に立ちはだかって両手で「セーフ」を示した珍パフォーマンスを見せ、「守備妨害ではないか」と物議をかもした。
1年で巨人をお払い箱になったが、捨てる神あれば拾う神あり。リーグ唯一のチーム本塁打2ケタ台(93)にとどまった日本ハムが、長打力不足解消と正三塁手不在のチーム事情から“一石二鳥”とばかりに獲得。
同じ巨人→日本ハムルートで長距離打者として開花した“第2の大田泰示”の期待もかけられたが、出場54試合で4本塁打と戦力になれず、こちらも1年限りで戦力外になった。
こうして振り返ってみると、“失敗例”がほとんどだが、ロペスのようにハマった例もある。新天地で3選手がどんな成績を残すか注目してみたい。
文=久保田龍雄(くぼた・たつお)
「なぜクビにした」と惜しむ声も…巨人から他球団に移籍した“助っ人列伝”

関連記事
おすすめ情報
ベースボールキングの他の記事もみるあわせて読む
-
木浪VS小幡ラスト3番勝負 阪神遊撃争い決着へ 岡田監督は“横一線”強調
デイリースポーツ3/24(金)2:01
-
阪神ドラ6富田に高校恩師が太鼓判「十分活躍できる」 確信する根拠とは
デイリースポーツ3/24(金)2:01
-
【WBC】村田コーチ3人の捕手に感謝 1つしかないポジション「3人が出て勝ち切った」準決勝
日刊スポーツ3/23(木)22:58
-
【阪神】webサービス「虎タウン」23年シーズン版としてリニューアル 29日から
日刊スポーツ3/23(木)21:50
-
【巨人】岡本和真らWBC組4人は24日1軍合流で練習参加 原監督「ベンチに入る予定はない」
スポーツ報知3/23(木)21:32
-
巨人は24日の楽天戦前にWBCメンバー4人に花束贈呈 当日の試合にベンチ入りはせず
サンケイスポーツ3/23(木)21:10
-
落合博満氏「これが最初で最後」 ダル→大谷“夢の継投”に持論「もう、観られませんよ」
スポニチアネックス3/23(木)21:03
-
【巨人】24日楽天戦先発のビーディ 東京ドーム初登板を「投げるのが楽しみ」と心待ち
日刊スポーツ3/23(木)20:41
-
村上宗隆選手「次は全試合4番を打てるように」侍ジャパン帰国会見
毎日新聞3/23(木)20:36
-
元巨人・上原氏、WBC優勝の侍ジャパンへ忠告「僕は失敗した」 大会後に待ち受ける問題指摘、自身もキャリア最悪級の不振に
リアルライブ3/23(木)20:30
-
「金メダルは持ってくるな!」米代表マイコラスがヌートバーにクギ! まさかの“注文”にファンも反応「むしろ見せびらかせ」
THE DIGEST3/23(木)20:21
-
【WBC】村田善則バッテリーコーチが印象に残った試合は…?「役割をまっとうしてくれた」
東スポWEB3/23(木)20:21
-
WBC 村上宗隆「さらに目標を高く」、佐々木朗希「真剣勝負楽しかった」 各選手の会見コメント
産経新聞3/23(木)20:20
-
落合博満氏「栗山監督の功績は大」 WBC優勝導く手腕を称賛「一番悩んだのは投手の順番だと思う」
スポニチアネックス3/23(木)20:17
-
【侍ジャパン】巨人・戸郷翔征 「今まで感じたことない空気感で野球をできて幸せでした」…帰国会見
スポーツ報知3/23(木)20:07
-
落合博満氏 WBC決勝「非常に大きかった1点」とは 采配は「栗山監督の思い描いた通りのゲーム」
スポニチアネックス3/23(木)19:35
-
【巨人】原監督「よく頑張ったね」 岡本和真らWBC組の今後の方針も明かす
東スポWEB3/23(木)18:46
-
【広島】WBC離脱の栗林良吏24日実戦復帰 ポイントは「日本の球で今季初めてなので、そこ」
日刊スポーツ3/23(木)18:37
スポーツ アクセスランキング
-
1
歓喜のグラウンド、大谷に真正面から抱きついた女性に納得 大谷もしっかり受け止めハグ
デイリースポーツ3/23(木)17:17
-
2
ヌートバー、侍の仲間が「恋しい」金メダルは「ママに」大谷翔平からもらった「腕時計」の意味
スポーツ報知3/24(金)0:19
-
3
侍・栗山監督 大会後ダルビッシュに謝罪していた…「申し訳ない。自分の調整できなくて苦しかったよね」
スポニチアネックス3/23(木)23:49
-
4
【侍ジャパン】白井ヘッドが明かす準決勝の周東佑京「驚走」舞台裏「30人のコーチがいたので」
西日本スポーツ3/23(木)19:17
-
5
「金メダルは持ってくるな!」米代表マイコラスがヌートバーにクギ! まさかの“注文”にファンも反応「むしろ見せびらかせ」
THE DIGEST3/23(木)20:21
-
6
「信じられない!」侍ジャパンがさりげなく魅せた“ベンチ清掃”に米反響拡大!「日本を尊敬する」【WBC】
THE DIGEST3/23(木)15:52
-
7
大谷VSトラウト、新規定なら違反の“空白の33秒”を米識者称賛「規定廃止を切に願う」
THE ANSWER3/23(木)15:03
-
8
【WBC】栗山監督が大谷翔平との最後のやりとり明かす「全く言葉を交わしてない」
日刊スポーツ3/24(金)0:41
-
9
侍ジャパン帰国会見 村上宗隆「大谷さんがユニホームが汚れながらマウンドに行く姿、夢のよう」
サンケイスポーツ3/23(木)18:15
-
10
山本聖子さん 世界一の夫&大谷との3ショット写真で「咄嗟の判断」に「素晴らしい気遣い」の声
スポニチアネックス3/23(木)20:04
スポーツ 新着ニュース
-
レッドソックス・吉田「眠たい」キャンプ中のチームに再合流
スポニチアネックス3/24(金)2:30
-
カブス・誠也 侍Vを祝福「感動しました。みんな格好良かった」
スポニチアネックス3/24(金)2:30
-
メッツ・千賀 5回途中2失点 右手人さし指炎症の回復優先でフォーク封印
スポニチアネックス3/24(金)2:30
-
パドレス・メルビン監督示唆 ダルビッシュの開幕投手「難しいだろう」
スポニチアネックス3/24(金)2:30
-
NHK 31日エンゼルス開幕戦を生中継 大谷が先発予定
スポニチアネックス3/24(金)2:30
-
森保一監督、第2次政権初陣へ“チャレンジ”強調 「思い切ってプレーしてほしい」
FOOTBALL ZONE3/24(金)2:02
-
木浪VS小幡ラスト3番勝負 阪神遊撃争い決着へ 岡田監督は“横一線”強調
デイリースポーツ3/24(金)2:01
-
成田熱狂!侍凱旋フィーバー おめでとうV戦士 ファン1200人からのありがとう
デイリースポーツ3/24(金)2:01
-
巨人・梶谷 1軍合流「ここから本当の勝負」 今季は育成から再出発
デイリースポーツ3/24(金)2:01
-
巨人・菅野は開幕アウト 右肘の張りで実戦復帰メド立たず 開幕カードの先発は回避へ
デイリースポーツ3/24(金)2:01
総合 アクセスランキング
-
1
歓喜のグラウンド、大谷に真正面から抱きついた女性に納得 大谷もしっかり受け止めハグ
デイリースポーツ3/23(木)17:17
-
2
篠田麻里子 大騒動の末に“円満離婚”…浮き彫りになる「夫がWBC優勝」の板野友美との差
女性自身3/23(木)16:50
-
3
WBC優勝後のグラウンド内をヒールで…板野友美ら妻ではない、マナー違反が目撃された“選手の彼女”
週刊女性PRIME3/23(木)16:30
-
4
ヌートバー、侍の仲間が「恋しい」金メダルは「ママに」大谷翔平からもらった「腕時計」の意味
スポーツ報知3/24(金)0:19
-
5
WBCツイート実況で不適切発言 人気VTuber当面謹慎処分 運営側も謝罪「自覚を欠く由々しき問題」
スポニチアネックス3/23(木)20:47
-
6
侍・栗山監督 大会後ダルビッシュに謝罪していた…「申し訳ない。自分の調整できなくて苦しかったよね」
スポニチアネックス3/23(木)23:49
-
7
旧NHK党の立花元党首の有罪確定へ 受信契約情報を不正取得
毎日新聞3/23(木)16:58
-
8
【新型コロナ】藤沢で70代男性1人死亡 入院先でクラスター発生
神奈川新聞3/23(木)19:39
-
9
東北大が4年連続首位、英教育誌 日本の大学ランク、東大は2位
共同通信3/23(木)17:41
-
10
【侍ジャパン】白井ヘッドが明かす準決勝の周東佑京「驚走」舞台裏「30人のコーチがいたので」
西日本スポーツ3/23(木)19:17
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
サンロッカーズ渋谷、新潟に競り勝つ ベンドラメ礼生選手はダブル・ダブル
みんなの経済新聞ネットワーク3/23(木)20:28
-
代官山・キャッスルストリートにグリルサンドイッチ店 SNSで若者集客
みんなの経済新聞ネットワーク3/23(木)18:45
-
池袋で伊藤潤二ポップアップ店 セレクトショップ「0%」こけら落としで
みんなの経済新聞ネットワーク3/23(木)18:22
-
相模原・銀河アリーナ、2027年3月に運営終了 「アイススケート文化」消滅に危機感
みんなの経済新聞ネットワーク3/23(木)17:11
-
100年の歴史をもつ浅草「大釜本店」で日本最古のソース焼きそばを味わう【前編】
アーバン ライフ メトロ3/23(木)17:05
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2023 FromOne Inc. All Rights Reserved.