かゆいところに手が届く便利グッズが多く揃う100円ショップ「ダイソー」。店内を見て回るだけでも楽しいですが、"人気商品"というのも気になりますよね。
そこで今回は、ダイソーが発表した「ダイソー商品総選挙2022」を参考に、人気トップ10をまとめて紹介します。
10位→6位
ダイソーは2022年11月1日から12月28日にかけて、消費者による投票でダイソー商品の人気トップ3を決める「ダイソー商品総選挙2022」を開催しました。
総選挙では、ダイソーで取り扱う約7万6000点の商品から、店舗スタッフ、バイヤーが厳選したものなど全50商品がエントリー。15万8067票が集まった総選挙の結果が、2023年1月31日に発表されました。
1位に輝いた商品、気になりますね。まずは10位〜6位までを紹介します。
●10位 「ピタッ!とキャスター」

裏に粘着テープがついており、ピタッと貼るだけで簡単にキャスター付き商品に変身するという便利アイテムです。ねじ等で固定したりする必要はないので誰でも簡単に取り付けることができます。

SNS上では「手軽さがいい」「めちゃくちゃいい!」といった声が見られ、東京バーゲンマニアでも過去に「クリアタイプ」を紹介済みです(10秒で可動式収納ボックスに変身!ダイソーで人気の「ミニキャスター」使ってみた)。
●9位 取り出しやすいウエットシートのフタ

その名の通り、ウエットシートに取り付ける商品です。ツメをつけることにより、1枚ずつ取り出すことができるため、「ウエットシートが何枚も繋がって出てきてしまう」というストレスから解放されます。
●8位 髪の毛くるっとキャッチ

排水口へ流れる水の力を利用して、髪の毛やゴミなどを中心に集めてくれる商品です。溜まったごみは、外したフィルターをひっくり返すだけでポイッと簡単に捨てられるのが嬉しいポイント。

中央にまとまってくれるので、ティッシュやビニール袋でつまむのも簡単です(触れたくない「排水口の髪の毛」、100均に解決法がありました。)
●7位 積み重ね収納ボックス(深型、15.2㎝×21.5cm×16)

その名の通り、積み重ねができる収納ボックスです。深型かつ大容量なのも嬉しいポイント。半透明なので中身がしっかりと見えないのもいいですよね。
●6位 イージーシーラー(ホワイト)

使いかけ、食べかけの袋を熱で溶かして密閉することができる便利アイテムです。しっかりと密封ができるので、お菓子もおいしいままキープできます。
5位→2位
●5位 ほいっぷるん(洗顔用泡だて器)

キメの細かい泡を作るのって結構大変ですよね。
でも「ほいっぷるん」を使えば、洗顔料と少量の水を入れ、スティックを上下に動かすだけできめ細かいもっちりとした泡を簡単に作ることができます。
SNS上では「ほいっぷるん優秀」「きめ細かい泡が一瞬で作れて感動」「少量でめっちゃ泡立つ」と評価されています。
●4位 電子レンジ調理器(パスタ用)

お鍋を使ってパスタを茹でるのって、時間もかかるし手間ですよね。
そんなときはこれ。電子レンジでパスタが茹でられる時短お役立ちアイテムです。鍋などの洗い物を削減でき、お湯を沸かす必要もありません。1人前作りたいという時にはとっても便利ですよ。
●3位 ちょこっとまな板(ホワイト)

場所を取らないミニサイズ(縦18.5㎝×横18.5㎝×厚さ2.5㎝)で、カットした食材がこぼれ落ちにくい2方向の壁と、壁のコーナーに設けられた水切りスリットが特徴。食洗機、漂白剤、熱湯消毒に対応しています。また、フック穴付きなので吊るして乾燥・収納ができるのも魅力です。

SNSでの人気はもちろん「2020年度グッドデザイン賞」も受賞している名品です。
●2位 ペーパータオル150枚

パルプ100%、しっかり拭き取れるエンボス加工、さらに150枚の大容量と、最強のコストパフォーマンスが魅力です。
ダイソー商品の中でも「一番の販売数を誇る」商品だといいます。
気になる1位は?
●1位 味付けたまごメーカー

数ある商品の中から見事1位に輝いたのは、「味付けたまごメーカー」でした。
一時入手困難になったほど大ヒットした人気商品で、少量の調味料で簡単に味付け卵ができる便利グッズです。本体、落し蓋、外蓋の3点がセットになっています。

用意するのは、ゆで卵4個と味付けに使う調味料だけ。めんつゆだけでもおいしく仕上がります。

ゆで卵を本体にセットしたら、内側の線まで調味料を注ぎます。注いだら、上から付属の落し蓋をします。あとは外蓋をして、冷蔵庫で約1時間漬け込めば完成です。漬け込み時間は、好みで調整してください。
記者も購入し、2時間漬け込んでみると、調味料は全体に行きわたっていて、しっかり味付け卵ができていました。食べてみると、ムラなくちゃんと味が染みていました。


SNS上でも
「キレイに色づき簡単でした」
「まんべんなく染まって便利」
「もっと早く買えばよかった」
「少しの調味料でしっかり味が入る優れもの」
と便利さを実感する声が多く見られます。
とても簡単なので、副菜やおつまみなど、1品プラスしたいときにぴったり。ダイソーによると、「圧倒的な強さで1位に輝きました!」とのこと。卵好きは持っておいて損はなさそうです。
お気に入りのアイテムはランクインしていましたか? この機会に手に取ってみるのもいいですね。
※一部画像は公式サイトから。
(東京バーゲンマニア編集部)