低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいて、梅雨前線の活動が活発になっています。

気象庁は28日午前10時41分に顕著な大雨に関する気象情報を発表しました。
「静岡県では、線状降水帯による非常に激しい雨が同じ場所で降り続いています。命に危険が及ぶ土砂災害や洪水による災害発生の危険度が急激に高まっています」として警戒を呼び掛けています。

また福岡県や熊本県、大分県では引き続き28日午前中は線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる恐れがあるとして、気象庁は警戒を呼び掛けています。

梅雨前線が中国大陸から伊豆諸島付近まで伸びていて、この前線上にある低気圧が西日本から東日本の日本海側を東に進んでいます。この影響で、低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んで、九州や中国、四国、近畿、東海、北陸、関東の広い範囲で大気の状態が非常に不安定となっています。

前線は29日にかけて、西日本から東日本にかけて伸びる見込みで、気象庁は29日ににかけて前線の活動が活発となり、大気が非常に不安定な状態が続くとしています。29日にかけて雷を伴った非常に激しい雨が降り大雨となる所がある見込みです。

雨の予想

▽29日午前6時までの予想24時間降水量(多い所)
 ・東海地方、近畿地方   200ミリ
 ・九州南部        180ミリ
 ・四国地方、九州北部地方 150ミリ
 ・北陸地方        100ミリ

▽線状降水帯が発生する恐れのある地域と期間
 ・九州北部地方…福岡県、熊本県、大分県 28日午前中にかけて

気象庁は西日本では土砂災害に厳重に警戒し、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒を、東日本では土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒を呼び掛けています。

また週明けにかけて発達した低気圧が日本海を進み北海道へと移動する予想となっていて、各地で雨となり、その後は梅雨前線の影響などで西日本などで雨が強まりそうです。梅雨前線の位置によっては雨の範囲が変わります。今後の気象情報に注意してお過ごしください。

BSN
BSN
BSN
BSN
BSN
BSN
BSN
BSN
BSN
BSN
BSN
BSN
BSN
BSN
BSN
BSN
BSN
BSN
BSN
BSN
BSN
BSN
BSN
BSN
BSN
BSN
BSN
BSN
BSN
BSN
BSN
BSN
BSN
BSN
BSN
BSN
BSN
BSN
BSN
BSN
BSN
BSN
BSN
BSN
BSN
BSN
BSN
BSN
BSN
BSN
BSN