「コップを洗面台に置きっ放しにすると、衛生面的にちょっとなぁ………」
Mihana Kuma / BuzzFeed
と、思ってたんです。
微妙に水が溜まるし、コップの底裏がヌメヌメするし…
そんな悩みを解決してくれたアイテムがありました。

いらすとや
それがこちらです。山崎実業の「洗面戸棚下タンブラーホルダー」!

Mihana Kuma / BuzzFeed
これがめっちゃ便利で…
じゃ〜ん!コップを浮かせて収納できるんです。

Mihana Kuma / BuzzFeed
使い終わって水で濡れたコップを吊るせる!
早く乾いて衛生面も安心に◎
快適にコップを使えるようになりました。
取り付け方はむっちゃ簡単〜!

Mihana Kuma / BuzzFeed
本体を真っ直ぐ垂直に取り付けて底版を挟み込んで、調節ネジをクルクル締めます。

Mihana Kuma / BuzzFeed
説明書によると、棚板の厚さは、約1.3cm〜3cm以内。ガラス戸には使わない方が良いとのこと。
お〜!留めた後は引っ張ってもグラグラしません。

Mihana Kuma / BuzzFeed
思ってたよりも頑丈でびっくり。
そして、コップを掛けるだけ!

Mihana Kuma / BuzzFeed
組み立てるのが苦手な私でもストレスなく取り付けられました。
シリコーンのクッション付きでコップに傷がつかないのも嬉しい。

Mihana Kuma / BuzzFeed
コップの底のヌメヌメもなくなって、洗面所の掃除もラクになりました!

Mihana Kuma / BuzzFeed
もっと早く買えば良かった…
Amazonで1100円で購入できます。
便利さ ★★★★☆
使いやすさ ★★★★☆
コスパ ★★★★☆
便利グッズといえば、こちらの電源タップもオススメ!

BuzzFeed
ごちゃごちゃしてたケーブルがめっちゃスッキリ!コンセント差込口は全部で3つ、USBポートは4つです。
これ1つあれば、スマホやタブレット、PCをまとめて充電できます。仕事が捗る〜!
Amazonで2052円で購入できます。
便利さ ★★★★★
持ち運びやすさ ★★★★☆
コスパ ★★★★☆