マクドナルドでは、平成の人気商品の「復刻バーガー」が販売中です。
マクドナルドでは、5月31日より期間限定で、平成生まれの人気バーガーを復活販売しています。
ラインナップは「たまごダブル」「焙煎ごま えびフィレオ」「ジューシーチキン ブラックペッパー」の3種類。リリースによると、平成の販売当時も好評で、復活を期待される声の多かったメニューだそうです。
今回はその中から「たまごダブル」を購入しました。価格は単品460円(税込)です。筆者は平成生まれですが、どのバーガーも食べたことがありません。どんな味がするのが楽しみです。
レトロ感のあるパッケージがかわいい。
黄色と白の包装紙に、90年代のパソコン画面に出てきそうなカクカクした書体で、商品名がプリントされています。
商品名の上にちょこんと描かれた、ドット絵風の目玉焼きもかわいらしい。
この書体を見ていると、平成に大流行した「たまごっち」を思い出します。
分厚い目玉焼きがサンドされています。
バーガーのサイズは、月見バーガーに似ていると感じました。
バンズには、2枚のビーフパティ、約1cmほどの厚みの目玉焼き、はみ出るほど長いベーコンが挟まれています。
見るからにボリューミーで、食べ応えがありそう。
ソースは、こぼれそうなほどたっぷりと入っています。
半分に切ってみると、2枚重ねのビーフパテイと目玉焼きの厚みがほぼ同じくらいでした。どちらも迫力のある見た目です。
ブラックペッパーの粒が入ったソースは、たっぷりすぎてバーガーからあふれそうなくらい。よく見ると、ビーフパテイの下にもソースが挟まれていました。《※投稿が表示されない場合は、BuzzFeed Japanサイト上の元記事(https://www.buzzfeed.com/jp/yukatsujino/mcdonalds-egg-double)をご覧ください》
バンズをめくると、全体に行き渡るようにソースがまんべんなく入っていました。ベーコンは薄めで、焼き色がついていておいしそうです。
オリジナルソースがスパイシー!食欲をそそる味です。
ソースは、こしょうが効いていて少し酸味があり、他のバーガーでは食べたことがない味。
公式サイトによると、ペッパーとオニオンを効かせ、隠し味にはマスタードが使われているそう。
お肉はジューシーで、塩こしょう風の味がしっかりとついています。噛むほどに旨味が感じられ、分厚いハンバーグを食べているみたい。
たまごはプルプルとしていて、ソースとの相性もバツグン。ベーコンは香ばしく、炙ったようなスモーキーな味がします。
全体的にワイルドで、ガツンとした食べ応え!ガッツリ食べたい時にぴったりです。
たまごの主張もしっかりあるので、月見バーガーが好きな人はハマりそう。
SNSでも高評価が目立ちました。
「毎日食べてもいいくらいウマい」「胡椒が効いたソースとたまごの組み合わせがおいしい」といった評価や、「チョベリグすぎた」と平成風の言い回しでレビューする人もいました。
ボリュームがしっかりあるので、お腹がペコペコな時に食べるのがおすすめですよ。
とてもおいしかったので、他の平成バーガーも食べてみたくなりました!
味 ★★★★★
ボリューム ★★★★★
コスパ ★★★★☆
リピート ★★★★★
「たまごダブル」
価格:単品460円(税込)
カロリー:566kcal
販売期間:5月31日〜6月下旬予定
食べ応えバツグンのバーガーなら、モスバーガーの「エビマヨソースの海老カツバーガー」もおすすめですよ。
価格は520円(税込)です。
ふっくらとしたバンズの間に、約1cmの分厚いエビカツがサンドされています。全体の厚みを測ってみると、約5cmもありました。
エビカツの上には青々とした細切りレタスが、バンズからはみ出すほどたっぷりと入れられています。
エビがプリップリでおいしい!
食べてみると、エビはぷりぷりとした食感で、歯ごたえの良さに驚きました。うっすら塩味で、臭みなどもありません。
エビマヨソースは、甘いオーロラソースのような味わい。酸味が少なく食べやすいです。
リリースによると、隠し味としてレモン果汁が加えられているそうです。濃厚ですがしつこさを感じず、パクパク食べられました。
味 ★★★★★
ボリューム ★★★★☆
コスパ ★★★★☆
リピート ★★★★★