千葉県八街市で飲酒運転のトラックにはねられ、児童5人が死傷した事故から1年。
「減らない飲酒運転の実態」をお伝えします。
捜査員への密着取材で分かったこととは…。
捜査員
「運転手さん、左によけてとまってください。車の運転手さん、左によけて停まってください」
少しでもおかしいと感じた車を呼び止め、飲酒運転の疑いがあるかどうかを調べる千葉県警の捜査員。
2021年6月、八街市で飲酒運転のトラックにはねられ、児童5人が死傷した事故を受けて、県警は2021年10月から3か月間、飲酒運転を集中的に取り締まる強化プロジェクトチーム・飲酒PTを立ち上げました。
本部交通部捜査員が徹底的に声掛けを行いました。
中には逮捕したドライバーも…。
PTで得られた経験やノウハウをどうするのか。
県警は2022年1月から、本部の捜査員が警察署を訪れ、交通課の若手捜査員に座学や摘発の同行指導などを通してノウハウを継承しようという「巡回教養」を始めました。
佐藤警部補
「酒(飲酒運転)って、減った感覚あります?あんまりないですよね」
6月22日、事故が発生した八街市の現場を管轄する佐倉警察署に、本部・交通指導課の佐藤健吾警部補と小林淳巡査が訪れました。
佐倉警察署は、5月末時点の飲酒運転の検挙件数が、県内でワースト5位。
佐藤警部補は、こうした管内の情勢や、実際に飲酒運転が摘発されている場所をまとめたマップなどを活用しながら、指導しました。
佐藤警部補
「悪質運転手を1人でも多く道路から排除出来たら良いと思う」
佐藤警部補が運転する覆面パトカーには、佐倉警察署の若手捜査員が同乗します。
この日は、巡回教養が始まったきっかけにもなった場所、八街市へ…。
午後8時過ぎ、別のパトカーから「飲酒運転の疑いのあるドライバーから話を聞いている」と一報が入りました。
軽乗用車のそばに立っていたのは、60代の会社員の男性。
別のパトカーがパトロールをしていたところ、男性の運転する様子から飲酒運転の疑いが浮上したということです。
検出されたアルコールは、呼気1リットルあたり0.15ミリグラム。
酒気帯び運転は、基準値0.15ミリグラム以上で、3年以下の懲役、または50万円以下の罰金の処罰対象となります。
男性は捜査員に「酒を飲んでから12時間以上たったため、飲酒運転の自覚がない」などの趣旨の話をしていました。
警察は、男性を酒気帯び運転の容疑で書類送検する方針です。
そして、6月上旬、松戸警察署には巡回教養に訪れた佐藤警部補の姿が。
佐藤警部補
「大回りだな」
午後10時半ごろ、覆面パトカーは、交差点を膨らんで左折する車を発見しました。
捜査員
「前の車の運転手さん、シルバーの車の運転手さん、いったん停まってください。いったん停まってください」
運転していたのは、会社役員の男性70歳です。
呼気からアルコールのにおいが…。
佐藤警部補
「運転手さんごめんなさい。気のせいだったら申し訳ないけど、ちょっと飲んでます?」
運転手の男性
「飲んでない」
しかし、飲酒検知をすると…。
佐藤警部補
「0.29という数値が出ているので」
運転手の男性
「ビール飲んだかもしれない」
基準値0.15ミリグラムのほぼ倍、0.29ミリグラムが検出されました。
男性が飲んだと主張するのは、焼酎2杯程度。
佐藤警部補
「これだけお酒出ているから、正直言いますと、缶ビールで例えると『1本ちょっと飲んじゃった』とかいうレベルではないです」
運転手の男性
「ないの!?ビール飲んだ後の焼酎が効いたのかな」
佐藤警部補
「運転を始める前にアルコールが残っている自覚はあったんですか?」
運転手の男性
「いや、ない。あったら乗らないでしょ」
佐藤警部補
「あったら乗らない?うーん」
男性に悪びれる様子はありません。
佐藤警部補
「去年、八街で飲酒運転のトラックが小学生の列に突っ込んだ事故知ってます?」
運転手の男性
「ああ、いたいた」
佐藤警部補
「で、ちょうど6月で節目の年なんです。我々もいま千葉って、すごく飲酒運転多いので、取締りを強化している中で、きょうこれがあったんですけどね」
運転手の男性
「ごめんなさい。水と同じ感覚で。がばがば飲んでいるわけじゃないけど」
男性には赤切符が交付されることに。
免許取り消しとともに罰金の処分です。
運転手の男性
「免許なくなるとさみしいね」
佐藤警部補
「まあ、ずっと守ってきたものなんでしょうけど、お酒の運転で事故を起こしちゃうと、当然被害者の方も苦しむし、自分や加害者の方の家族も結構苦しんじゃうんですよ」
多くの悲惨な事故を見てきた佐藤警部補。
その言葉に動かされたのか男性からはこんな言葉も。
運転手の男性
「(免許取り消しは)しょうがない。本当に良い戒めです」
佐藤警部補
「最後、運転手さんからそういう言葉を聞けて良かったです」
八街市の事故から1年。
飲酒運転は、いまだに後を絶ちません。
佐藤警部補
「(飲酒運転は)大げさに言うが、街中で拳銃を放つようなものだと思うので、飲んだらハンドルを握らない。当たり前のことをしていただければ」
あの事故について、県民全員が他人事ではなく、いま一度自分の立場に置きかえることが求められています。
県警によりますと、八街市の事故後も、2021年7月から2022年5月まで摘発された飲酒運転は基準値未満の警告も含めて1399件。
前の年の同じ期間に比べると、41件増加しているということです。
飲酒運転をどう撲滅するのか。あの事故から1年という節目を迎え、改めて問われています。
【特集】八街児童5人死傷事故から1年…減らない飲酒運転 捜査員に密着取材

関連記事
おすすめ情報
チバテレ+プラスの他の記事もみるあわせて読む
-
トロッコで若者交流 市原でイベント 高校・大学生ら参加
東京新聞8/18(木)7:15
-
ちびっこ噴水広場オープン!
EventBank プレス8/18(木)10:00
-
千葉県の感染者の一部、東京都に計上 県が運営の陽性者登録センター
朝日新聞デジタル8/18(木)10:27
-
乗って回そう!観覧車ガチャ
EventBank プレス8/18(木)10:00
-
学生参加型ご当地アニメ制作プロジェクト キャラクターデザイナー体験 第1部
EventBank プレス8/18(木)10:00
-
学生参加型ご当地アニメ制作プロジェクト キャラクターデザイナー体験 第2部
EventBank プレス8/18(木)10:00
-
声優、デザイナー体験 柏でご当地アニメ制作団体が催し 中高生など対象
東京新聞8/18(木)7:15
-
【小泉悠】「いいところなし」の少年に、「細部から全体像を描く」を教えてくれた人
GLOBE+8/18(木)8:00
-
ヤフーが「Yahoo! MAP」で渋谷駅や周辺商業施設の屋内ルートが検索できる機能拡充
Web担当者Forum8/18(木)7:02
-
【新型コロナ詳報】40代男性自宅で死亡 千葉県内6816人感染、19人死亡 クラスター13件
千葉日報8/17(水)20:02
-
レジの女性前でズボンのチャック全開、県高野連理事の高校教諭逮捕
読売新聞8/17(水)7:18
-
<新型コロナ>千葉の感染者3万2000人分、東京に計上 小池知事は苦言 東京の感染者数に変更はなし
東京新聞8/17(水)21:56
-
ウクライナから避難した19歳の女性、日本でファッション誌の表紙に 来日したモデル5人を支える小さな事務所、「200分の1」の自負
47リポーターズ8/17(水)7:00
-
男性が水面に叩きつけられ…水上バイク同士“衝突の瞬間”カメラが捉える 千葉・富津市
日テレNEWS8/17(水)21:49
-
東京都の感染者数に「第7波」の千葉分2万人計上 自主検査の陽性者
朝日新聞8/17(水)20:00
-
飲酒事故の主事、セクハラの教頭を懲戒処分 千葉県教委
産経新聞8/17(水)19:34
-
女子高生に小便かけた疑いで高校教諭逮捕 16日にはチャック全開にして下着を見せた疑いで逮捕
日刊スポーツ8/17(水)22:22
-
冬よりもアツい「夏のさつまいも博」 フラペチーノ、カレー味など夏向け焼きいも続々
よろず~ニュース8/16(火)10:00
関東甲信越の主要なニュース
千葉 アクセスランキング
-
1
トロッコで若者交流 市原でイベント 高校・大学生ら参加
東京新聞8/18(木)7:15
-
2
ちびっこ噴水広場オープン!
EventBank プレス8/18(木)10:00
-
3
千葉県の感染者の一部、東京都に計上 県が運営の陽性者登録センター
朝日新聞デジタル8/18(木)10:27
-
4
乗って回そう!観覧車ガチャ
EventBank プレス8/18(木)10:00
-
5
学生参加型ご当地アニメ制作プロジェクト キャラクターデザイナー体験 第1部
EventBank プレス8/18(木)10:00
-
6
学生参加型ご当地アニメ制作プロジェクト キャラクターデザイナー体験 第2部
EventBank プレス8/18(木)10:00
-
7
声優、デザイナー体験 柏でご当地アニメ制作団体が催し 中高生など対象
東京新聞8/18(木)7:15
-
8
【小泉悠】「いいところなし」の少年に、「細部から全体像を描く」を教えてくれた人
GLOBE+8/18(木)8:00
-
9
ヤフーが「Yahoo! MAP」で渋谷駅や周辺商業施設の屋内ルートが検索できる機能拡充
Web担当者Forum8/18(木)7:02
-
10
【新型コロナ詳報】40代男性自宅で死亡 千葉県内6816人感染、19人死亡 クラスター13件
千葉日報8/17(水)20:02
地域 新着ニュース
-
お店がないのはさびしいけど…”県下三大盆踊り”のひとつ コロナ禍で3年ぶりの大宮踊【岡山・真庭市】
岡山香川ニュースOHK8/18(木)11:30
-
外国人観光客まばらでも「映える街」へ進化続ける浅草 「何度も危機乗り越えてきた」
TOKYO MX NEWS8/18(木)11:30
-
100円で乗り放題「こどもワンデーパス」 小池都知事が視察
TOKYO MX NEWS8/18(木)11:30
-
トラックが衝突、信号機の柱をなぎ倒す…荷台のパネル部分も大破、けが人なし 北海道滝川市
HBC北海道放送ニュース8/18(木)11:28
-
夜のJR南武線 踏切で電車にはねられ女性死亡 5千人に影響
神奈川新聞8/18(木)11:25
-
【速報】新潟県で3700人程度 過去最多の新規感染者見込み 新型コロナウイルス
TeNYテレビ新潟ニュース8/18(木)11:23
-
クマ、またもや出没か 盛岡・高松、西和賀の民家
岩手日報8/18(木)11:20
-
夏満喫! 天然の“ウオータースライダー” 対馬・鮎もどし自然公園
長崎新聞8/18(木)11:20
-
(岩手)一関市山目館でクマ出没 8月18日午前
日本不審者情報センター8/18(木)11:19
-
県内新たに1948人感染、連日最多を更新 18日・新型コロナ
山形新聞8/18(木)11:15
総合 アクセスランキング
-
1
大野智、宮古島巨大リゾートビジネス 信頼を寄せるパートナーとの関係に周囲の心配
NEWSポストセブン8/18(木)7:15
-
2
千葉真一さん一周忌なのに…長女と異母弟・新田真剣佑が泥沼バトル 双方の主張は
東スポWeb8/18(木)5:15
-
3
森泉 祖母・森英恵さん死去にショック大きく…事務所「コメントを出す予定はありません」
スポニチアネックス8/18(木)9:40
-
4
エンゼルス・大谷 4戦ぶり27号2ラン! 打撃絶好調の1試合4安打!2戦で7安打
スポニチアネックス8/18(木)8:21
-
5
犬がサル痘感染 初報告受けWHOが注意喚起
AFPBB News8/18(木)4:37
-
6
日本の伝統美、あでやかに表現…デザイナー・森英恵さん死去
読売新聞8/18(木)2:00
-
7
「みはるさんが100歳の時、僕は77歳だし…」23歳年の差婚をしたMr.シャチホコ(29)が語る、結婚を決めたワケ――2022年上半期BEST5
文春オンライン8/18(木)6:00
-
8
エイベックス松浦会長がガーシー議員とヤバい生配信 “芸能界のドン”をネタに言いたい放題
日刊ゲンダイDIGITAL8/18(木)7:06
-
9
東大、コロナ感染での試験欠席に厳しい「救済策」 学生から「留年する」「学費が……」の悲痛の声
AERA dot.8/18(木)8:00
-
10
夏の甲子園、スカウト陣はどう見た? 高松商・浅野翔吾は“ドラ1確実”も…近江のエース「山田陽翔」は上位指名を疑問視する声
デイリー新潮8/18(木)6:02
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
エキュート赤羽で「毎日パンプラン」 毎日選べるサブスクサービス
みんなの経済新聞ネットワーク8/18(木)10:32
-
西麻布の「SUSHI 権八」がビアガーデン 屋上テラス開放
みんなの経済新聞ネットワーク8/18(木)9:53
-
表参道『YouCha 遊茶』でカジュアルに中国茶デビュー。ライフスタイルに合わせてお茶を楽しむ
さんたつ by 散歩の達人8/18(木)8:30
-
「IQOS」ユーザーの数が約1900万人に!「IQOS ILUMA」発売1周年記念の特典や企画をチェック
Walkerplus8/18(木)8:30
-
西多摩で2拠点目のカーシェア「ダイハツステーション」 RV・ロッキー配備
みんなの経済新聞ネットワーク8/18(木)8:00
特集
地域選択
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
チバテレ(千葉テレビ放送)