3人組「Number_i」が27日、新曲「BON」のMVを公開した。この中にインターネット上で有名なネタ画像「チャリで来た」風の場面があり、視聴者の注目を集めている。

 「BON」はこの日発売のミニアルバム「No.O −ring−(ナンバリング)」のリード曲で、日付が変わるとすぐにMVが公開された。盆栽をテーマに盆踊り、枯れ山水、鳥山明さんの「ドラゴンボール」やドリフターズのコントなどのオマージュがちりばめられ、ファンのネタ検証で盛り上がっている。

 映像の中には平野紫耀(27)、神宮寺勇太(26)、岸優太(28)の3人が昭和の「紙芝居屋さん」にふんした場面も。昭和ルックの3人が自転車の前でポーズを決め、これが2008年ごろに撮影されたネットミーム(拡散された画像や動画)の「チャリで来た」に似ているとの指摘がX(旧ツイッター)で相次いだ。

 「チャリで来た」は少年4人がプリントシール機でヤンキー風のポーズを決め、「チャリで来た」と手書きした「日本一有名なプリクラ画像」。子供っぽさとのギャップが受け、現在も愛され続けている。

 Xではファンから「チャリで来たの世界大会第一位」「チャリで来たも日本の文化だったのか」「Number_iのチャリで来たが見れる日がくるとは!」「懐かしい 時代感じる」「速攻で『チャリで来た』に気がついたオタク最高 腹痛いwww」「何度見てもチャリで来た!の所で吹出しちゃう」などのコメントがみられた。