将棋の藤井聡太名人(21)=竜王・王位・叡王・王座・棋王・王将・棋聖との八冠=に豊島将之九段(33)が挑戦する第82期名人戦7番勝負第4局は18、19に、大分県別府市の「割烹旅館もみや」で指され、先手の豊島九段が95手で藤井名人を破り、1勝3敗で第5局以降に奪取の可能性を残した。

 豊島九段が封じ手に初期配置から動いていなかった左の桂馬を活用すると、藤井名人も自陣の左桂を飛び、さらにお互いにこの桂馬を5段目に飛んで2日目の午前中は桂馬しか動かない珍しい展開に。ともに自玉を囲わない展開のまま終盤戦に突入して、際どい勝負を豊島九段が制した。

 藤井名人は「陣形に傷が多くて受けきれないと思い攻め合いに行ったが、5五飛車と打たれて工夫が必要だったかな」と振り返った。第5局は間を置かず26、27日に北海道紋別市で行われることもあり「気持ちを切り替えて臨みたい」と名人戦初防衛を目指す気持ちを明かした。

 両者の対局は藤井名人の25勝12敗となった。藤井名人の12敗は対個人最多。プロデビューから豊島九段に6連敗した藤井名人の対戦連勝は12でストップした。タイトル戦では5度目の顔合わせで藤井名人が番勝負5連勝。叡王、竜王を獲得、王位を2度と4連覇中。