副業には、資格やスキルがなくても簡単にできるものがある。中にはスキマ時間で月5万円稼げる案件もあるが、どういった仕事が狙い目なのか?
■資格やスキルがなくても始められるカンタン副業
「副業」と聞くとライティングやイラスト、プログラミングができるといったスキルが必要と思う人も多いかもしれないが、そうしたスキルや経験がなくても、今すぐ誰でもできる始められる副業もある。
●誰かの話し相手になる
意外に思われるかもしれないが、誰かの悩み相談に乗ったり、雑談をしたりといったことも立派な副業になる。
たとえば、スキルシェアサービスのココナラ <4176> には、「悩み相談・恋愛相談・話し相手」という人気カテゴリが存在する。
中でも「話し相手・愚痴聞き」の電話相談サービスは1分あたり100円から取引されている。
手数料を差し引いても時給2,500円程度には保たれているようで、電話相談だけで月収20万円以上を達成するケースも珍しくない。
注意点は、初めはどうしても単発案件がほとんどになるため、安定した収入になりづらいこと。コツがつかめてきたら、次はリピーターを獲得するにはどうしたら良いか、じっくり考えてみるといいだろう。
●趣味や本業を活かして誰かの「先生」になる
人に何かを教えるのが好きなら、趣味や本業での経験を活かして「先生」になる道もある。
たとえばオンラインメンターサービスのMENT」のような、教えたい人と学びたい人をつなぐサービスなどが利用できる。
ジャンルはプログラミングやデザインだけでなく、「Microsoft Officeツール」や「プレゼン・資料作成」といったビジネス関連のものから、「料理」「ハンドメイド」のようなライフスタイル系のものまで多岐にわたる。
MENTAの特徴は、スポット(単発)ではなくサブスク型(月額)の契約が主流となっている点。
教える内容や料金は自由に設定できるが、平均契約価格は1万4,000円だそうだ。
上手くニーズのあるサービス、価格を設定できるかがカギとなるが、定期収入が得られるのは大きなメリットだ。
■今すぐ始めたい意外な副業
コロナ禍により、収入が激減した人もいるのではないだろうか。いま、副業を考える会社員が増えている。中には本業以上の収入を得て独立や起業を目指す人もいるほど。ここでは「え?」と思うような珍しい副業など、最新の副業事情を紹介する。
●彼女を探す方法
恋愛が苦手といった人にむけて、彼女を探す方法をアドバイスする。恋愛の達人なら打ってつけの副業ではないだろうか?
●家事代行
料理が得意、掃除が得意、そういう方にぴったりの副業だ。
●マッチングアプリ用写真撮影
わざわざ写真館で撮影するほどではない、けれどもキレイな写真が欲しいという人に向けて写真撮影を行う。カメラが得意という人向けの副業だ。
●シェアリングエコノミー
シェアリングエコノミーとはネットを介して個人間でモノやスキル、スペースなどをシェアすること。
配車サービスで有名なUberもその一つ。ドライバーとして登録することで副業が可能となる。
また、コロナ禍で一躍脚光を浴びたUber Eatsも同様だ。ユーザーと飲食店のオーナーをUber Eats の配達パートナーが結びつける。登録することで、副業が可能になる。
シェアリングエコノミーでは、シェアする、つまり共有することでその対価を受け取れる。
その他にも、
・バックや洋服を貸す
・空いているスペースを貸す
・Air bnb(宿泊施設を貸し出す)
など、さまざまなシェアが可能だ。
文/編集・dメニューマネー編集部