日本に数多くあるラーメン店の中でも、屈指の名店と呼ばれる店がある。そんな名店と、名店店主が愛する一杯を紹介する本連載。ロックに憧れて上京し、ラーメンに命をかける職人が愛するのは、大好きなレゲエを聴きながらこだわりのラーメンを作る店主が紡ぐ一杯だった。
■ラーメン作りは「エンターテインメント」だ!
横浜市南区にある「流星軒」は、矢沢永吉一筋40年の平賀敬展(ひろのぶ)さん(58)が営む人気店だ。ロックンローラーを目指して18歳で上京し、バンド活動をしながら職を転々。横浜の名店「くじら軒」の味に惚れ込み、38歳でラーメンの世界へ。2000年に「流星軒」をオープンした。
独学でラーメン店を始めた平賀さんは、「くじら軒」にインスパイアされて作り上げた支那そば一本で営業してきた。雑誌やメディアでも紹介され、客の入りも上々だった。
ある日、常連から「塩ラーメンも食べてみたい」とリクエストを受ける。塩ラーメンを作ったことがなかった平賀さんは、藤沢の「七重の味の店 めじろ」(現在は閉店)を訪ねる。塩ラーメンを食べ、店主の大西良明さんに自分の店でも作りたいと相談すると、なんと食材を分けてくれた。これで完成したのが「引き潮」。矢沢永吉の曲名を冠するメニューになった。ホタテのワンタンを乗せた塩ラーメンで、これが大変人気になった。
常連客の声で生まれたラーメンは他にもある。コリアンダーやクミンなどエスニックなスパイスを効かせた味噌ラーメン「流星パンチ」もリクエストから生まれ、業界最高権威とも言われる「TRYラーメン大賞」のみそ部門1位を獲得するほどの人気メニューに成長した。
そして、醤油ラーメンもパワーアップさせた。今や看板メニューとなっている「流星プレミアム」だ。醤油の味と香りをしっかり感じる醤油ラーメンを作りたいと平賀さんが訪ねたのが、目黒の「麺や 維新」。店主の長崎康太さんに作り方を教えてもらい、たまり醤油を効かせた一杯を完成させた。
常連客や他店のラーメン店主の声をもとに、次々に新しい一杯を生み出す平賀さん。その原動力はどこにあるのか。
「ラーメン作りは飽きないんですよね。飯を食べていても音楽を聴いていても、ラーメンのアイデアが湧いてくるんです」(平賀さん)
平賀さんにとってラーメンは「エンターテインメント」。お客さんを喜ばせるために、これからも新しいラーメンに挑戦していく。今年で独立20周年を迎えたが、「最低あと20年は続けたい」と意気込む。
そんな平賀さんの愛するラーメンは、レゲエに魅せられた店主がレゲエな空間の中で作るこだわりの一杯だった。
■レゲエを聴きながら食べる無化調ラーメン
西武池袋線江古田駅から徒歩5分。北口の商店街を抜けた練馬東税務署の前にジャマイカンな外観のラーメン店が見えてくる。「ラハメン ヤマン」である。生粋のレゲエ好きの店主・町田好幸さん(47)が営むお店だ。
町田さんは練馬区の氷川台出身で、生まれてこのかた練馬一筋。高校時代からラーメン本を片手に、食べ歩きをしていた。環七沿いの「ハップンラーメン順基」(現在は閉店)、「土佐っ子ラーメン」など背脂ラーメンが全盛で、町田さんもこってりしたラーメンにハマった。地元の江古田にも「天下一品」がオープンし、よく通っていたという。
そして当時から大好きだったのはレゲエ。HIPHOPを聴き始めたことをきっかけに、ダンスホール・レゲエ、さらに1970〜80年代のルーツレゲエに傾倒していった。
この頃から、将来はラーメン屋をやりたいという漠然とした夢があり、アルバイトとして中華料理店でラーメンを作っていた。町田さんは、アルバイト時代から「平ざる」を使っていたというから驚きだ。
麺を茹でるときに使われるザルは、浅くて平らな「平ざる」と狭くて深みがある「テボ」の2つがある。麺ごとに1玉ずつ茹でるテボは湯切りが手軽である一方で、麺がくっつきやすくなる。平ざるは釜の中全体に麺を泳がせながら麺を1玉ずつ分けて上げるという高度な技術げ必要になる。
この時から、自分のラーメン店を持ちたいという夢はあった。だが、まずは大学を卒業し、企業に就職をしようと思っていた。
「ラーメン屋の客は会社勤めの人が多いので、まずはその人たちの気持ちがわからないとダメだなと思ったんです。それで広告代理店をたくさん受けたんですが、すべて落ちてしまったんですよね(笑)」(町田さん)
こうしてアルバイト先の中華料理店にそのまま就職。24歳だった。
次々と料理の技術を身につけていったが、町田さんには一つ引っかかることがあった。化学調味料に抵抗があったのである。町田さんの家庭では化学調味料を使っていなかったこともあって、できれば無化調のラーメンを学んでみたいという気持ちが芽生えてきた。
門を叩いたのは、末広町にあった無化調ラーメンの名店「ラーメン創房 玄」(現在は閉店)である。修行はたった8カ月間だったが、ここには後に有名店の店主になる兄弟子がたくさんいた。大きな刺激を受けながら、基本を身につけた。
兄弟子の小野里博さんが初台に「ラーメン創房 玄 初台店」(のちの「嗟哉(あなや)」)を開くことになり、町田さんはオープニングスタッフとして店を移ることにする。町田さんもいつか独立することを夢見て、新規店がオープンする様子を見ておきたかったのだという。
ここでは自家製麺を学んだ。小野里さんと製麺機を見に行ったり、名店が使う小麦粉を調査したりして、美味しい麺を追求していった。
そして町田さんは独立に向け動き始める。地元である練馬区を盛り上げたいという思いから、江古田に出店することにした。買い物や観光のついでではなく、自分のラーメンのためだけに客を呼ぶために、商店街の中ではなく、少し離れたところに出店した。大好きなレゲエを聴きながらラーメンを作りたいと、店はジャマイカンな内装にし、BGMはレゲエにした。
こうして03年10月、「ラハメン ヤマン」はオープンした。「ラハメン」という言葉は、「もしジャマイカにラーメンがあったとしたら」を想像して付けた造語。そして「ヤマン」はジャマイカの挨拶「ヤーマン」から借りた。ラーメン店らしからぬ外観だったこともあり、オープン当初の客入りはかなり厳しいものだった。
「ラーメン屋だと思われたくなかったんですよね。勇気を出して入ってきてくれた人にだけ食べてほしいと思っていたんです。いざ食べてみたら和風なラーメンでサプライズ!みたいな。宣伝もまったくしませんでしたね」(町田さん)
客入りはふるわず、このままでは厳しいと「ラハメン」というのぼりを店の前に出してみることに。すると少しずつお客さんが集まり、次第に口コミが広がって取材も来るようになった。
「こんな店内なのに平ざるを使っているのか!」「このラーメンは無化調なのか!」とラーメンフリークを次々に驚かせていった。看板メニュー「らはめん」は、優しい旨味がじわじわと押し寄せる一杯。太めの自家製麺が合わさり、絶妙な美味しさだ。
売り上げの安定までは3〜4年かかったものの、「ヤマン」は人気店に仲間入りする。それから17年、江古田の地を盛り上げ続けている。
「流星軒」の平賀さんは、町田さんの見た目とラーメンとのギャップに驚いたという。
「よくお店に食べに来てくれる“レゲエな人”というイメージだったんですが、実際に町田さんのラーメンを食べてみてビックリしました。自家製麺が本当に旨い。失礼ながら、顔からは想像できませんでしたね(笑)」(平賀さん)
町田さんも「流星軒」の大ファンだ。
「練馬からは遠いけど、また食べに行きたくなるお店ですね。平賀さんのロックなコンセプトも好きですが、何よりラーメンが真っ直ぐ。それがうれしいんですよね」(町田さん)
ロックとレゲエをこよなく愛する店主が作る、まっすぐなラーメン。見た目の共通点はまったくないが、その心に通ずるものが多そうな二人である。(ラーメンライター・井手隊長)
○井手隊長(いでたいちょう)/大学3年生からラーメンの食べ歩きを始めて19年。当時からノートに感想を書きため、現在はブログやSNS、ネット番組で情報を発信。イベントMCやコンテストの審査員、コメンテーターとしてメディアにも出演する。AERAオンラインで「ラーメン名店クロニクル」を連載中。Twitterは@idetaicho
※AERAオンライン限定記事
練馬一筋47年! “レゲエな店主”がラーメンに「化学調味料」を使わない理由

関連記事
おすすめ情報
AERA dot.の他の記事もみるあわせて読む
-
北海道の試験会場で1日目の試験中止
共同通信 1月16日(土) 10:30
-
物が伝える津波と原発事故、福島 震災遺産の企画展
共同通信 1月16日(土) 11:05
-
新型コロナワクチンはむしろ感染を拡大させる危険が…日本人研究者が警鐘
日刊ゲンダイ ヘルスケア 1月16日(土) 9:26
-
全国「映え」御朱印コレクション!あなたに代わり集めました
女性自身 1月16日(土) 11:00
-
江原啓之さんが振り返る2020年“1億総モラハラ時代”の懸念
女性自身 1月16日(土) 11:00
-
消毒・換気で厳戒態勢、受験生はマスク必須…共通テスト始まる
読売新聞 1月16日(土) 11:07
-
2020年の「崩壊」予言した江原啓之さん「人間力求められた1年」
女性自身 1月16日(土) 6:00
-
ヤギやアルパカ、車で対面 千葉のマザー牧場、来月5日まで
共同通信 1月16日(土) 11:23
-
体幹トレーニング「プランク」って痩せる?痩せない?長時間やるほど効果的?
MELOS -メロス- 1月16日(土) 10:54
-
【無印良品】おうち時間が充実!SNSで話題の「リラックスアイテム」3つ
東京バーゲンマニア 1月16日(土) 9:00
-
業界人の愛用品が買えちゃう!?誌上フリマ開催の「 2nd(セカンド)」3月号本日発売!
FUNQ 1月16日(土) 8:00
-
有森裕子 五輪イヤーに考える リアルのマラソン大会は開催されることが奇跡
NIKKEI STYLE 1月16日(土) 11:00
-
【ご長寿ネコ】目指せ20才超え! 飼い主に聞いた長生きの秘けつ
女性自身 1月16日(土) 11:00
-
キャシー・松井氏の父、「蘭の帝王」の成功を教育支援に
NIKKEI STYLE 1月16日(土) 11:00
-
最速で着実!不労所得をつくる鉄板の流れ
All About 1月16日(土) 8:10
-
コロナうつ解消のカギは「スマホ首」…治療の3本柱と自宅でもできる改善法
日刊ゲンダイDIGITAL 1月16日(土) 9:26
-
赤ちゃんが発熱!解熱剤、本当に使ってもいいの?使いどきは?【小児科医が解説】
たまひよONLINE 1月16日(土) 10:55
-
埼玉・川越の寺が同性婚に取り組み始めたワケ そして気になる費用は…?
日刊ゲンダイDIGITAL 1月16日(土) 9:26
-
初の大学共通テスト始まる 緊急宣言下、入試シーズン幕開け
共同通信 1月16日(土) 10:47
-
公立小初のバカロレア認定、高知 香美市の大宮小、初等プログラム
共同通信 1月16日(土) 11:45
-
「恋がしたい!彼女を作ろう!」と決意したきっかけ5パターン
スゴレン 1月16日(土) 10:00
-
初めて彼女ができたときの「お付き合いのきっかけ」9パターン
スゴレン 1月16日(土) 10:00
-
男性が「重い…」と感じる女友達からのプレゼント9パターン
スゴレン 1月16日(土) 9:00
-
キラキラしていないママたちのリアル「私終わってる……」と思わずつぶやく爆笑エピソード
たまひよONLINE 1月16日(土) 8:55
-
デートの誘いを「皆と一緒なら」とかわされたときの対応8パターン
スゴレン 1月16日(土) 7:00
-
【え、背後霊?】こっそり美味しいものを食べたら急に後ろから……
マイナビウーマン子育て 1月16日(土) 7:00
-
洗面所の蛇口もコロナ感染源に…正しい「手指のアルコール消毒法」をおさらい
日刊ゲンダイDIGITAL 1月16日(土) 9:26
-
気づいたら「元夫」になっていた!勝手に離婚届を出し、消えた妻…どうすれば?
弁護士ドットコム 1月16日(土) 9:54
-
会ったことのない「彼女」に復縁求めて…メッセージ大量送信の大学生が逮捕されたワケ
弁護士ドットコム 1月16日(土) 9:54
-
【フラット35金利予想】2021年2月の金利動向、アメリカ新大統領就任でも影響は小?
ARUHIマガジン 1月16日(土) 11:00
-
風邪で弱っている女子を困惑させる「親切の押し売り」9パターン
スゴレン 1月16日(土) 9:00
-
「人を育ててから辞めろ!」残業代3年なし…ブラック企業を退職する方法
弁護士ドットコム 1月16日(土) 9:54
-
バイシクルクラブ3月号は自宅でも自転車が楽しめる「筋トレ」「洗車術」を特集
FUNQ 1月16日(土) 10:51
-
熱海市の全小中学校「1人1台タブレット」配備完了 小3の算数の授業を取材しました
東京すくすく 1月16日(土) 6:00
-
遺された妻に有利な「新しい相続」で無駄な出費も争いもカット
マネーポストWEB 1月16日(土) 7:00
-
家族が帰ってくるときは、門の前でお出迎え 玄関ドアも自分で開けるよ 雑種犬「福」
sippo 1月16日(土) 7:00
-
【話の肖像画】歌手・郷ひろみ(65)(15)異例ずくめ「アイドル熱狂時代」
産経新聞 1月16日(土) 10:04
-
実習生仲介の監理団体を接待「ホテル内のカラオケ」で“お持ち帰り”【相次ぐ摘発 在日ベトナム人の真実】
日刊ゲンダイDIGITAL 1月16日(土) 9:26
-
実はそんなにモンペを穿いていなかった? 戦争中の女性ファッション実像
ダ・ヴィンチニュース 1月16日(土) 11:00
-
全米最高額353億円の一軒家が完成…その名も「ザ・ワン」!
日刊ゲンダイDIGITAL 1月16日(土) 9:26
-
「バッグの中身は毎日出して」5年経ってから気づいたそのメリット5つ!
サンキュ! 1月16日(土) 7:32
-
「白髪染め」を読者が4カ月試して本音で採点! 16種類を徹底比較【まとめ】
毎日が発見ネット 1月16日(土) 11:25
-
【可愛い】キャンドゥに「おすわりミッフィー」登場!見てるだけで癒される。
東京バーゲンマニア 1月16日(土) 8:00
-
英国中部で氷の池に落ちた犬を救助!「英雄だ」の称賛に男性本人は…
日刊ゲンダイDIGITAL 1月16日(土) 9:26
-
テレビ業界「働き方改革」のまやかし しわ寄せは制作会社へ、はびこるサービス残業
弁護士ドットコム 1月16日(土) 9:54
-
【家事のプロに聞いた】じつは「しなくてもいい」片づけ4選
サンキュ! 1月16日(土) 7:52
-
コロナ禍で人出減少 令和3年の初詣は本来の姿に戻った?
AERA dot. 1月16日(土) 7:00
-
撒き餌放置し悪臭も…コロナ禍での釣りブームの一方で迷惑行為急増 マナー違反に元来の釣りファンも困惑
AERA dot. 1月16日(土) 8:02
生活術 アクセスランキング
-
1
北海道の試験会場で1日目の試験中止
共同通信2021年01月16日10時30分
-
2
物が伝える津波と原発事故、福島 震災遺産の企画展
共同通信2021年01月16日11時05分
-
3
新型コロナワクチンはむしろ感染を拡大させる危険が…日本人研究者が警鐘
日刊ゲンダイ ヘルスケア2021年01月16日09時26分
-
4
全国「映え」御朱印コレクション!あなたに代わり集めました
女性自身2021年01月16日11時00分
-
5
江原啓之さんが振り返る2020年“1億総モラハラ時代”の懸念
女性自身2021年01月16日11時00分
-
6
消毒・換気で厳戒態勢、受験生はマスク必須…共通テスト始まる
読売新聞2021年01月16日11時07分
-
7
2020年の「崩壊」予言した江原啓之さん「人間力求められた1年」
女性自身2021年01月16日06時00分
-
8
ヤギやアルパカ、車で対面 千葉のマザー牧場、来月5日まで
共同通信2021年01月16日11時23分
-
9
体幹トレーニング「プランク」って痩せる?痩せない?長時間やるほど効果的?
MELOS -メロス-2021年01月16日10時54分
-
10
【無印良品】おうち時間が充実!SNSで話題の「リラックスアイテム」3つ
東京バーゲンマニア2021年01月16日09時00分
生活術 新着ニュース
-
「甲子園のアンチテーゼ」を行く高校野球の凄み 脱「勝利至上主義」で全員出場のLiga Futura
東洋経済オンライン2021年01月16日13時00分
-
安野光雅さん死去 本紙で「安野光雅が描く 洛中洛外」連載
産経新聞2021年01月16日12時59分
-
被災地つなぐ織物展示 「震災考えるきっかけに」
共同通信2021年01月16日12時50分
-
栃木が誇るワイナリーの国産ぶどう100%ワインはいかが〈お取り寄せで旅気分〉
婦人公論.jp2021年01月16日12時30分
-
【節約&時短飯】用意する材料はたったの4つ!レンチンで作れるピリ辛キムチ丼
saita2021年01月16日12時30分
-
暴風雪で交通機関運休、道路除雪間に合わず…稚内北星学園大の共通テスト中止
読売新聞2021年01月16日12時13分
-
もはやこれで外出したい。ユニクロの「1990円ルームウェア」着心地良いうえにオシャレなんです
BuzzFeed Japan2021年01月16日12時00分
-
15分で完成! 思い立ったらすぐ作れる簡単担担麺5選
レタスクラブニュース2021年01月16日12時00分
-
たまにはほんの少し手をかけて♪ お家で絶品お肉料理にチャレンジ!【失敗しないごちそう肉(2)】
レタスクラブニュース2021年01月16日12時00分
-
愛猫「タラコ」の新春初笑い!? 宅配のおじさんとワシを腰砕けにした爆笑恐怖体験
sippo2021年01月16日12時00分
総合 アクセスランキング
-
1
ドラマの番宣に出まくる菅野美穂 バラエティーで夫の話はNGの理由
NEWSポストセブン 2021年01月16日 07時05分
-
2
張本智和「チョー」大絶叫 “コロナ禍ルール”で審判から注意も逆転8強
デイリースポーツ 2021年01月16日 06時00分
-
3
園児死亡事故、「給食時間内に食べさせる」暗黙ルール
朝日新聞デジタル 2021年01月16日 10時21分
-
4
宮藤官九郎&磯山晶Pが語る“役者・長瀬智也”の凄み ぶっ飛び設定にも説得力
ORICON NEWS 2021年01月16日 07時00分
-
5
向井理 「バイプレーヤーズ」での振り切った演技が話題に ネット上「全力でコント、最高に面白い」
スポニチアネックス 2021年01月16日 07時46分
-
6
コロナ感染の独居80代、6日間入院できず自宅で死亡 京都、病床使用率30%台でも受け入れられず
京都新聞 2021年01月16日 08時00分
-
7
【プラスα】森七菜移籍は“ステージママ”の影響か
スポーツ報知 2021年01月16日 04時00分
-
8
フジ「とくダネ!」後番組は谷原章介&永島アナMC
日刊スポーツ 2021年01月16日 05時00分
-
9
エンゼルス大谷が年俸調停へ、期限までに合意至らず
日刊スポーツ 2021年01月16日 10時15分
-
10
森七菜〝電撃移籍〟の舞台裏 事務所社長の死とステージママ
東スポWeb 2021年01月16日 05時15分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
【瑞穂町】ザ・モールみずほ16「HusHusH(ハッシュアッシュ)」が1月31日をもって閉店
号外NET 2021年01月16日 12時34分
-
コロナ下で苦手意識を克服するために
産学官連携ジャーナル 2021年01月16日 12時00分
-
“役に立たない旦那の行動”が話題に!? 愚痴を共有する女性の心理とは
TOKYO MX+(プラス) 2021年01月16日 11時50分
-
速報!「広島女子」もスタートするサンフレッチェ、サポーターの呼称を「サンフレッチェファミリー」に統一して新たな時代へ
ひろスポ! 2021年01月16日 11時10分
-
科学技術はすでに振興している だから付加価値を付けていくプロセスがイノベーションだ 総合科学技術・イノベーション会議 上山隆大常勤議員インタビュー
産学官連携ジャーナル 2021年01月16日 11時00分
特集
特集一覧を見る 動画一覧を見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright 2021 Asahi Shimbun Publications Inc. All rights reserved.
No Reproduction or publication without written permission.