「年だからしょうがない」「聞こえなくても困らない」……そんな認識をもっている人は、難聴からはじまる健康リスクについてご存じだろうか。認知症、耳鳴り、聞こえないことによる会話の減少など、難聴は生活の質に大きくかかわってくる。好評発売中の『「よく聞こえない」ときの耳の本 2021年版』から抜粋してご紹介する。
* * *
年齢を重ねると、ひざや腰が痛くなったりするのと同じように、耳の機能も衰えていく。これが「加齢性難聴」だ。平均寿命が延びてもからだの機能まではそれに追いつかないため、高齢になればからだの働きが悪くなるのは自然なこと。難聴も、誰の身にも起こることといえる。慶応義塾大学の小川郁医師はこう話す。
「聞こえの低下はQOL(生活の質)に大きく影響します。ところが加齢性難聴は少しずつ進むため、聞こえにくさに気づきにくく、困っていることを実感できない。そして、気づいたとしても『もう年だから仕方ない』と病院に来ていただけないケースも多いのです。聞こえというものは、ただちに命にかかわる問題ではないからか、まだその深刻さをわかっていただけていないのではと感じます」
しかし近年では多くの研究が進んでおり、聞こえること=耳から情報が入ることは、認知機能など、脳の働きを維持するためにも重要であることがわかっている。
2017年には国際アルツハイマー病会議で「認知症の予防できるリスク要因のうち、最大のものが難聴である」と発表され、日本でも大きく注目された。
「高齢化に伴い、難聴は今後ますます増加すると予想され、高齢者のQOLを維持するためにも社会全体での難聴対策が必要とされています」(小川医師)
認知症以外にも、難聴からはじまる健康リスクがある。その一つが「耳鳴り」だ。実は難聴とは深い関係がある。
耳鳴りの定義は、「明らかな体外音源がないにもかかわらず感じる異常な音感覚」(耳鳴診療ガイドライン2019年版から)。つまり、実際には音が鳴っていないのに、音が聞こえる状態をいう。
患者数は1千万人以上といわれ、そのうち、耳鳴りを苦痛や不快に感じている人は300万人程度とされている。
耳鳴りが起こるしくみについて、東北大学大学院の川瀬哲明医師はこう話す。
「一般的に、耳鳴りは、難聴などにより耳の聞こえが悪くなると起こります。耳鳴りが起こるメカニズムについては、まだ解明されていないこともありますが、難聴により耳から脳に伝わる電気信号が減ることが引き金となり、脳の活動が変化するために起こると考えられています」
本来、耳からはさまざまな音が入り、その刺激が電気信号として脳に伝わる。しかし、難聴により刺激が伝わらなくなると、脳がその刺激をキャッチしようと過剰に興奮し、そのせいで耳鳴りが発生する。つまり、耳鳴りとは「不足している音を補おうと脳が働きすぎるために起こるもの」ともいえる。
このように、耳鳴りの多くは難聴が原因で起こり、耳鳴りで受診した人の90%に難聴があるといわれている。一方、難聴で受診した人のうち、耳鳴りがあるのは70%程度で、川瀬医師は「耳鳴りの感じ方には個人差が大きい」と言う。
「検査上は同じくらいの耳鳴りであるにもかかわらず、耳鳴りをほとんど意識せずに日常生活を送れる人もいれば、とても気になって悩ましく感じる人もいます」
そして、一度気になり始めると、耳鳴りがするとイライラしたり、憂鬱になったりし、そのせいでよけいに耳鳴りが気になるという悪循環に陥る。
「例えば、ふだんは気にならない冷蔵庫やエアコンの音でも、夜、眠れないときにはとても気に障ることがありますね。音の気になり方は、感情や記憶などに影響されやすいものです。問題になるのは耳鳴りが聞こえることではなく、そのせいで気持ちや生活に影響が出ることといえるでしょう」(川瀬医師)
耳鳴りによる苦痛は「生活を楽しめない」「不眠」「うつ」などに発展することも。そのため、耳鳴りを苦痛に感じたら、早めに補聴器相談医のいる耳鼻咽喉科を受診してほしいと川瀬医師は話す。
「治療により、耳鳴りの症状を改善することは可能と考えられます。耳鳴りそのものをなくすのは難しいことが多いのですが、気になる度合いを下げ、つらさを軽減することはできるでしょう」
治療については、前出の「耳鳴診療ガイドライン」により、「教育的カウンセリング」と、補聴器療法を含む「音響療法」が推奨されている。
教育的カウンセリングとは、患者に耳鳴りの原因や耳鳴りが起こるしくみ、悪化の要因や治療法などを説明する方法。
「耳鳴りを正しく理解することで不安が解消され、耳鳴りが気にならなくなる人、症状が改善する人もいます」(同)
難聴のある人には、補聴器の装用や、専用の機器を使用して小さな音を流す音響療法も有用とされている。どちらも、耳に音を入れることで耳鳴りが気にならなくなることが期待できる。
「まずは医師の診察を受け、難聴の程度や治療法の有無を調べることが必要です。また耳鳴りの治療では十分なカウンセリングも重要です。受診した病院で治療できない場合は、専門医のいる病院を紹介してもらうといいでしょう」(同)
(ライター・出村真理子)
※週刊朝日 2021年3月12日号
「耳が遠い人」に認知症リスクあり 医師が解説

関連記事
おすすめ情報
AERA dot.の他の記事もみるあわせて読む
-
「経済格差が表れやすい」ランドセル事情 「うちは半額しか用意できない…」と疎外感感じる人も
AERA dot. 4月14日(水) 8:00
-
「夫に早死にしてもらいたい妻たち」は…意外といます
ヨミドクター(読売新聞) 4月14日(水) 12:10
-
料理でやらなくてもいいことBEST10
サンキュ! 4月14日(水) 7:52
-
会社の「確定拠出年金」、活用できている? 年齢で分かれる利益確定の是非
AERA dot. 4月14日(水) 7:00
-
アフタヌーンティー・ラブアンドテーブルのもちもち食感「極上のクレープ」フルーツだらけのミルクレープ
ファッションプレス 4月14日(水) 10:40
-
高収入なのに毎月5万円の養老保険がきつい ダメ家計にプロが出した診断とは?
AERA dot. 4月14日(水) 10:00
-
女性のスカート丈で分かる景気判断 流行はロングだけど…【アフターコロナ 新サバイバル生活の知恵】
日刊ゲンダイDIGITAL 4月14日(水) 9:26
-
本当にすべてのうまさを超えてきた…。サッポロ GOLD STARを飲んでみました!
マガジンサミット 4月14日(水) 13:00
-
お手軽レシピから本格的なものまで!話題のスイーツ「マリトッツォ」4選
クックパッドニュース 4月14日(水) 9:00
-
買ってはいけない株主優待株の3つの特徴
All About 4月14日(水) 12:20
-
ビル・ゲイツも注目、人工肉の開発競争が激化 業界大手が資金調達へ
マネーポストWEB 4月14日(水) 7:00
-
片付けのプロが語る「衣替え」をしなくてよくなる、衣服の片付けポイント8
たまひよONLINE 4月14日(水) 11:55
-
【知ってる?!】ウィズコロナの健活食品(2)
産経新聞 4月14日(水) 14:34
-
夫の不倫に気付いたら、妻としてどう行動すればいい?
Notes Marche 4月14日(水) 11:00
-
ビールに合う!ワラビの定番おひたしと味噌マヨあえ
VEGEDAY 4月14日(水) 10:01
-
トロリとした甘さがたまらない!新タマネギのホットサラダレシピ
VEGEDAY 4月14日(水) 10:01
-
食べ始めたら止まらない!「永久キャベツ」に隠されたプロのワザとは?
クックパッドニュース 4月14日(水) 11:00
-
もうスープ皿いらないじゃん…。ニトリの洋食にも使える「お椀」が優秀すぎ!
BuzzFeed Japan 4月14日(水) 13:00
-
福寿園×日本料理くろぎ“クリームチーズ”のせ和風かき氷、クッキー入り和風ティラミスフレーバーなど
ファッションプレス 4月14日(水) 11:45
-
彼氏とのデート中、彼女が「幸せだな」と感じる瞬間9パターン
スゴレン 4月14日(水) 13:00
-
プチプラでも多機能。しまむらで「CLOSSHI」祭り開催中だよ〜!
東京バーゲンマニア 4月14日(水) 14:06
-
肥満の人ほど「感染症悪化しやすい」科学的根拠 BMI35〜40の人は死亡リスク40%増加の危険も
東洋経済オンライン 4月14日(水) 14:30
-
男性が「バレたらカッコ悪い!」と内緒にしている「苦手なもの」9パターン
スゴレン 4月14日(水) 12:00
-
共働きなのに「貯まらない家庭」の共通点とは?
All About 4月14日(水) 8:10
-
被災サーファー物語(4) 探究心、後進引っ張る
河北新報 4月14日(水) 13:00
-
誰でも簡単!10分で作る「究極のカツ丼」
クックパッドニュース 4月14日(水) 8:00
-
医療従事者やひとり親家庭を支えたい 戸田市の居酒屋が弁当を無償配布
東京すくすく 4月14日(水) 12:00
-
「先にエッチしてしまった女性」と真剣交際するための条件5パターン
スゴレン 4月14日(水) 10:00
-
在宅勤務中の育児を詠む 「働くパパママ川柳」
共同通信 4月14日(水) 10:13
-
【私、知りませんでした……】毎日繰り出される赤ちゃんからの天国と地獄
マイナビウーマン子育て 4月14日(水) 11:30
-
被災サーファー物語(5) 新たな生きがい、奮起
河北新報 4月14日(水) 13:00
-
梅体験専門店「蝶矢」“梅マンゴークリームラテ”ホイップ&チョコクランチのせた初夏限定ドリンク
ファッションプレス 4月14日(水) 11:05
-
整理収納アドバイザーが「食器を減らして良かった」と思えた5つのこと
サンキュ! 4月14日(水) 12:35
-
相続登記の義務化と手続きの簡略化で所有者不明土地の問題解決へ。放置物件の有効利用は進むか?
JIJICO 4月14日(水) 7:30
-
「トカラ列島」3日で200回以上の揺れ…それは南海トラフ地震の予兆なのか
日刊ゲンダイDIGITAL 4月14日(水) 9:26
-
妊娠中は、犬はパスツレラ菌、猫はトキソプラズマに注意!ペットと安心して暮らすために【産科医】
たまひよONLINE 4月14日(水) 10:55
-
女子が憧れる「男前アニメキャラ」9パターン
スゴレン 4月14日(水) 11:00
-
可愛すぎてオンラインでは即品切れ!スタバ25周年記念グッズの注目4選
東京バーゲンマニア 4月14日(水) 11:28
-
小学校の欠席連絡が未だに連絡帳、ベルマークetc.いい加減に進化して欲しいもの、ママたちの声
たまひよONLINE 4月14日(水) 8:55
-
甘く見ていた同居生活...。「オレの両親は良い親だから」は要注意!?/ウチのモラハラ旦那&義母(7)
毎日が発見ネット 4月14日(水) 11:25
-
おむつも資源になる時代へ! パンパース「おむつ回収プロジェクト」って?
レタスクラブ 4月14日(水) 11:30
-
大人のおしゃれは差し色で華やかに!モデルの私服コーデ6例
ハルメクWEB 4月14日(水) 12:30
-
簡単の極み! 火を使わず混ぜるだけの絶品混ぜご飯レシピ【春の混ぜご飯(3)】
レタスクラブ 4月14日(水) 12:00
-
ウォーキングダイエット、効果的に痩せるコツは?消費カロリーを高める「正しい歩き方」3か条
MELOS -メロス- 4月14日(水) 12:00
-
「めまいで転倒」という死亡リスク 高齢者の「不慮の事故」の本当の意味
AERA dot. 4月14日(水) 11:00
-
ネガティブ思考を断ち切る!自分の気持ちとうまく付き合う方法
セキララ★ゼクシィ 4月14日(水) 11:00
-
金運を引き寄せるキッチンまわりの整え方
All About 4月14日(水) 11:30
-
「いいね!」が殺到した 掃除用メラミンスポンジの活用法「便利すぎてあちこち試したい」
CHANTO WEB 4月14日(水) 11:30
生活術 アクセスランキング
-
1
「経済格差が表れやすい」ランドセル事情 「うちは半額しか用意できない…」と疎外感感じる人も
AERA dot.2021年04月14日08時00分
-
2
「夫に早死にしてもらいたい妻たち」は…意外といます
ヨミドクター(読売新聞)2021年04月14日12時10分
-
3
料理でやらなくてもいいことBEST10
サンキュ!2021年04月14日07時52分
-
4
会社の「確定拠出年金」、活用できている? 年齢で分かれる利益確定の是非
AERA dot.2021年04月14日07時00分
-
5
アフタヌーンティー・ラブアンドテーブルのもちもち食感「極上のクレープ」フルーツだらけのミルクレープ
ファッションプレス2021年04月14日10時40分
-
6
高収入なのに毎月5万円の養老保険がきつい ダメ家計にプロが出した診断とは?
AERA dot.2021年04月14日10時00分
-
7
女性のスカート丈で分かる景気判断 流行はロングだけど…【アフターコロナ 新サバイバル生活の知恵】
日刊ゲンダイDIGITAL2021年04月14日09時26分
-
8
本当にすべてのうまさを超えてきた…。サッポロ GOLD STARを飲んでみました!
マガジンサミット2021年04月14日13時00分
-
9
お手軽レシピから本格的なものまで!話題のスイーツ「マリトッツォ」4選
クックパッドニュース2021年04月14日09時00分
-
10
買ってはいけない株主優待株の3つの特徴
All About2021年04月14日12時20分
生活術 新着ニュース
-
兵庫で過去最多507人感染
産経新聞2021年04月14日15時49分
-
鹿児島・奄美大島で海開き 旧暦の桃の節句に安全祈願
共同通信2021年04月14日15時48分
-
新型コロナ、東京で591人感染
産経新聞2021年04月14日15時44分
-
結婚記念日にはいくらぐらいかけてほしい?
東証マネ部!2021年04月14日15時30分
-
大阪市もワクチン接種開始 対象約70万人、高齢者施設から
産経新聞2021年04月14日15時19分
-
40代女性に朗報!ダイエット中でも食べられる美容と健康にいい「ローケーキ」とは?オーブン無しで作れる
saita2021年04月14日15時05分
-
ミツバツツジ3万本が見頃、鳥取 滝山公園、例年より1週間早く
共同通信2021年04月14日15時04分
-
こんな便利なのに90円でいいの?無印の「お掃除ブラシ」がめっちゃ優秀!
BuzzFeed Japan2021年04月14日15時01分
-
新生活の調子はどう? いらなかったキッチン家電は…
オーヴォ [OVO]2021年04月14日15時00分
-
ママ友と上手く付き合うコツ マウンティングされがちな人の傾向は?
マネーポストWEB2021年04月14日15時00分
総合 アクセスランキング
-
1
「コロナで買いだめ」1年間の分析で見えた現実 1年前店頭から消えたトイレットペーパーの今
東洋経済オンライン 2021年04月14日 06時00分
-
2
木下優樹菜が新会社を設立 芸能界復帰の可能性は?
デイリー新潮 2021年04月14日 10時57分
-
3
オリラジ中田の大誤算 “顔出し”引退宣言あっさり撤回はYouTube疲れが真相か?
日刊ゲンダイDIGITAL 2021年04月14日 09時26分
-
4
堀内孝雄さんら「有名歌手息子」名乗り 現金詐取か 男逮捕
FNNプライムオンライン 2021年04月14日 12時25分
-
5
モト冬樹「随分と嘗められたもんだな」番組企画で麒麟・川島にチクリも…結果的に「サンキュー」
スポニチアネックス 2021年04月14日 10時40分
-
6
松山英樹、空港で目撃された“変わらない生活”に米興味「私の最もお気に入りの話」
THE ANSWER 2021年04月14日 08時13分
-
7
あ〜あ言っちゃった…テレ朝・板倉朋希アナが社員の“最大タブー”暴露 羽鳥アナニヤリ
東スポWeb 2021年04月14日 10時58分
-
8
医療機関に勤務の女性、ワクチン接種後に感染判明…全身に倦怠感
読売新聞 2021年04月14日 12時03分
-
9
愛知・埼玉、重点措置検討と西村担当相=尾身氏「第4波」明言
時事通信 2021年04月14日 10時57分
-
10
松尾貴史が謝罪「自分本位な行動を悔やみ反省」 深夜まではしご酒報道で
デイリースポーツ 2021年04月14日 12時01分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
表参道で「2021年宇宙の旅」展 SF映画題材に、赤瀬川原平ら9組の作品展示
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年04月14日 13時46分
-
町田に自転車カフェ「ケルビム カフェ」 ハンドメードバイクブランドが初出店
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年04月14日 12時11分
-
セレオ八王子など再び時短営業に 新型コロナ「まん延防止等重点措置」受け
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年04月14日 12時01分
-
東北の特産品使った「東北ぷりん」、秋葉原などで先行販売
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年04月14日 12時00分
-
世界初放送!イギリス発祥、子ども向けの英語動画教材「ELT Songs」がテレビ番組に 『ELTソング 〜えいごでうたおう!〜』本日スタート
TOKYO MX+(プラス) 2021年04月14日 11時50分
特集
特集一覧を見る 動画一覧を見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright 2021 Asahi Shimbun Publications Inc. All rights reserved.
No Reproduction or publication without written permission.