ラジオDJとして25年、第一線で活躍し続ける秀島史香さんの新刊『なぜか聴きたくなる人の話し方』からの連載。今回は、“なりたい大人”の立ち振舞を身につけるためのちょっとしたコツをご紹介します。
* * *
■“大人”ならどうする?
2020年に行われたアメリカ大統領選挙で、新大統領となったジョー・バイデン氏、敗れたドナルド・トランプ元大統領以上に、私が注目したのは副大統領に就任したカマラ・ハリスさんでした。
初の女性副大統領というだけでなく、信念のこもった声と凜としたまなざし。ユーモアたっぷりのお茶目な話しぶり、きびきびと活動的な立ち居振る舞い、親しみあふれる、はじけるような笑顔、挑発に対しても軽やかにかわしたり、と七変化。
そして何より、「あなたはできる」と励まされるような、まっすぐであたたかい言葉選び。これぞ成熟した大人の姿だなと思います。
私自身はというと、嫌なことがあると自分の感情に振り回されてしまったり、「うまく対応できなかったな」「もっと他にやり方があったかもしれない」と悔やむこともしばしば。しなやかで強い憧れの“大人”への道のりは、まだまだ遠い……。
ただ、そんな私でも今日からできるのは、優雅でカッコいい大人の“フリ”をすることです。子どもの頃、誰もが経験のある「ごっこ遊び」のように、自分が思い描く「優雅な大人」のフリを10分でもしてみるのです。
例えば、誰かの言動にイライラするときや、次々とトラブルが起きて、八方塞がりに思えたとき。
「こんなとき、大人ならどうする?」
そう自分に問いかけてみます。
「まぁ、世の中いろんな人もいるよね」「そもそもご縁がなかったのね」と、さらりとスルーするのかな。「大人なら、これもひとつの人生体験」「なるようになる」と捉えて、落ち着いてひとつひとつ確実に解決していくのかな、などと想像してみます。
続けていくうちに、「いちいち慌ててもよくならないし」と精神的にタフになってきますし、人に対して「こうしてほしい」と自分勝手に抱いていた期待のハードルも下がってきます。
さらに、こうした「気持ち」の部分に、優雅に“見える”行動を少しずつ“上乗せ”していきます。例えば、大人なら誰かとドアで鉢合わせになったら、常に「お先にどうぞ」ができる。ご近所さんとバッタリ会ったらさわやかなあいさつができる。誰かが失礼な振る舞いをしようと、自分の機嫌は左右されない。
まずはあくまでも「フリでいいから」と自分に言い聞かせること。心の中で「けど、本心じゃないし!」と後ろめたく思っても、そこはあえて考えないようにします。人が目にして判断するのは、あくまでも私たちの実際の「行動」ですしね。
■「フリ」が「フリ」でなくなるとき
実際にやってみたものの、ふと冷静になると、結局“フリ”はフリでしかない、自分を偽っている気がする、恥ずかしくて無理……などと否定的な思いが頭をよぎるかもしれません。
ただ考えてみれば、私たちは、意識的、無意識的に、相手や状況によって、違う顔を持っています。職場、取引先、行きつけのお店、趣味のサークルでの自分、親友、ご近所さん、パートナー、子ども、親、上司、部下、同期の前での自分……。だったら、優雅な大人のフリであったとしても、それもそれで自分とする。そうすることで、自分自身もまわりの人も気持ちよく過ごせるなら、それだけでもやってみる価値は十二分にあります。
「自分を変えよう!」などと勢い込んだり、あれこれ考えすぎるとしんどくなります。真面目に考えすぎて「けど、本心じゃないし!」と自分の中で葛藤しても、ブレーキとアクセルを同時に踏むようなどこにもたどりつかない疲労感が残るだけ。
「フリ」と言わずに、ひとつの「型」を実践する、と呼び替えてもよいかもしれません。続けていれば、次第と習慣になって、「フリ」ではなくなってきます。
自分の性に合わないものは、「ここまでは無理、できなかった」と自然に淘汰されていくので大丈夫。自分に合うものだけが残り、次第に馴染んできます。
英語で大好きなフレーズのひとつに、“Fake it till you make it.”(うまくいくまで、うまくいっているフリをしよう)という言葉があります。
「価値あるアイディアを広める」を合言葉に、さまざまな立場の人がその人ならではの知見を広めるためにプレゼンテーションを行う「TED」のステージで、社会心理学者のエイミー・カディ氏がこの言葉を使っていました。
なんでも、私たちの姿勢や表情など、非言語の行いは、自分自身に対して大きな影響を与えているとか。「楽しくて笑う」のは当然ですが、「笑うと楽しくなってくる」と言いますよね。その原理で、「自信があると、自然と胸を張る」と「胸を張ると、自然と自信が湧いてくる」も同様なんだとか。
例えば仕事の面接前で緊張しているとき、両腕をバンザイするように広げる、体を大きく前に開くなどの「パワーポーズ」をとると、ホルモンの分泌も改善し、実際に自信を持って行動できるようになるのだそうです。つまり、同じ課題に取り組むにあたって、小さく縮こまってとりかかるよりも、堂々と胸を張り「よし、私にはできる!」というフリをすることで、力を発揮できる。自分自身に対しても「フリでいい」と! これは目からウロコでした。
「フリ」で小さく変身してみることも、立派な自己改善です。すぐ成長に結びつかなくても、焦ることはありません。そもそも私たちはきれいな比例直線を描いて変化していくわけでないですしね。「大丈夫、フリでもいいんだ」と自分に声をかけながら、手を変え品を変え、いろんなことを試していきませんか。
たとえうまくいかなかったとしても、「あ、これは違ったか。ひとつ勉強になったわ」と、元いた場所に戻ってくればいいだけ。同じ場所に留まり、まったく動かなかったときよりも、はるかに貴重な「経験」というお土産を持ち帰ることになります。
いつまでも進化をやめない先輩方を観察していると、常に自分の中で新しい挑戦を続けているようです。もしかすると「フリ」なのかもしれませんが、それもカッコいいじゃないですか。
さあ、あなたなら、まずはどんな「フリ」から始めてみますか?
【ここまで聴いてくれたあなたへ】
「フリ」をすれば、中身もついてくる。
(構成/小川由希子)
「フリでいい!」目からウロコのなりたい自分になる方法 ラジオDJ歴25年の秀島史香が気づいたコツ

関連記事
おすすめ情報
AERA dot.の他の記事もみるあわせて読む
-
アラフィフのくせに「若作り」は痛々しい? 自称“普通の妻”がド派手な姉に言い当てられた本心
All About1/31(火)22:05
-
再婚相手が逆襲! 嫁いびりを繰り返していた義母の末路【息子の前では猫をかぶる義母とマザコン夫 Vol.14】
ウーマンエキサイト1/31(火)21:00
-
「答えられないのは学歴がないから」暴言を吐き続け、社員を追い詰めるワンマン社長。言いたい放題も「辛抱料」と我慢するべきか
婦人公論.jp2/1(水)6:30
-
「私は日本人」と語ったアメリカ人歌手が炎上の訳 日本人にはわかりにくい文化の盗用という問題
東洋経済オンライン2/1(水)6:00
-
「住みやすさのわりに家賃が安い駅」ランキング発表! 「1人暮らし×都心通勤・通学編」2位は「川口駅」…1位は?
オトナンサー2/1(水)7:10
-
胃の不調におすすめの飲み物は?胃に優しい飲み物と、胃の負担になる避けるべき飲み物をチェック
ハルメク3651/31(火)22:00
-
旬の「りんご」を買ったら絶対やって!管理栄養士が教えるりんごの1番おいしい食べ方
サンキュ!1/31(火)21:52
-
岡山県の魅力! 大旋風が吹き荒れる今こそ知りたいんじゃ!
週プレNEWS2/1(水)6:10
-
ママに抱っこしてもらいたいんだにゃ すねて甘えるMIX猫「虎次郎」
sippo2/1(水)7:00
-
夫にはまだ早かった? 義母に告げてほしくない禁句がある/義母の家はゴミ屋敷だった(12)【義父母がシンドイんです! Vol.573】
ウーマンエキサイト1/31(火)21:00
-
「冬場の結露」自宅の窓に発生する家庭は約6割 発生が多い地域は…2位「東北地方」
まいどなニュース2/1(水)7:05
-
【にゅうめんをアレンジ】心も体もあったまる!にゅうめんの簡単レシピ3選
ハフポスト日本版2/1(水)7:00
-
「性と生」大人のための性教育 〝いやらしい話〟が苦手な人もいる 偏った思考による発言は「性の多様性についての教育を受けてない世代の罪」
夕刊フジ2/1(水)6:30
-
疲労回復やダイエットに必要な栄養素・ビタミンB1を多く含む食べ物をランキング形式で紹介!
ハルメク3651/31(火)21:00
-
不妊治療の「保険適用」で本当に患者は救われるのか?【専門医に聞く】
CHANTO WEB2/1(水)6:30
-
次の寒波はいつ? 気象予報士・蓬莱大介さんに聞く、寒さのピークと対策
anna(アンナ)1/31(火)21:00
-
「お尻のムチッと感が気になる…」を解決!冬の着痩せテクニック3選 <40代ファッション>
saita2/1(水)6:15
-
借金100万円からもうすぐ貯蓄1000万円!「削るだけ」の節約には限界がある!
サンキュ!1/31(火)21:10
生活術 アクセスランキング
-
1
アラフィフのくせに「若作り」は痛々しい? 自称“普通の妻”がド派手な姉に言い当てられた本心
All About1/31(火)22:05
-
2
再婚相手が逆襲! 嫁いびりを繰り返していた義母の末路【息子の前では猫をかぶる義母とマザコン夫 Vol.14】
ウーマンエキサイト1/31(火)21:00
-
3
「答えられないのは学歴がないから」暴言を吐き続け、社員を追い詰めるワンマン社長。言いたい放題も「辛抱料」と我慢するべきか
婦人公論.jp2/1(水)6:30
-
4
「私は日本人」と語ったアメリカ人歌手が炎上の訳 日本人にはわかりにくい文化の盗用という問題
東洋経済オンライン2/1(水)6:00
-
5
「住みやすさのわりに家賃が安い駅」ランキング発表! 「1人暮らし×都心通勤・通学編」2位は「川口駅」…1位は?
オトナンサー2/1(水)7:10
-
6
胃の不調におすすめの飲み物は?胃に優しい飲み物と、胃の負担になる避けるべき飲み物をチェック
ハルメク3651/31(火)22:00
-
7
旬の「りんご」を買ったら絶対やって!管理栄養士が教えるりんごの1番おいしい食べ方
サンキュ!1/31(火)21:52
-
8
岡山県の魅力! 大旋風が吹き荒れる今こそ知りたいんじゃ!
週プレNEWS2/1(水)6:10
-
9
ママに抱っこしてもらいたいんだにゃ すねて甘えるMIX猫「虎次郎」
sippo2/1(水)7:00
-
10
夫にはまだ早かった? 義母に告げてほしくない禁句がある/義母の家はゴミ屋敷だった(12)【義父母がシンドイんです! Vol.573】
ウーマンエキサイト1/31(火)21:00
生活術 新着ニュース
-
子どもの習い事、「本人がしたいもの」「親がさせたいもの」…どっちにすべき? 子育てアドバイザーに聞く
オトナンサー2/1(水)8:10
-
「おねだり吠え、言うことを聞かない」ベテラン飼い主さんも困っている‶おとな犬″の困りごとの理由
いぬのきもち WEB MAGAZINE2/1(水)8:05
-
<あのころ>2千人の孤児の母 沢田美喜さん施設開設
共同通信2/1(水)8:00
-
室内飼いでも飼い主が感染源を持ち込む場合も 知っておきたい猫の感染症の種類と特徴を解説
ねこのきもち WEB MAGAZINE2/1(水)8:00
-
私の受験時代 米大学院に進学したビリギャルは語る「地頭じゃない。環境だよ」小林さやかさん
産経新聞2/1(水)8:00
-
オイルクレンジングは乾燥肌の原因、はウソ!?「50代肌」におすすめの潤い系クレンジングオイル4選
ハルメク3652/1(水)7:50
-
“派手なファッションを楽しむ72歳の女性”を見た夫の発言にすこしショックを受けたワケ<4コマまんが>
saita2/1(水)7:30
-
岸田政権の狡猾さ 国民が反対しにくい「少子化対策」「防衛力強化」を掲げて狙う「全面増税」
マネーポストWEB2/1(水)7:15
-
「高すぎる油麺」春節の中国国内旅行でぼったくり多発 SNSで拡散され改善命令
マネーポストWEB2/1(水)7:15
-
「住みやすさのわりに家賃が安い駅」ランキング発表! 「1人暮らし×都心通勤・通学編」2位は「川口駅」…1位は?
オトナンサー2/1(水)7:10
総合 アクセスランキング
-
1
人気ユーチューバーが結婚&妊娠 4歳年下相手は「顔面真っ青」エコー写真で親バレ
デイリースポーツ1/31(火)21:58
-
2
鮎川誠さんロック葬のお寺が〝ドタキャン〟 会場変更へ
東スポWEB2/1(水)1:45
-
3
選手、コーチ220人死亡 ウクライナ、ロシア侵攻で
共同通信2/1(水)5:41
-
4
島袋寛子 “SPEED婚”早乙女友貴と離婚 「2人で出した結論」 仲は良好…今後も仕事の相談
スポニチアネックス2/1(水)4:44
-
5
世界初の移行国債、政府発行へ 脱炭素の資金20兆円調達、原発にも
朝日新聞2/1(水)5:00
-
6
エンゼルス・大谷翔平がニューバランスと契約 人気スニーカー「574」とコラボの限定モデルも販売へ
スポーツ報知1/31(火)23:14
-
7
長瀬智也 音楽スタジオでのバンド練習を目撃!インスタで見せていた新ユニット結成の“布石”
女性自身2/1(水)6:00
-
8
「キム」足立空き巣も指示 狛江強盗殺人の翌日
共同通信2/1(水)6:21
-
9
NHK武田真一アナが日テレ番組MCに 背中を押した有働由美子
東スポWEB2/1(水)5:15
-
10
手放してはいけない人材がフジテレビを去った夜…三田友梨佳アナ退社で思い出す3年前の木村花さんへの言葉
スポーツ報知2/1(水)6:00
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
赤坂のレストラン「NINJA TOKYO」にベジタリアン向けコース ビーガン対応も
みんなの経済新聞ネットワーク2/1(水)7:00
-
中野ブロードウェイ「墓場の画廊」で「よろしくメカドック」展 連載開始40周年で
みんなの経済新聞ネットワーク2/1(水)6:55
-
今や食べるのではなく飲む…意外なものも飲み物に!? 話題の“飲む○○”を紹介
TOKYO MX+(プラス)2/1(水)6:50
-
【漫画】父とのキャッチボールに「真剣白刃取り」、謎の根性試し…小学生男子のおバカさ満開のエピソードに爆笑!
Walkerplus1/31(火)21:01
-
八重洲にヤンマーが体験ギャラリーや直営店舗新店 施設連携でコメの魅力発信
みんなの経済新聞ネットワーク1/31(火)20:59
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright 2023 Asahi Shimbun Publications Inc. All rights reserved.
No Reproduction or publication without written permission.