「生活保護」の状態から、奨学金や借金でハーバード大学に進学したパトリック・ハーラン(パックン)が、投資を意識し始めたきっかけは、母が大事故にあったことでした。経済状況が厳しい今だからこそ、「投資をしておくべき」というパックン式メソッドを、最新刊『パックン式 お金の育て方』から、一部を抜粋・再編して大公開します。
* * *
■未来の不安を取り除くために「お金の元」を作ろう!
現在、株価が下落したり、全世界的に物価が高騰したりしています。
日本では、円安が進んで、過去数十年でもめったになかったほどのレートになりました。
こうなってくると、将来どころか今のお金についても、「大丈夫かな」と心配になる方も多いと思います。
『パックン式 お金の育て方』ではこんな状況でも、手堅く無理のないお金との付き合い方を紹介しています。
その中でも、今とくにお教えしたいのは、収入源をいくつか持っておくことです。
僕は、自分の身体を使って得る収入をアクティブインカム、いわゆる働かずに得る収入をパッシブインカムとして整理しています。
収入源をいくつか得るためには、この中のパッシブインカムを手に入れることを目指しましょう。
そして、パッシブインカムを得るためには、「お金の元」を持つ必要があります。
では、あなたはどうやってお金の元を作りますか?
あなたに作曲の才能があれば、ヒット曲の印税が得られるかもしれません。
YouTubeですごい人気者になれば、昔作った動画でもずっとグーグルが広告料を払ってくれるはずです。
すごい発明をしたら、ライセンスの代金や使用料がもらえるでしょう。
でも、そういうことが誰にでもできるわけではありません。
ほかの人にない才能やチャンス、運に恵まれた人でなければ、なかなか難しい。
ここで落ち込んだ人がいるかもしれないけれど、大丈夫!
「投資」という、誰でも手に入るお金の元があるから。
■ギャンブル嫌いの母の影響で投資を避けていたパックンがお金を育て始めた理由
僕がこんなふうに投資をポジティブに考えるようになったのは、高校生のときでした。
実は小学生の頃から、クリスマスプレゼントに親から株をもらって、「俺はコカ・コーラのオーナーなんだぜ!」なんて威張っていた友達のことを見て、ちょっとうらやましいな、とは思っていました。
しかし、それはお金のある家庭だけができる、危ない遊びで、僕らとは関係ないと思い込んでいました。
僕の家は毎月ギリギリで生活をしていたので、母の教育としては、ギャンブルなんてもっともやってはいけないことでした。
価値のないモノを買うなんて絶対に許されなかったし、万が一、ギャンブルに勝ったとしても、誰かのお金をもらうことになるのです。
母からは「相手が私たちと同じぐらい困っている人だったらどうする……?」といった話をよく聞かされました。
アメリカで相手と意見が違うときは「Wanna bet?(じゃあ賭ける?)」と言ったり、予想するときは「I bet….(……になるように賭ける)」と言ったりして、なぜか賭博っぽい慣用表現が多いです。
無意識に使うものではありますが、そんな言い方ですら、母は毛嫌いしていました。
そんなギャンブル大嫌いな母も、あることをきっかけに投資を始めたのです。
それは、僕が高校2年生のとき、母が交通事故にあったときのことです。
車を運転していた母は、飲酒運転をしていた車に正面衝突され、複数箇所を骨折するなどの大ケガをしてしまいました。
母は、何年もリハビリが必要だと、医師に言われましたが、それでも元どおりの健康体に戻る保障はありません。
そこで、まとまった保険金をもらった母は、将来の医療費のことを考えて、投資を始めたのです。
母が投資に積極的になったのは、まとまったお金が初めて手に入ったからだけではなく、事故によって人生のリスクを痛感したからだと思います。
それまでは、失業保険や生活保護もありましたが、母の収入は主に仕事で稼いだアクティブインカムのみでした。加えて、徹底的な節約で家庭を支えてきました。
いつも金銭的にはギリギリな状態でしたが、何とか生活はできていました。
しかし、母が病気やケガなどで仕事ができなくなれば、僕ら家族の生活は一気に立ち行かなくなります。考えただけでも恐ろしいことです。
事故のせいで将来に医療費がかかるかもしれないし、本来の想定より早く引退しなければならないという可能性もあります。
不安定なアクティブインカムの心配が生まれた分だけ、今後の生活や老後のための備えも考えなくてはいけません。
そうしたことに気づき、母は投資を始めたのではないかと、僕は推測しました。
とにかく、あんなお堅い母が投資を始めたことで、僕は「投資とギャンブルは違う」「投資は安心できる人生づくりにおいて必要なものなんだ」ということを肌で感じました。
(構成/増田侑真)
パックン
本名:パトリック・ハーラン。芸人・東京工業大学非常勤講師。
1970年11月14日生まれ。アメリカ・コロラド州出身。93年ハーバード大学比較宗教学部卒業。同年来日。97年、吉田眞とお笑いコンビ「パックンマックン」を結成。NHK「英語でしゃべらナイト」「爆笑オンエアバトル」をはじめ、多くのテレビ番組に出演し、注目を集める。「AbemaPrime」「報道1930」でコメンテーターを務めるなど、報道番組にも多数出演。2012年10月より池上彰氏の推薦で東京工業大学の非常勤講師に就任。コミュニケーションと国際関係についての講義も行っている。二児のパパ。
25年以上の投資歴があり、金融教育の講師として全国各地で講演会も行っている。
最新刊の『お金の育て方』では、「生活保護」状態から「お金持ち」になるまでに身につけた、誰にでもマネできる、お金との付き合い方を詰め込んだ。
ギャンブル嫌いの母を変えた大事故 「生活保護」を受けていたパックン一家が“投資”を始めた理由

関連記事
おすすめ情報
AERA dot.の他の記事もみるあわせて読む
-
見た目では分からないことも…バーとスナック、風営法上の違いは? 弁護士が解説
オトナンサー1/30(月)8:10
-
ソファの下からタブレット発見! イクメンパパだと思っていた夫に女の影?【娘が初めて「ママ」と呼んだのは、夫の不倫相手でした Vol.1】
ウーマンエキサイト1/30(月)7:00
-
「今川と織田」2大強国との外交に翻弄された徳川家康 「人質」で苛めどころか優遇された理由
AERA dot.1/30(月)8:00
-
男性誌で「不妊治療」マンガを連載した意外な背景 主人公は胚培養士、作者・おかざきさんに聞いた
東洋経済オンライン1/30(月)5:20
-
同僚に知られたくない家庭事情を吹聴する社長によって休職に追い込まれた社員F。秘密をべらべらと、しかも面白おかしく話し続けるのはなぜか
婦人公論.jp1/30(月)6:30
-
【牛乳が大変身】ぷるぷる、もちもちがたまらない!牛乳を使った絶品レシピ3選
ハフポスト日本版1/30(月)7:00
-
教師による行き過ぎた言動が「指導死」に 罪を認め心から謝罪してほしい…遺族の思い
AERA dot.1/30(月)8:00
-
ショートヘアでも「オジサン見え」しない!50代からの服選び&コーデポイント【50代ファッション】
ハルメク3651/29(日)23:50
-
「ペットボトル」で“お花みたいな小物入れ”を作る方法。テーブルに置くとかわいい!
saita1/30(月)6:03
-
「雪が降った日に暖房が効かない…」原因は“外”にあった。大雪の前後にしておきたい“エアコン対策2つ”
saita1/30(月)6:33
-
小学校教諭が「さん付け」統一に違和感 男子か女子か考えない「区別なし」の発想が大切
AERA dot.1/30(月)8:00
-
「スニーカーは子どもっぽくなる…」を解決!大人女子のスニーカーコーデ3つのテクニック
saita1/30(月)8:00
-
誰のための中学受験…!? 諦められないのは私?/母親の狂気・櫻島家の場合(7)【親たちの中学受験戦争 Vol.43】
ウーマンエキサイト1/30(月)8:00
-
認知症の非薬物的療法にはどのような効果があるのか?【名医が答える病気と体の悩み】
日刊ゲンダイ ヘルスケア1/30(月)9:26
-
【マンガ】どうなる!? 息子2人の大学受験…イマドキ保護者の悶えるホンネ <第62回>駆け足の入試直前
ベネッセ 教育情報サイト1/30(月)0:00
-
犬にテリトリーがあるのは良いの悪いの? 獣医師に聞いてみた
いぬのきもち WEB MAGAZINE1/30(月)8:05
-
年金の受給は「70歳まで待つのがお得」って本当?「65歳・70歳・75歳」で比較
ファイナンシャルフィールド1/29(日)23:30
-
積立定期&iDeCoで資産形成 貯金が苦手な人もできる? 専門家に聞いた「500円玉貯金」のメリット
オトナンサー1/30(月)6:10
生活術 アクセスランキング
-
1
見た目では分からないことも…バーとスナック、風営法上の違いは? 弁護士が解説
オトナンサー1/30(月)8:10
-
2
ソファの下からタブレット発見! イクメンパパだと思っていた夫に女の影?【娘が初めて「ママ」と呼んだのは、夫の不倫相手でした Vol.1】
ウーマンエキサイト1/30(月)7:00
-
3
「今川と織田」2大強国との外交に翻弄された徳川家康 「人質」で苛めどころか優遇された理由
AERA dot.1/30(月)8:00
-
4
男性誌で「不妊治療」マンガを連載した意外な背景 主人公は胚培養士、作者・おかざきさんに聞いた
東洋経済オンライン1/30(月)5:20
-
5
同僚に知られたくない家庭事情を吹聴する社長によって休職に追い込まれた社員F。秘密をべらべらと、しかも面白おかしく話し続けるのはなぜか
婦人公論.jp1/30(月)6:30
-
6
【牛乳が大変身】ぷるぷる、もちもちがたまらない!牛乳を使った絶品レシピ3選
ハフポスト日本版1/30(月)7:00
-
7
教師による行き過ぎた言動が「指導死」に 罪を認め心から謝罪してほしい…遺族の思い
AERA dot.1/30(月)8:00
-
8
ショートヘアでも「オジサン見え」しない!50代からの服選び&コーデポイント【50代ファッション】
ハルメク3651/29(日)23:50
-
9
「ペットボトル」で“お花みたいな小物入れ”を作る方法。テーブルに置くとかわいい!
saita1/30(月)6:03
-
10
「雪が降った日に暖房が効かない…」原因は“外”にあった。大雪の前後にしておきたい“エアコン対策2つ”
saita1/30(月)6:33
生活術 新着ニュース
-
知床事故、遅れた被害者家族の「心のケア」 専門チームが出動できなかった理由
弁護士ドットコム1/30(月)10:07
-
【医学博士インタビュー】聞こえ、においの衰えは放置せず早めの受診を
脳活新聞1/30(月)9:44
-
1月もあっちゅう間に終わりか 「サ日記」
ファンファン福岡1/30(月)9:43
-
ロッシェル・カップ氏は神宮再開発に反対活動「樹木1000本伐採は米国ではあり得ません」
日刊ゲンダイDIGITAL1/30(月)9:26
-
「手ぶら登園」はサブスクでおむつ問題を解決! 保護者の負担軽減&保育士の働き方改革に貢献(SALLiA)
日刊ゲンダイDIGITAL1/30(月)9:26
-
岸田パパがクビを切るまで長男秘書官の外遊観光騒動は続く? 首相官邸HPに“仕事の跡”なし
日刊ゲンダイDIGITAL1/30(月)9:26
-
自民・茂木幹事長はサル以下?「児童手当に所得制限」主張の過去、今さら「反省」で火に油
日刊ゲンダイDIGITAL1/30(月)9:26
-
認知症の非薬物的療法にはどのような効果があるのか?【名医が答える病気と体の悩み】
日刊ゲンダイ ヘルスケア1/30(月)9:26
-
作家・佐川光晴さんは重症肺炎を経験「離れた場所で暮らす長男に電話で遺言をしました」
日刊ゲンダイ ヘルスケア1/30(月)9:26
-
「理系の女性はやっぱり最高!」と感じる瞬間8パターン
スゴレン1/30(月)9:00
総合 アクセスランキング
-
1
三田寛子、中村芝翫&息子3人と家族ショット!57歳誕生日祝いで一家集合
スポーツ報知1/29(日)23:00
-
2
広島・小窪哲也コーチに不倫を直撃 30代女性ラウンジ社長宅に3日連続「通い愛」
NEWSポストセブン1/30(月)7:15
-
3
突っ込んだ車が宙に…35メートル「吹っ飛んだ」 運転の女性死亡
産経新聞1/30(月)0:16
-
4
「注目され過ぎるのは好きではない」15歳のドルーリー朱瑛里、“報道のプレッシャー”に苦悩を吐露。岡山陸協は「大事に育てたい」
THE DIGEST1/30(月)6:00
-
5
「遠吠えしている方々へ」 オオカミ飼育員が知らせたかった衝撃の事実 「残念過ぎる」「まるで人間社会」
withnews1/30(月)7:00
-
6
容疑者4人判明、3人同年齢 「ルフィ」特定へ日本側は一斉返還要求
朝日新聞1/30(月)6:00
-
7
永山瑛太 フジ4月期の「不倫ドラマ」出演 過去のお騒がせ〝決定的ではない〟の判断
東スポWEB1/30(月)5:15
-
8
アレフの報告資産12・8億円、3年で2000万円に激減…報告不十分で「処分」再請求へ
読売新聞1/30(月)5:00
-
9
小室圭さん、眞子さん夫妻のニューヨーク生活の「新しい局面」が見えた瞬間
デイリー新潮1/30(月)6:01
-
10
声優「4人に1人が廃業」検討!10月開始のインボイスショックで個人も企業も大混乱
ダイヤモンド・オンライン1/30(月)6:00
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
ハーバード卒日本人が世界の「隠れた名門」大学を発信! 海外進学の選択肢に
ほ・とせなNEWS1/30(月)10:00
-
高円寺『混ぜそばみなみ』で混ぜて食べる楽しみ!スパイスたっぷりの台湾混ぜそば
さんたつ by 散歩の達人1/30(月)9:00
-
恵比寿のビストロ『Rue Favart(リュ・ファヴァー)』。お得なランチが盛りだくさんで、まるでパリの定食屋のよう!
さんたつ by 散歩の達人1/30(月)8:30
-
新井貴浩の誕生日なのに…小窪哲也コーチに女性宅「入り浸り」報道、書いたのはまたNEWSポストセブン、隙のない野球の前に日々のガードを固めた方が…
ひろスポ!1/30(月)8:29
-
人気ブランドが集結!家族で楽しめるアウトドアイベント「SOTOWAKU PARK 2023」が初開催
Walkerplus1/30(月)8:00
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright 2023 Asahi Shimbun Publications Inc. All rights reserved.
No Reproduction or publication without written permission.