「生活保護」の状態から、奨学金や借金でハーバード大学に進学したパトリック・ハーラン(パックン)。投資経験25年以上のパックンにより「投資法」は超シンプル! 「投資の基本セオリー」と「価値」に投資するという考え方をベースにするパックン式のメソッドを、最新刊『パックン式 お金の育て方』から一部を抜粋・再編して大公開します。
* * *
■「長期投資」という超基本のセオリー
僕が何度だって繰り返し伝えておきたいポイントは、「投資とギャンブルは全然違う」ということです。
その記事を読めていない方のために一応振り返っておきますね。
投資で押さえておいて欲しいポイントは、「投資はWin−Loseではない」「投資で価値のあるものを買う」という2つがありました。
ただこの話を聞いて、「投資は絶対に損をしない」と思ったら、それは勘違いです。
このように勘違いしたまま、価値のないものに投資をしたり、マーケット変動を読み間違ったり、売り買いのタイミングでミスったりすると、やっぱり損をしてしまう可能性はあります。
中には、投資のような見た目をしているけれども、実は「ギャンブル」だったというケースもあるからね。
僕の25年以上投資生活も、順風満帆なときだけではありませんでした。
ときには、手痛い失敗をしたこともありました。
だから、みんなにはお金で失敗しないための「理論」はもちろんお伝えしますが、同時に痛みを通して得た「僕の経験」も参考にしてもらえたら、ありがたいなと思います。
投資をするとき、商品を選ぶときにはちょっと慎重になった方がいいかもしれません。
でも、投資の方法で、出来る限り損を避ける方法もあります。
それが、「長期投資」というセオリーです。
長期投資とは、「長く投資を続けよう」ということ。そのまんまですね。
1年より10年、10年より20年といったように、投資は、可能な限り長く続けることが大切です。
そのことの証拠となるのが、過去の株価の動きです。
では、そのことを次のぺージで証明しましょう。
こちらのグラフはアメリカのS&P500指数の過去70年間の動きを示しています。
ちなみにS&P500については次章でも取り上げるけれど、アメリカを代表する約500社の企業の平均株価だと考えてください。
これを見ると、総合的には右肩上がりに伸びていることがわかります。
途中にオイルショックやドットコムバブル崩壊、リーマンショックなどで株価が大きく下がっている時期がありますが、これもやがては回復していっています。
株価の細かい上下はありますが、ファンドを買ってから売るまで待つと利益が出る確率が高まるのです。
歴史的なデータを見ると、1年待てば、約74%の確率でプラスの利益が出る。5年だと、その数字は87%、10年だと94%。そして、20年待てば、なんと100%の割合で利益が出るはず!
つまり、どの時点でこのファンドを買っても(仮に、オイルショックの大暴落の前日にでも!)20年待って売ったら利益が出ているはず!
■株価が下がったときにはどうすればいいの!?
これと真逆なのが、「短期投資」です。
これは事情が大きく異なります。
株価は短期的にはかなり激しく上下します。「安く買って、高く売る」なら儲かります。
でも、値動きが激しい分、「高いときに買って、安いときに売ってしまう」危険性も高いわけです。
朝に株を買って、夕方に売る「デイトレーダー」はこの短期的な値動きだけでお金を稼ごうとします。企業の価値と関係ないからほぼギャンブルだし、当然これは本当に難しい試みです。
先ほど話したとおり、20年で100%の割合で利益が出る計算のS&P500ですが、1日スパンで売り買いしているならば、プラスがでる確率はたったの53%。コイントスと大して変わりません!
もちろん、数年スパンで売り買いしても、リスクはあります。
たとえば、リーマンショックの直前に投資をして、その1年後に売却していたら、めちゃくちゃ損をしているはずです。
「そんなツイていない人がいるの?」と思ってしまいますが、実際に無数にいます。
「株価が上がっているときに夢を見て買って、下がったときに絶望して売る」、まさにFeel(感情)で投資している方に多い失敗パターンです。
このように投資したものを慌てて売ることを「狼狽売り」といいますが、これは投資の世界では“あるある”なのです。
こんなふうに偉そうなことを言っていますが、僕もドットコムバブル崩壊のとき、一度「狼狽売り」をやってしまったことがあります。投資した株が値下がりするのは、本当に恐怖です。だから、狼狽売りをしたくなる気持ちはすごく理解できます。でも、たいていは損をするだけだから、みなさんには一度、冷静になってほしいです。
そんなときは、自分が「価値」に投資をしていることを思い出しましょう。
強い企業は、仮に「○○ショック」で株価が下がったとしても、組織や商品の価値が下がったわけではありません。
表面価格と価値は違います。
ビビって売りたくなったときも、僕は「株価が下がっても価値が変わっていないなら、むしろお買い得だ!」というセオリーを思い出すようにしています。
この記事では基本セオリーだけをお伝えしましたが、最新刊の『パックン式 お金の育て方』では、実はもっともっと詳しく紹介しています。
25年以上の僕の投資経験をぎゅっとまとめた一冊になっているので、興味があればぜひ読んでみてね!
(構成/増田侑真)
パックン
本名:パトリック・ハーラン。芸人・東京工業大学非常勤講師。
1970年11月14日生まれ。アメリカ・コロラド州出身。93年ハーバード大学比較宗教学部卒業。同年来日。97年、吉田眞とお笑いコンビ「パックンマックン」を結成。NHK「英語でしゃべらナイト」「爆笑オンエアバトル」をはじめ、多くのテレビ番組に出演し、注目を集める。「AbemaPrime」「報道1930」でコメンテーターを務めるなど、報道番組にも多数出演。2012年10月より池上彰氏の推薦で東京工業大学の非常勤講師に就任。コミュニケーションと国際関係についての講義も行っている。二児のパパ。
25年以上の投資歴があり、金融教育の講師として全国各地で講演会も行っている。
最新刊の『お金の育て方』では、「生活保護」状態から「お金持ち」になるまでに身につけた、誰にでもマネできる、お金との付き合い方を詰め込んだ。
株価が下がっても価値が変わらないなら、むしろお買い得! パックンが教える投資の基本セオリー

関連記事
おすすめ情報
AERA dot.の他の記事もみるあわせて読む
-
散歩中に座ったり伏せて動かなくなる? 犬が「散歩拒否」をする理由
いぬのきもち WEB MAGAZINE1/28(土)8:00
-
完全室内飼いの猫なのになぜ脱走したがるの? 特に気をつけるべきタイミングは
ねこのきもち WEB MAGAZINE1/28(土)8:00
-
野田聖子議員に聞く性教育 「結婚するまで生理があれば何歳でも産めると思っていた」
AERA dot.1/28(土)8:00
-
医師解説、肝臓から「脂肪が落ちる」朝食のとり方 朝食に“カット野菜のスープ"を勧めるワケ
東洋経済オンライン1/28(土)8:00
-
もの言う児童養護施設・守山学園「中の人がTwitterで発信する切実な理由」
CHANTO WEB1/28(土)6:30
-
【シリーズ新型コロナ後遺症】コロナ後頭痛の高校生が脳梗塞? 咳・痰・頭痛・倦怠感など 臨床医が症状別治療法を解説I【第五回】
感染症・予防接種ナビ1/28(土)7:00
-
【舞いあがれ!】次週が不安な「2つの理由」。朗報続きという「不穏な予感」に視聴者ザワザワ
毎日が発見ネット1/28(土)7:55
-
トップはキャンメイク? ケイト? セザンヌ? 「優秀だと思うプチプラのコスメブランド」ランキング発表
オトナンサー1/28(土)9:10
-
日本エレキテル連合・中野聡子の投稿で注目 子宮がん「体部」と「頸部」とでは組織も治療も違う(中川恵一)
日刊ゲンダイ ヘルスケア1/28(土)9:26
-
長引く息苦しさや発熱の正体は「薬剤性間質性肺炎」かもしれない
日刊ゲンダイ ヘルスケア1/28(土)9:26
-
【絶景さんぽ】海に浮かぶ鳥居? 地元の漁師を救う北海道の金毘羅神社
AERA dot.1/28(土)8:00
-
一番おすすめできる睡眠薬「オレキシン受容体拮抗薬」はクセにならず効果も期待【高齢者の正しいクスリとの付き合い方】
日刊ゲンダイ ヘルスケア1/28(土)9:26
-
常に老若男女で“ざわついている”書店 ポイントは「探しやすさ」を考慮しない店内設計
AERA dot.1/28(土)7:00
-
「今ある幸せに気付いてほしい」大切な人とのかけがえのない“瞬間”を写真に残すカメラマンの思い
FNNプライムオンライン1/28(土)9:00
-
全方位ch 帰ってきたNHKの堀井洋一アナ
産経新聞1/28(土)9:30
-
「身近なSDGs」テーマに研究者から最先端科学を学ぶ つくば市の小学校でオンライン授業
東京すくすく1/28(土)7:00
-
「ほら、大丈夫じゃない〜!」 無責任な発言に怒り…この園長、本当にダメだ!【保育園トラブル モラハラ園長と闘います Vol.9】
ウーマンエキサイト1/28(土)7:00
-
【白菜レシピ52選】〜豚肉やベーコンとの組み合わせやお鍋など殿堂入りの人気レシピが大集結!〜
E・レシピ 食コラム1/28(土)1:00
生活術 アクセスランキング
-
1
散歩中に座ったり伏せて動かなくなる? 犬が「散歩拒否」をする理由
いぬのきもち WEB MAGAZINE1/28(土)8:00
-
2
完全室内飼いの猫なのになぜ脱走したがるの? 特に気をつけるべきタイミングは
ねこのきもち WEB MAGAZINE1/28(土)8:00
-
3
野田聖子議員に聞く性教育 「結婚するまで生理があれば何歳でも産めると思っていた」
AERA dot.1/28(土)8:00
-
4
医師解説、肝臓から「脂肪が落ちる」朝食のとり方 朝食に“カット野菜のスープ"を勧めるワケ
東洋経済オンライン1/28(土)8:00
-
5
もの言う児童養護施設・守山学園「中の人がTwitterで発信する切実な理由」
CHANTO WEB1/28(土)6:30
-
6
【シリーズ新型コロナ後遺症】コロナ後頭痛の高校生が脳梗塞? 咳・痰・頭痛・倦怠感など 臨床医が症状別治療法を解説I【第五回】
感染症・予防接種ナビ1/28(土)7:00
-
7
【舞いあがれ!】次週が不安な「2つの理由」。朗報続きという「不穏な予感」に視聴者ザワザワ
毎日が発見ネット1/28(土)7:55
-
8
トップはキャンメイク? ケイト? セザンヌ? 「優秀だと思うプチプラのコスメブランド」ランキング発表
オトナンサー1/28(土)9:10
-
9
日本エレキテル連合・中野聡子の投稿で注目 子宮がん「体部」と「頸部」とでは組織も治療も違う(中川恵一)
日刊ゲンダイ ヘルスケア1/28(土)9:26
-
10
長引く息苦しさや発熱の正体は「薬剤性間質性肺炎」かもしれない
日刊ゲンダイ ヘルスケア1/28(土)9:26
生活術 新着ニュース
-
自宅に「瞑想コーナー」設置の動き広がる…心豊かになる工夫とは
大手小町(読売新聞)1/28(土)10:15
-
「小さい目が嫌で、二重に憧れた」昔の私を救ったアイプチは、「ありのままの目を受け入れたい」今の願いにも寄り添ってくれた
ハフポスト日本版1/28(土)10:00
-
【雑種犬図鑑.2】純粋で一途な元野犬 “クルエラ系”の柄が印象的な「鈴」
sippo1/28(土)10:00
-
【50代捨てるべき服】似合わなくなったのにまだ着てない?この3つは卒業!新しい私へ
ハルメク3651/28(土)10:00
-
全方位ch 帰ってきたNHKの堀井洋一アナ
産経新聞1/28(土)9:30
-
マッチはするけどなかなか会えない…UMAばりの「幻のイケメン」が出張先までやって来た!【マッチングアプリ活動家のリアル】
日刊ゲンダイDIGITAL1/28(土)9:26
-
日本に“本当の民主主義”は根づくのか? 国は国民を守るためにある(三枝成彰)
日刊ゲンダイDIGITAL1/28(土)9:26
-
厚労省は「保育園で処分」推奨…いまだ使用済みおむつを持ち帰らせる自治体の呆れた言い分
日刊ゲンダイDIGITAL1/28(土)9:26
-
一番おすすめできる睡眠薬「オレキシン受容体拮抗薬」はクセにならず効果も期待【高齢者の正しいクスリとの付き合い方】
日刊ゲンダイ ヘルスケア1/28(土)9:26
-
長引く息苦しさや発熱の正体は「薬剤性間質性肺炎」かもしれない
日刊ゲンダイ ヘルスケア1/28(土)9:26
総合 アクセスランキング
-
1
フジテレビ・三田友梨佳アナ、3月末で退社 「今が環境を変えるときだと決意」「Mr.サンデー」は29日の放送で卒業
中日スポーツ1/28(土)5:00
-
2
日向坂46影山優佳 天才集団「MENSA」入会「頭が回転しすぎる部分を人生でポジティブに活かせたら」
スポニチアネックス1/28(土)7:14
-
3
「迷惑なんだよね。あなた方が…」電話口で突然の豹変後、遺体で発見…“ライブドア事件”のナゾに満ちた裏側
文春オンライン1/28(土)6:00
-
4
園児を公園に連れ出した保育士、1歳児クラスの女児置き去り…近所の女性が送り届ける
読売新聞1/28(土)6:30
-
5
68歳の美人女優・水沢アキ、イケメン息子を顔出し!「似てる」「凜々しい」と反響…美魔女ぶりも話題
スポーツ報知1/28(土)5:14
-
6
女優の千葉美裸さん、36歳で死去 関係者「詳細については、答えられない」
スポーツ報知1/28(土)5:00
-
7
【ロッテ】沢村拓一3シーズンぶり復帰!日米複数球団による争奪戦の末、古巣ロッテの熱意が勝つ
日刊スポーツ1/28(土)3:00
-
8
大谷翔平と同じくらいデカイ17歳に米衝撃 驚きの2ショット写真が「とんでもないな」
THE ANSWER1/28(土)7:13
-
9
アンガールズ田中 手作り弁当ディスられ大激怒!結婚も墓前報告した亡き母への愛
女性自身1/28(土)6:00
-
10
【WBC】メッツ・千賀滉大が出場断念 栗山監督の意向受け止め「本当に仕方がない」
東スポWEB1/28(土)5:00
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
行方不明の小3男児「この子には障がいがありますマーク」で無事発見 母親の思いとは
ほ・とせなNEWS1/28(土)9:00
-
茅葺き屋根の残る古刹と縄文の風が吹く田んぼ【ニッポン面影散歩/安楽寺と乙黒耕地】
さんたつ by 散歩の達人1/28(土)8:00
-
IQOSストア 銀座で初のカプセル搭載スティック「テリア オアシス パール」と「ラテルージュ」のマリアージュを体験!
Walkerplus1/28(土)8:00
-
文京で「文の京ハートフル工房」 3年ぶりに
みんなの経済新聞ネットワーク1/27(金)21:32
-
八王子の寺院で「節分会」 高尾山では「フラチナリズム」ら参加
みんなの経済新聞ネットワーク1/27(金)21:31
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright 2023 Asahi Shimbun Publications Inc. All rights reserved.
No Reproduction or publication without written permission.