「詰め込み」「偏差値」というイメージが強い中学受験。「受験のための勉強は子どもの将来に役に立つの?」「難易度より、子どもを伸ばしてくれる学校を選びたい」といった悩みを抱えている親御さんも増えています。思い切って「偏差値」というものさしから一度離れて、中学受験を考えてみては――。こう提案するのは、探究学習の第一人者である矢萩邦彦さんと、「きょうこ先生」としておなじみのプロ家庭教師・安浪京子さんです。今回は、不登校になった経験がある娘さんをもつお母さんからの相談です。
【相談】
小5女子の母です。小4の頃から大手進学塾に通い始めたのですが、その後、学校を不登校になり、一度塾を辞めました。5年生の1学期も不登校だったのですが、本人が「中学受験をしたい」ということで再び同じ大手進学塾に入りましたが、半分くらいしか行けていません。秋になりやっと学校に通えるようになってきたところです。娘が行きたい中学校は3校とも偏差値がそれほど高くなく、どの学校も2教科受験ができます。娘が通っている塾は御三家を狙うような塾なので、他の塾に通わせたいと思っていましたが、本人は下のクラスでもいいから今の塾で頑張りたいとのこと。このままレベルが高い塾に通わせたほうがいいのか、2教科対応の塾に変えて学校にも無理なく通えるようにしたほうがいいのか迷っています。(小5女子の母)
矢萩:まず、子どもが不登校かどうかは置いておいて、本人の性質や成熟度と、塾のシステムや特性が合っていないのではないか、と不安に思っている保護者の方は少なくありません。この場合、ポイントは2点です。親がもっと他にいい塾があると思っていたとしても、本人が今いるところを楽しんでいる、そして何かしら成長している、この2点をクリアしているのであれば、そのまま通い続けて問題ないです。本人は「行きたい」と言っているのに楽しそうでないとか、明らかに成長していないのであれば、解決すべき何かしらの問題があります。
安浪:そうですね。まずは「なぜ、今の塾で頑張りたいと言っているのか」をもっと探る必要がありますね。
矢萩:子どもにとっては、通い慣れた塾を変えることは恐怖です。ですから、急に変えるのではなくて、「迷いながらでいいから他もちょっと見に行ってみようか」といった感じで体験に行くとか、可能なら1つだけでなく、2つ、3つ見せてあげられるといいですね。それでも今の塾がいいと言うのであれば、それでもいいと思います。実際に見て初めて心が変わる、というケースは多いです。あと、お母様は国・算の2教科受験に心が動いているようですが、もともと理社が苦手ならそれでも問題ないですが、むしろ理社が好きなら、理社から国算の点数を上げていくことだってできますし、興味があったり好きだったりする教科を切ってしまうことによって勉強へのモチベーションが下がってしまうこともあるので、注意が必要です。
■なぜお子さんが「今の塾がいい」と言っているのか
安浪:お子さんはまだ5年生なので、この後どう変わっていくかわからないですよね。学校も6年生になってクラス替えがあれば、そこから生き生きとし始めて勉強もモリモリやり始めるってこともあるかもしれないし。そもそも、2科と言っているのは本人ではなくお母様ですよね。親心として、2科にして勉強の負担を下げ、もう少しユルめの塾で確実に合格を狙いたい、という気持ちがあるのだとは思いますが。繰り返しになりますが、お子さんがなぜ今の塾がいいと言っているのか、ここで頑張りたいと言っているのかを、とにかくリサーチすることが大事だと思います。
矢萩:不登校の原因がどこにあるのか、この文章からですと見えてこないですしね。果たして塾の勉強と関連があるのかもわからないですね。
安浪:そうなんですよね。最初に不登校になって塾をやめたって、書いてありますが、不登校になっても塾には行っているという子もいます。もちろん、心身ともに疲れてしまったタイプの不登校ならば、塾に行く気力がなくてやめるのもわかります。不登校の原因はいろいろあって、学校でいじめられた、先生と折り合いが悪い、などで学校に行きたくなくなる時もあれば、家庭が原因のこともあったりします。
矢萩:あとは「御三家を狙うような塾」と一口に言っても、「御三家を狙うクラス」なのか、「御三家を狙う子がいる塾の中堅のクラス」にいるのかで、話は違ってきます。この質問の中にもいろいろな問題が絡みあっていて、どう優先順位をつけて解決すべきか、お母さんご自身の中でも決め手がないというか、判断できない状態なのかもしれないですね。とにかく、お母さん自身が抱えている不安にちゃんと向き合ったほうがいいです。お母さん的に今の塾を変えたい、と思っているのは、その塾に任せておけない理由があるのか、娘さんの気持ちを変えたいのか、しっかり言語化して整理することが大事ですね。
■外側の箱を変えたところで解決しない
安浪:少しつらい話になってしまうかもしれませんが、不登校を経験した子が、中学受験でリベンジしても、中学入学後の5月ぐらいからまた不登校になってしまうというケースも少なくないんです。環境を変えてどうにか打破したいと親は思っていても、もっと根本的な問題があるとしたら、外側の箱を変えたところで解決しないんです。なぜ不登校になったのか、なぜ中学受験したいのか、なぜ今の塾がいいと言っているのかなど、ひとひとつ棚卸しする必要があると思います。
矢萩:とはいえ、不登校の原因に向き合って究明しようとしても実際には難しいです。もし、原因の1つが見つかったとしても、気をつけたいのは、「原因=悪い」ではないということ。子どもと話すときも、原因と良し悪しの評価を切り離して話さないと、「やっぱり私が原因なんだ、悪いんだ」って思ってしまって、自己肯定感も下がってしまいます。
安浪:たしかに、何かのきっかけで不登校になることもありますが、それは不登校の原因ではなく、きっかけでしかなかったりするんですよね。お子さんに行きたい学校がある、そして塾は今のところで頑張りたいと言っている、と書いてありますが、その言葉だけでは見えてこないことがたくさんあって、お母様もお子さんともっと会話をしてみたほうがいいような気がします。今は塾も半分ぐらいしか行けていないけれど、もっとユルい塾に転塾すれば元気に通えるんじゃないか、っていう希望的観測をしているような…。
矢萩:ちゃんと対話をする、ということは、相手が言っていることをしっかり聞いた上で、それを受けてこちらの意見を返すことですが、その際、対話の中で自分の考えが変わる可能性をちゃんと認識する必要があります。塾を変わったほうがいいかどうかは、まずこのようにちゃんと対話をしてみないとわからないです。それに、極端な話をすると、塾を変わったところで、状況が劇的に良くなるケースってけっこう稀です。たまたま相性のいい先生に巡り合えるかどうか、という宝くじみたいな要素も大きいので。塾を変わることに希望を持つよりも、自分たちのメンタルを変えていって、それからよりベターな塾を探していきましょう、という順番のほうが確実にポジティブかなと思いますね。
安浪:お子さんが下のクラスでもいいから今の塾で頑張りたいって言っているのって、すごく複雑な気持ちがいろいろあるんだろうな、と想像してしまいます。真面目な子ほど「嫌でもここで頑張らないと自分がダメになってしまうのではないか」と思ってしまったりするんですよ。贖罪意識というか。もしそう思っているんだったら、まずはそのまま頑張ってみたら?って応援してあげたほうがいい子もいるし、そこまで頑張らなくても、あなたはあなたでいいんだからって言ったほうがいい子もいます。もしかしたら今、頑張って学校に通えるようになったのも、精一杯無理しているからかもしれないですし、単に学校行けるようになったからと手放しで喜べないと思います。まずはもっともっと親子で話していただきたいですね。
(構成/教育エディター・江口祐子)
【質問募集中】お二人に相談したい中学受験のお悩み、こちらからお寄せください↓
https://dot.asahi.com/info/2021120800052.html
不登校だった小5娘が中学受験を決意 「塾を変えたほうがいい?」と悩む母にプロの答えは?

関連記事
おすすめ情報
AERA dot.の他の記事もみるあわせて読む
-
相次ぐ迷惑行為が「回転寿司の一斉値上げ」につながる可能性 「原価率を下げる努力にも限界」と業界悲鳴
マネーポストWEB2/3(金)16:15
-
「人気飼育猫種ランキング2022」 マンチカン、スコティッシュ・フォールド、アメリカン・ショートヘアを超えた1位は?
オトナンサー2/3(金)20:50
-
EXIT・兼近大樹に擁護と批判が飛び交う2つの理由 複数テーマを混在させ、善悪に分ける危うさ
東洋経済オンライン2/3(金)15:25
-
キツくない筋トレのススメ!隙間時間でぽっこりお腹を撃退しよう【パーソナルトレーナーが解説】
ハルメク3652/3(金)18:50
-
猫の抱っこが下手な人の特徴 猫が嫌がる危険な「NG抱っこ」は
ねこのきもち WEB MAGAZINE2/3(金)15:00
-
【値上げラッシュ】生活費ピンチ!ちょっとした節約で月に8000円以上お得!? プロに聞く「誰でもできる簡単節約術」
FNNプライムオンライン2/3(金)15:20
-
毎月いくらくらい貯金できてる?
東証マネ部!2/3(金)15:30
-
尿がムズムズ…女性に多い膀胱炎!意外な原因でなることも
ハルメク3652/3(金)22:50
-
「息子は悪くない!」義母の意味不明な発言に慰謝料の請求が難航…【夫の浮気が引き起こした家族崩壊 Vol.31】
ウーマンエキサイト2/3(金)22:00
-
生後2カ月の子犬を迎え久々の犬との暮らしがスタート! すっかり“家族の一員”となった1才の姿にほっこり
いぬのきもち WEB MAGAZINE2/3(金)17:00
-
そろそろ本気出そうよ…!2月のバレンタインチョコ選びで重要なのは「間に合うかどうか」
BuzzFeed Japan2/3(金)18:01
-
思わず二度見をしてしまうくらい衝撃的!スタバの最新「フォンダン ショコラ フラペチーノ®」がすごい!
saita2/3(金)18:00
-
なぜか頻繁にトイレに行くチコ…体調不良? それとも…?【SNSにネイル写真をアップしたら最強にめんどくさいことになった話 Vol.29】
ウーマンエキサイト2/3(金)22:00
-
大人が痩せるにはこれだけはガマンしてほしい!NG食材BEST6
サンキュ!2/3(金)21:10
-
コストコ年会費!『私はコレで元をとっています!』年間140万円分購入するマニアがこっそり教える5アイテム!
サンキュ!2/3(金)21:42
-
あったか冬小物6選・今から買うなら【GU】で♪値下げでALL1000円以下【50代ファッション】
ハルメク3652/3(金)23:50
-
父親に娘が「早くいなくなって!」と一言…! 年ごろだからしょうがない…? 【見えない地獄〜僕は家族に裏切られた〜 Vol.2】
ウーマンエキサイト2/3(金)22:00
-
「完璧なんて目指さないで」 義母との一件で夫が変わった理由/義母の家はゴミ屋敷だった(15)【義父母がシンドイんです! Vol.576】
ウーマンエキサイト2/3(金)21:00
生活術 アクセスランキング
-
1
相次ぐ迷惑行為が「回転寿司の一斉値上げ」につながる可能性 「原価率を下げる努力にも限界」と業界悲鳴
マネーポストWEB2/3(金)16:15
-
2
「人気飼育猫種ランキング2022」 マンチカン、スコティッシュ・フォールド、アメリカン・ショートヘアを超えた1位は?
オトナンサー2/3(金)20:50
-
3
EXIT・兼近大樹に擁護と批判が飛び交う2つの理由 複数テーマを混在させ、善悪に分ける危うさ
東洋経済オンライン2/3(金)15:25
-
4
キツくない筋トレのススメ!隙間時間でぽっこりお腹を撃退しよう【パーソナルトレーナーが解説】
ハルメク3652/3(金)18:50
-
5
猫の抱っこが下手な人の特徴 猫が嫌がる危険な「NG抱っこ」は
ねこのきもち WEB MAGAZINE2/3(金)15:00
-
6
【値上げラッシュ】生活費ピンチ!ちょっとした節約で月に8000円以上お得!? プロに聞く「誰でもできる簡単節約術」
FNNプライムオンライン2/3(金)15:20
-
7
毎月いくらくらい貯金できてる?
東証マネ部!2/3(金)15:30
-
8
尿がムズムズ…女性に多い膀胱炎!意外な原因でなることも
ハルメク3652/3(金)22:50
-
9
「息子は悪くない!」義母の意味不明な発言に慰謝料の請求が難航…【夫の浮気が引き起こした家族崩壊 Vol.31】
ウーマンエキサイト2/3(金)22:00
-
10
生後2カ月の子犬を迎え久々の犬との暮らしがスタート! すっかり“家族の一員”となった1才の姿にほっこり
いぬのきもち WEB MAGAZINE2/3(金)17:00
生活術 新着ニュース
-
チョコレートに新たな価値を 「アップサイクルチョコ」でロス削減
FNNプライムオンライン2/4(土)1:01
-
混ぜて焼くだけ!【ガトーショコラ】基本の作り方から炊飯器やホットケーキミックスを使ったアレンジ6選
E・レシピ 食コラム2/4(土)1:00
-
あったか冬小物6選・今から買うなら【GU】で♪値下げでALL1000円以下【50代ファッション】
ハルメク3652/3(金)23:50
-
尿がムズムズ…女性に多い膀胱炎!意外な原因でなることも
ハルメク3652/3(金)22:50
-
ネットとリアルの差が激しすぎる!マッチングアプリで「出会えない」私は婚活に不向き?
All About2/3(金)22:05
-
「息子は悪くない!」義母の意味不明な発言に慰謝料の請求が難航…【夫の浮気が引き起こした家族崩壊 Vol.31】
ウーマンエキサイト2/3(金)22:00
-
父親に娘が「早くいなくなって!」と一言…! 年ごろだからしょうがない…? 【見えない地獄〜僕は家族に裏切られた〜 Vol.2】
ウーマンエキサイト2/3(金)22:00
-
なぜか頻繁にトイレに行くチコ…体調不良? それとも…?【SNSにネイル写真をアップしたら最強にめんどくさいことになった話 Vol.29】
ウーマンエキサイト2/3(金)22:00
-
汚部屋を脱出してキレイをキープするために!やめるべき習慣3選
サンキュ!2/3(金)21:52
-
受験シーズンになると思い出す、教え子からの2年越しの電話で、何のことだったか思い出せない話
大手小町(読売新聞)2/3(金)21:50
総合 アクセスランキング
-
1
優里 “半同棲復活”のウラで“度重なる路上喫煙”に幻滅の声が続々、恋人・高木紗友希にも飛び火して…
週刊女性PRIME2/3(金)17:00
-
2
「鬼滅」上弦の声優発表 スラダン三井寿→上弦の壱 半天狗役は衝撃トレンド1位「マジか」「諸星あたるが!」
デイリースポーツ2/3(金)21:55
-
3
有吉弘行が妻・夏目三久さんの〝若さ〟に嫉妬「ちきしょー!」 マツコは達観
東スポWEB2/3(金)21:40
-
4
【速報】中国政府「気球は中国のもの」と認める 気象などの研究に使用 遺憾の意を表明「不可抗力でアメリカに侵入」
TBS NEWS DIG2/3(金)22:51
-
5
相次ぐ迷惑行為が「回転寿司の一斉値上げ」につながる可能性 「原価率を下げる努力にも限界」と業界悲鳴
マネーポストWEB2/3(金)16:15
-
6
《府中ラブホ殺害》「父親は開業医。ピンクのふわっとしたスカートを履いていて…」“良家のお嬢さん”にあった30歳上職業不詳容疑者(54)との“接点” 個撮モデル活動も…
文春オンライン2/3(金)23:51
-
7
園子温監督の“性加害”を告発した元女優・千葉美裸さんが自殺していた
文春オンライン2/3(金)18:00
-
8
矢口真里「私は仲良くしたいけど地雷が…」 ドッキリ企画から先輩怒らせてしまい今でも“絶縁状態”に
スポニチアネックス2/3(金)19:40
-
9
性的少数者「見るのも嫌」 首相秘書官、撤回し謝罪
共同通信2/4(土)1:04
-
10
ホテルで知人女性殺害容疑 逮捕の男「確実に殺すために3回刺した」
朝日新聞2/3(金)19:45
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
文京で「文京博覧会(ぶんぱく) Re_2023」 3年ぶりの開催にぎわう
みんなの経済新聞ネットワーク2/3(金)21:51
-
京王、子ども向け遊戯施設で実証実験 閉館後に大人向けホラーアトラクション
みんなの経済新聞ネットワーク2/3(金)21:32
-
広尾・チェコセンターで企画展「チェコの旅行家たちの目に映った近代日本」
みんなの経済新聞ネットワーク2/3(金)21:04
-
ぜんぜん聞かれなくなった「ポスト誠也」、けっきょく四番マクブルームにお願いするしかないけどそれっていつまで?
ひろスポ!2/3(金)20:58
-
後ろにコケた赤ちゃんに「ごめん」ペロペロする柴犬 「コントみたいで面白いです」
ほ・とせなNEWS2/3(金)20:00
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright 2023 Asahi Shimbun Publications Inc. All rights reserved.
No Reproduction or publication without written permission.