日々の生活のなかでちょっと気になる出来事やニュースを、女性医師が医療や健康の面から解説するコラム。今回は「コロナワクチン4回目追加接種のタイミングと再感染のリスク」について、NPO法人医療ガバナンス研究所の内科医・山本佳奈医師が「医見」します。
* * *
11月に入り、どうやら今年の冬のコロナの流行が始まったようです。高熱や喉の痛み、倦怠感や息苦しさなどを訴えて受診される方にコロナの抗原検査を実施すると、陽性を認めるケースが増えきています。
私事ですが、10月の下旬にコロナに罹患しました。最近の感染者数の経過や、外来現場でのコロナ疑いの患者さんの数が増えているのを目の当たりにし、ちょうど自分自身がコロナ罹患したのは、今年の冬の流行がちょうど始まった頃だったのだなあと今になって感じています。
コロナのパンデミック以降、発熱外来を含む内科の外来診療に携わり続け、コロナの検査をしない診療日はないほど多くのコロナ検査をしてきたにも関わらず、幸い体調を崩すことなく診療やワクチン接種に携わることができていました。オミクロン変異株で発熱外来がパンクした今年の夏は、「もうコロナになってもおかしくない……」と覚悟したほどの流行だったにも関わらず、コロナに罹患せずに乗り切ることができていました。10月末に抗原検査でコロナ陽性の判定が出た時は、「えっ今更!?」と驚いてしまいました。
ワクチンの有効性は、免疫原性(抗原などの異物が、ヒトや他の動物の体内で免疫応答を引き起こす能力)の時間依存性と懸念される変異株の免疫逃避能力の両方により低下することが指摘されています。
例えば、米国のCenters for Disease Control and Prevention COVID−19 Response TeamのJill氏らは、ワクチンの追加接種による有効性について2022年10月3日にThe BMJに報告しています。
それによると、2021年1月17日から2022年7月12日の期間に、コロナの検査を受け、コロナ様の症状を認め、261の米国の病院または272の救急部、119の緊急医療センターのいずれかに入院した18歳上の成人89万3,461人を対象とし、オミクロン株とデルタ株流行下おけるBNT162b2(Pfizer−BioNTech製)またはmRNA−1273(モデルナ製)ワクチンによるワクチン効果の衰えを分析したところ、オミクロン期間において、入院を必要とするコロナ感染症に対するワクチン効果は、3回目の接種後2カ月以内には89%であったが、4〜5カ月までには66%にまで衰えていたことがわかったといいます。
私の場合、今年の2月に3回目の追加接種を済ませていました。そのため、コロナワクチンの有効性は、すでに低下している状況にあったと考えられます。「4回目の追加接種は、変異株対応のワクチンで、冬の流行の前に11月末にしよう」と思っている矢先に冬のコロナの流行が自身の予想より早くやってきてしまったことが、コロナに罹患した要因だと、自分なりに分析しています。
発熱外来では、「まだコロナになっていない」ないしは「これまでに1度はコロナに感染したことがある」とおっしゃる患者さんが多いですが、稀に「すでに2回もコロナに感染しました」とおっしゃる方もおられます。コロナの流行が始まってからおよそ3年が経過しようとしている今、二度、三度とコロナに感染する方がいる中で、コロナの再感染が初感染時のリスクに加えて、再感染時のリスクが加わるかどうかは明らかではありません。
そんな中で、アメリカの退役軍人省セントルイス・ヘルス・ケア・システム(Veteran Affairs Saint Louis Health Care System)のBenjamin氏ら が、コロナに再感染することによるリスクを分析した結果が、Nature Medicineに11月10日に公開されましたので、ご紹介します。
その調査によると、米国退役軍人省の全国医療データベースを用いてコロナ感染経験がない533万4,729人、コロナ感染が1回の44万3,588人、コロナ感染が2回以上の4万947人を比較・解析した結果、繰り返しコロナに感染した人は感染経験がない人に比べて約2倍多く死んでおり、約3倍多く入院していたことがわかりました。
また、コロナに再感染した人は感染が1回である人に比べて肺、心臓、脳(神経)の不調をそれぞれ3.5倍、3倍、1.6倍生じやすいという結果も得られました。筆者らは、コロナ感染を繰り返すにつれて健康不調の危険性は累積して上昇するようであり、すでにコロナに2回や3回とコロナに感染している人は、再感染予防のための戦略が必要であることを指摘しています。
イスラエルのPaul氏らは、コロナに感染した951人を対象としコロナ感染後の長期症状を調査し、最も一般的な症状は、疲労(22%)、頭痛(20%)、手足の衰弱(13%)、持続的な筋肉痛(10%)であり、年齢や発症から回答までの期間、もとの症状を考慮した後に解析した結果、ワクチン2回接種済みの人のそれらの症状の発現率は、非接種の人よりもそれぞれ62%、50%、62%、66%低かったことを報告しています。
私の場合、3週間ほどですっかり改善し、幸いにもコロナ感染後の長期症状は認めていません。4回目の追加接種を終えていたとしても、同時期にコロナに感染していた可能性は十分に考えられます。とはいえ、冬の流行が始まる前にもう少し早く追加接種を終えていれば、結果は変わっていたかもしれないと、ちょっとばかり後悔している今日この頃です。
山本佳奈(やまもと・かな)/1989年生まれ。滋賀県出身。医師。医学博士。2015年滋賀医科大学医学部医学科卒業。2022年東京大学大学院医学系研究科修了。ナビタスクリニック(立川)内科医、よしのぶクリニック(鹿児島)非常勤医師、特定非営利活動法人医療ガバナンス研究所研究員。著書に『貧血大国・日本』(光文社新書)
医師がコロナに感染して後悔した「ワクチン4回目追加接種」のタイミング

関連記事
おすすめ情報
AERA dot.の他の記事もみるあわせて読む
-
こんなに違った!貯めてる人・貯まらない人のスーパーの買い物を徹底比較!
サンキュ!2/7(火)20:32
-
【こんなはずじゃ…】ズボラ主婦が節約を意識しすぎて失敗したこと3つ
サンキュ!2/7(火)21:20
-
伝説的ミュージシャンの獄中死、遺族側の「勝利的」和解成立…国が「満額」の賠償金
弁護士ドットコム2/7(火)17:54
-
背中が痛い原因はストレス?長引く痛みの原因とおすすめセルフケアを医師が解説
ハルメク3652/7(火)18:50
-
むしろないほうが快適!?じつは「捨てても大丈夫なもの」3選
サンキュ!2/7(火)21:52
-
30分間、ひたすら「無言の圧」をかけてくる猫 理由に思わずクスッとしてしまう
ねこのきもち WEB MAGAZINE2/7(火)19:00
-
太り方タイプ別の日常ケア!あなたはどのタイプ?下半身・お腹まわり・下腹ぽっこり隠れ肥満
ハルメク3652/7(火)22:50
-
人にプレゼントしたくなる!テンションが上がる「おしゃれパッケージチョコ」3選
BuzzFeed Japan2/7(火)18:01
-
「ココア」をただ溶かして飲むだけじゃもったいない!雲泥の差。劇的においしくなる「ココア」のつくりかた
saita2/7(火)17:00
-
思わず全種類食べちゃった!5つの限定フレーバー「ショコラマカロン」が幸せの宝箱みたい
BuzzFeed Japan2/7(火)17:51
-
疲れた時にやっちゃダメ!疲労回復のつもりが逆効果になるかもしれないNG行動とは?
サンキュ!2/7(火)20:52
-
マイナ保険証の未取得者に確認書 24年秋の廃止方針巡り
共同通信2/7(火)22:56
-
母親=育児に慣れてる!? 夫の押しつけに一言物申す…!!/やってるつもり夫(7)【夫婦の危機 Vol.531】
ウーマンエキサイト2/7(火)18:00
-
簡単&本格的【生チョコのレシピ10選】アールグレイ香る贅沢な生チョコの作り方もご紹介!
E・レシピ 食コラム2/8(水)1:00
-
ほのかな明かり、宿場町を包む 福島・大内宿で「雪まつり」 11日まで
河北新報2/7(火)18:54
-
楽天&Amazonランキング堂々1位の「はちみつ紅茶」が今なら1000円オフ!
BuzzFeed Japan2/7(火)18:11
-
至福の粒が多すぎるぞっ!「果物専門店のフルーツチョコレート」がやめられないおいしさでした
BuzzFeed Japan2/7(火)17:31
-
京王プラザホテル“コリラックマ”主役のいちごスイーツブッフェ、コース仕立ての料理と共に
ファッションプレス2/7(火)18:35
生活術 アクセスランキング
-
1
こんなに違った!貯めてる人・貯まらない人のスーパーの買い物を徹底比較!
サンキュ!2/7(火)20:32
-
2
【こんなはずじゃ…】ズボラ主婦が節約を意識しすぎて失敗したこと3つ
サンキュ!2/7(火)21:20
-
3
伝説的ミュージシャンの獄中死、遺族側の「勝利的」和解成立…国が「満額」の賠償金
弁護士ドットコム2/7(火)17:54
-
4
背中が痛い原因はストレス?長引く痛みの原因とおすすめセルフケアを医師が解説
ハルメク3652/7(火)18:50
-
5
むしろないほうが快適!?じつは「捨てても大丈夫なもの」3選
サンキュ!2/7(火)21:52
-
6
30分間、ひたすら「無言の圧」をかけてくる猫 理由に思わずクスッとしてしまう
ねこのきもち WEB MAGAZINE2/7(火)19:00
-
7
太り方タイプ別の日常ケア!あなたはどのタイプ?下半身・お腹まわり・下腹ぽっこり隠れ肥満
ハルメク3652/7(火)22:50
-
8
人にプレゼントしたくなる!テンションが上がる「おしゃれパッケージチョコ」3選
BuzzFeed Japan2/7(火)18:01
-
9
「ココア」をただ溶かして飲むだけじゃもったいない!雲泥の差。劇的においしくなる「ココア」のつくりかた
saita2/7(火)17:00
-
10
思わず全種類食べちゃった!5つの限定フレーバー「ショコラマカロン」が幸せの宝箱みたい
BuzzFeed Japan2/7(火)17:51
生活術 新着ニュース
-
簡単&本格的【生チョコのレシピ10選】アールグレイ香る贅沢な生チョコの作り方もご紹介!
E・レシピ 食コラム2/8(水)1:00
-
おしゃれで春を先取り♪【トレンドカラー】脱マンネリが叶う!カラーパンツコーデ4選
ハルメク3652/7(火)23:50
-
マイナ保険証の未取得者に確認書 24年秋の廃止方針巡り
共同通信2/7(火)22:56
-
太り方タイプ別の日常ケア!あなたはどのタイプ?下半身・お腹まわり・下腹ぽっこり隠れ肥満
ハルメク3652/7(火)22:50
-
おばさんLINEは嫌われるけど、冷たすぎるのもダメ? LINEの「ちょうどいい温度感」を考えた
All About2/7(火)22:05
-
「もう信用できない!」怒りが爆発した母まで離婚の危機!?【夫の浮気が引き起こした家族崩壊 Vol.35】
ウーマンエキサイト2/7(火)22:00
-
深まる夫婦の溝…突如決まった1カ月の出張に妻から非情な提案が【見えない地獄〜僕は家族に裏切られた〜 Vol.6】
ウーマンエキサイト2/7(火)22:00
-
「気の使い方間違えちゃった」非常識すぎるチコの思考についに夫がキレる!【SNSにネイル写真をアップしたら最強にめんどくさいことになった話 Vol.33】
ウーマンエキサイト2/7(火)22:00
-
むしろないほうが快適!?じつは「捨てても大丈夫なもの」3選
サンキュ!2/7(火)21:52
-
【ワッツ】水だけで湯アカが落ちるスポンジが超優秀!お風呂に入りながら掃除も出来る優れもの
サンキュ!2/7(火)21:42
総合 アクセスランキング
-
1
奥歯を自力でペンチで抜く、「その歯は抜く必要ない」と反論…女性歯科医師の診た“ヤバい患者”
文春オンライン2/7(火)17:00
-
2
手越祐也「スシロー」訪問に「寿司だけ食べに小倉行く人なのに」違和感の声続々
女性自身2/7(火)17:56
-
3
服役中に死亡、国賠償で和解 ロック歌手遺族に4千万円
共同通信2/7(火)18:09
-
4
長男に「ぼく、生まれてこなきゃ、よかった」と告げられ…冨永愛が味わった“数々の逆境”
文春オンライン2/7(火)18:30
-
5
【速報】同居男性の遺体を業務用冷凍庫に…死体遺棄疑いで女逮捕“寝室で男性刺した”
MBSニュース2/8(水)0:21
-
6
指名打者があれば…巨人・秋広優人に他球団から「松井秀喜級の素材」と称賛の声
AERA dot.2/7(火)20:33
-
7
新型コロナワクチン、4月以降も無料接種継続へ 次回は今秋冬に
毎日新聞2/7(火)19:52
-
8
高橋尚子さん、スズキ社外取締役に…スターツコーポレーションに続き
読売新聞2/7(火)19:14
-
9
前川清〝歌手生活55周年〟で一番の思い出は「藤圭子さんとの離婚」「やっぱり忘れられない」
東スポWEB2/7(火)19:58
-
10
「シャブを打つと人の感情が全部見える」ルフィ広域強盗事件・今村磨人容疑者(38)が仲間から“化け物”と言われるワケ《収容所で金を手に入れる狡猾なカラクリ》
文春オンライン2/7(火)17:25
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
お城EXPO 2022」大満喫の城びとアンバサダーレポート
城びと2/7(火)19:06
-
表参道駅近くに青果レストラン「DEK」 老舗青果仲卸が新事業
みんなの経済新聞ネットワーク2/7(火)18:15
-
打ちたて蕎麦をリーズナブルに!錦糸町の新たな人気店『生そば 玉川 錦糸町駅前プラザビル店』
さんたつ by 散歩の達人2/7(火)18:01
-
戸越に居酒屋・ダーツバー「George」 和食店から業態変更、店長はダーツプロ
みんなの経済新聞ネットワーク2/7(火)17:53
-
高田馬場駅前の「ブック・テイスト」が閉店 「モヤさま」に抱き枕を売る書店で登場
みんなの経済新聞ネットワーク2/7(火)17:10
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright 2023 Asahi Shimbun Publications Inc. All rights reserved.
No Reproduction or publication without written permission.