食品や日用品、光熱費の値上げが続く今こそ知りたい、使える賢い節約術を “生活保護”の状態から、奨学金や借金でハーバード大学に進学したパトリック・ハーラン(パックン)が紹介! さらに、パックンが奇妙に感じている日本人のお金の使い方とは? いまさら聞けない「お金の基本」もしっかりカバーした、パックン初のお金の本『パックン式 お金の育て方』から一部を抜粋・再編して公開します。
* * *
■「老後計算機」は、節約の強い味方になる!
あなたが上手に「節約」をしたいなら、めちゃくちゃ役立つ秘密兵器が一つあります。
それが、「老後計算機」です。
もちろん「計算機」といっても、カシオやシャープのカタログで探しても、老後計算機は見つかりません。
頭の中で、「このお金を老後まで取っておけば、どうなるかな」と計算をすることを、僕は老後計算機と呼んでいるのです。
たとえば、仕事の帰り道。喉が渇いたら、飲み物を買いたくなりますよね。
ちょうど、目の前の自販機で100円のボトルウォーターが売られていたら、「たった100円なら……」と思って、買う人が多いのかもしれない。
でも、前に書いたとおり、アメリカの株式市場はだいたい年間7%くらいの利益率を見込めるので、72の法則で計算すると10年おきに投資額が倍増することがわかる。
だから、今あなたが使おうとしているお金は、10年後に2倍、20年後に4倍、30年後に8倍……。そして50年後には32倍になる可能性がある。
というわけで、100円を老後計算機にかけると「50年後には3200円に膨らむ」ということに気づけます。
では、50年後から現代に戻ってきてください。
100円のボトルウォーターを老後計算機にかければ3200円です。
今、あなたが自販機に何気なく突っ込もうとしているのは、1枚の百円玉ではなく、百円玉2枚と千円札3枚だ、と考えてください。
そうすると、きっと我慢して、「家に帰って水を飲もう」と思うのではないでしょうか。
もし、あなたが毎日ボトルウォーターを買っているなら、今頃、老後のあなたは「頼むからやめろ!」と叫んでいると考えることもできます。
老後計算機にかけてみましょう。
毎日100円をボトルウォーター代だとすると、毎月に3000円ほどの出費になります。
これが50年後には3000円の32倍で10万円近いお金になってしまいます。
毎月の家賃くらいの金額ですよ。
そもそも、50 年後の家賃はもっと高いはずですよね?
物価が上がるからこそ、老後のあなたはそのお金を必要としているかもしれません。
あなたが老後になって、「あのとき、どうして毎日水を買っていたのか」と思っても、時すでに遅し。
タイムスリップができるのは、現在から未来に向けてだけです。
過去に戻ることはできません。だから「今」の行動がカギ。
さっきのボトルウォーターの話だと、外で頻繁に水を飲みたくなる人は、水筒に水を詰めていけばいい。日本の水道水はかなりおいしいよ!
水筒を忘れてしまって「どうしても飲みたい」というときもコンビニや自販機は使わないで、安いドラッグストアやスーパーで買うようにしよう。将来の自分が感謝しますよ。
■パックンがずっと疑問に思っていた、日本人のお金の使い方
また、「老後計算機」が頭に入っている僕は、「ブランド好き」な日本人の傾向をいつもちょっとだけ奇妙に感じていました。
ずっと「不況だ」とみんなが言っている間も、街を歩くギャルはバーバリーのマフラーを巻いていたし、今でも、最新のiPhoneに乗り換える人も多いからね。
今の僕が数年に1回行けるかどうかの高級焼肉店でも、20代の人を見かけることがあって、単純に「すごいな!」と思ってしまいます。
どんなに安く抑えても、その焼肉屋では、1人5万円くらいかかります。老後計算機にかけたら、50年後は160万円だ!
10 代の子なら、老後まであと60年と考えたら、老後計算機の乗数は「2の6乗」、つまり、出費の64倍になります。
バーバリーのマフラーが(3万円×64=)192万円、最新のiPhone が(15万円×64=)960万円!!
トイレに落として水没したらどんなに悲しいか……。
見栄っ張りのブランド品も、無意識の無駄遣いも、結局は自分の老後からそれだけのお金を奪っている。そう考えたら、消費行動を考え直さざるを得ないでしょう。
逆に考えると、「奪う」じゃなく「与える」こともできる、と思えばワクワクしてきますよね。
「1円の節約は1円の儲け」でもあるから、「バーバリーのマフラーをやめるだけで192万円稼げる!」。これならモチベーションが上がりませんか?
僕は死ぬときまでに、お金を使い切ろうと思っていません。
大好きな子ども、孫、ひ孫に向けて、僕のお金は少しでも遺したいと思っています。
ということは、50年後の自分の老後だけではなく、100年後の「孫の老後」まで計算に入れて考えてもいいわけです。
すると、とんでもないことになります。老後計算機の乗数は「2の10乗」、つまり1024倍になります。
ボトルウォーターを1本我慢するだけで、100年後の孫に(100円×1024=)約10万円を贈ることができる。まるで、お年玉気分!
また最新型のiPhone を節約すると、孫への(15万円×1024=)1億5000万円のプレゼントになるということです。
家が買える……。あっ、もしかすると、iPhone どころではなく、iHome に化けるかもしれませんね!
将来の自分に(または子どもや孫に)豊かさをもたらす人生の旅において、この「老後計算機」の習慣は大きな第一歩です。
これが身につくと、自然に節約してお金を貯めたくなるはず。
習慣化するのが早ければ早いほど、リターンもでかいぞ!
(構成/増田侑真)
パックン
本名:パトリック・ハーラン。芸人・東京工業大学非常勤講師。
1970年11月14日生まれ。アメリカ・コロラド州出身。93年ハーバード大学比較宗教学部卒業。同年来日。97年、吉田眞とお笑いコンビ「パックンマックン」を結成。NHK「英語でしゃべらナイト」「爆笑オンエアバトル」をはじめ、多くのテレビ番組に出演し、注目を集める。「AbemaPrime」「報道1930」でコメンテーターを務めるなど、報道番組にも多数出演。2012年10月より池上彰氏の推薦で東京工業大学の非常勤講師に就任。コミュニケーションと国際関係についての講義も行っている。二児のパパ。
25年以上の投資歴があり、金融教育の講師として全国各地で講演会も行っている。
最新刊の『お金の育て方』では、「生活保護」状態から「お金持ち」になるまでに身につけた、誰にでもマネできる、お金との付き合い方を詰め込んだ。
パックンが疑問に感じている「日本人の奇妙なお金の使い方」 “老後計算機”でわかる無駄な出費

関連記事
おすすめ情報
AERA dot.の他の記事もみるあわせて読む
-
女性は知らない? 白やピンクじゃない、実は男性ウケがいい「意外な色」
All About2/2(木)22:05
-
じつはやってはいけない⁉掃除のプロが教える!トイレ掃除のNG行動3選
サンキュ!2/2(木)21:52
-
1000万円貯めている人が夜にやらないことって!?小さなお金の習慣5選
サンキュ!2/2(木)21:32
-
「性と生」大人のための性教育 似ている思春期と更年期 周囲との付き合い方を考える 「性行動を押さえつけるのではなく、未来にどう影響するのか見通す力を」
夕刊フジ2/3(金)6:30
-
軽井沢でのパーティー、突然亡くなった夫人…加賀乙彦さんとの思い出を振り返る
AERA dot.2/3(金)7:00
-
利用者1万人超が評価した「クレジットカード」満足度ランキング発表 「楽天カード」「エポスカード」を上回った総合1位は?
オトナンサー2/3(金)7:10
-
カニカマで“お花”の形をつくる方法。子どものお弁当に入れたら一気に華やかになる!
saita2/3(金)6:33
-
痛みやこりが和らぐ新習慣「入浴中に90秒正座するだけ」
女性自身2/3(金)6:00
-
ニセ「浄水カートリッジ」がネット販売で流通…飲んでも気づかない?消費者庁が“7つの特徴”注意喚起
FNNプライムオンライン2/3(金)7:00
-
「荒地の家族」異例の売れ行き 芥川賞・佐藤厚志さんの地元宮城 震災題材、関心高く
河北新報2/3(金)6:00
-
朱塗りの南門、原寸大で再現 国特別史跡・多賀城跡 3月中旬まで全貌明らかに
河北新報2/3(金)6:00
-
なでて欲しいとふたりきりになれるチャンスを狙う ツンデレなサビ猫「レモン」
sippo2/3(金)7:00
-
「調味料がこぼれて汚れた…」がなくなる!“冷蔵庫のドアポケット”を汚さない“紙トレイ”のつくりかた。
saita2/3(金)6:03
-
宮崎駿のSNS発言で注目! 目玉焼きに何をかけると一番ウマいのか問題
週プレNEWS2/3(金)6:00
-
ネガティブな印象の見守りカメラ 実は保育士にもメリットあり? 真相を専門家に聞く
オトナンサー2/3(金)6:10
-
「ワイドパンツ」ならUNIQLOがアツい。寒い冬から夏まで履ける“優秀ワイドパンツ”とは
saita2/3(金)6:15
-
スリーコインズの防寒グッズがおしゃれで最高。最強寒波を乗り越えるアイテム、一挙紹介
ハフポスト日本版2/3(金)6:00
-
1年で100万円貯まる家計にするためにやったこととやめたこと
サンキュ!2/2(木)21:05
生活術 アクセスランキング
-
1
女性は知らない? 白やピンクじゃない、実は男性ウケがいい「意外な色」
All About2/2(木)22:05
-
2
じつはやってはいけない⁉掃除のプロが教える!トイレ掃除のNG行動3選
サンキュ!2/2(木)21:52
-
3
1000万円貯めている人が夜にやらないことって!?小さなお金の習慣5選
サンキュ!2/2(木)21:32
-
4
「性と生」大人のための性教育 似ている思春期と更年期 周囲との付き合い方を考える 「性行動を押さえつけるのではなく、未来にどう影響するのか見通す力を」
夕刊フジ2/3(金)6:30
-
5
軽井沢でのパーティー、突然亡くなった夫人…加賀乙彦さんとの思い出を振り返る
AERA dot.2/3(金)7:00
-
6
利用者1万人超が評価した「クレジットカード」満足度ランキング発表 「楽天カード」「エポスカード」を上回った総合1位は?
オトナンサー2/3(金)7:10
-
7
カニカマで“お花”の形をつくる方法。子どものお弁当に入れたら一気に華やかになる!
saita2/3(金)6:33
-
8
痛みやこりが和らぐ新習慣「入浴中に90秒正座するだけ」
女性自身2/3(金)6:00
-
9
ニセ「浄水カートリッジ」がネット販売で流通…飲んでも気づかない?消費者庁が“7つの特徴”注意喚起
FNNプライムオンライン2/3(金)7:00
-
10
「荒地の家族」異例の売れ行き 芥川賞・佐藤厚志さんの地元宮城 震災題材、関心高く
河北新報2/3(金)6:00
生活術 新着ニュース
-
30歳の犬、世界最高齢に ギネス認定、初の大台
共同通信2/3(金)8:12
-
親の思い、子に“押し付け”ていない? 「親が果たせなかった夢」、子どもに託すことの是非
オトナンサー2/3(金)8:10
-
<あのころ>札幌冬季五輪が開幕 最終ランナーは高校生
共同通信2/3(金)8:00
-
Z世代に向け、肌に優しいシェーバー フィリップスが2月8日発売
オーヴォ [OVO]2/3(金)8:00
-
【マシュマロ好き必見】もちふわが自由自在に楽しめる。マシュマロを使った簡単レシピ3選!
ハフポスト日本版2/3(金)8:00
-
郵便局「タマ&フレンズ」グッズ ネットショップでも販売!エコバッグ・マルチケース・ポーチ・湯のみ
えんウチ [おウチニュース]2/3(金)8:00
-
「猫は魚は好きだから」はちょっと待って! 猫が食べるとよくない魚と理由
ねこのきもち WEB MAGAZINE2/3(金)8:00
-
「犬にも人の喜怒哀楽のような感情がある」犬がもつ4つの感情とは
いぬのきもち WEB MAGAZINE2/3(金)8:00
-
私の受験時代 東大生、思考の違いは「能動性」 偏差値35からの逆転戦略 西岡壱誠さん
産経新聞2/3(金)8:00
-
使い心地やコスパのいい食器洗いスポンジはどれ?【100均徹底比較】ダイソー・セリア・キャンドゥ
ハルメク3652/3(金)7:50
総合 アクセスランキング
-
1
EXIT・りんたろー。、涙ぐみながら相方・兼近大樹に思い「逃げ隠れせずに行動で見せていく」
スポーツ報知2/2(木)21:46
-
2
55歳で死去、MBS高井アナへ追悼続々 モモコ「信じられんすぎる」南かおり「収録中の訃報に動揺…」
スポニチアネックス2/2(木)22:47
-
3
「なぜこの若さで」 元同僚や共演者ら惜しむ 高井美紀アナ死去
毎日新聞2/2(木)22:01
-
4
東京・府中市のホテルで20代くらいの女性死亡 現場から逃げた男を確保
日テレNEWS2/3(金)5:58
-
5
中村昌也 森咲智美と破局していた 半同棲も生活すれ違い
スポニチアネックス2/3(金)5:00
-
6
「卵が高くなった」と驚く人が知らない最新事情 物価の優等生に異変、食の調達めぐる厳しい現実
東洋経済オンライン2/3(金)5:20
-
7
「国境離島」4島、「島」でなく「低潮高地」に…領海には影響せず
読売新聞2/2(木)23:57
-
8
毎日放送・高井美紀アナ、55歳で死去 4日の「住人十色」は収録済みの通常番組を放送
スポーツ報知2/3(金)6:00
-
9
デヴィ夫人、元白鵬のパーティーを早々に退席した経緯を説明 怒ったのは友人で「内情が分かって納得」の声
スポーツ報知2/3(金)5:13
-
10
楽天モバイルの委託先、70億円所得隠し 基地局整備めぐり国税指摘
朝日新聞2/3(金)5:00
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright 2023 Asahi Shimbun Publications Inc. All rights reserved.
No Reproduction or publication without written permission.