コロナ禍でうつ病やうつ状態の人が増えたことにより、家族や恋人、友人という立場で支えている人も増えている。特に、子育てや仕事に追われる現役世代にとって、パートナーのメンタル不全による負担は重い。共倒れせずに見守るためには、何が必要なのか。人気コミックエッセー『ツレがうつになりまして。』シリーズの著者、細川貂々さんに支える側のコツを聞いた。
* * *
――コロナ禍でうつ病やうつ状態の人が増えたことにより、家族や友人を支える側になった人も増えています。共倒れせずに見守るために、何が必要だと思いますか。
支える家族に必要なのは、自分を一番大事に思うことですね。うつ病に関していうと、相手のためを思ってやったことも、本人はうっとうしく思うだけなので、全く無意味なんです。自分を大事にして、楽に生きられたら余裕が出てきて、それが相手にとって心地いいことにつながると思います。うつ病の人はすごく自分を追い詰めるので、自分のせいで周りが辛くなっているんじゃないかと感じると、それも追い詰める原因になってしまう。周りの人が穏やかでいる方がいいと思います。
病院などで、家族は「見守って」とよく言われますが、それも余裕がないとできません。ただ、病気と向き合っている時に余裕を持つのはすごく大変なんですよね。経験していく中で、どうしたらいいか考えて、自分のやりやすい方法を見つけていけたらいいと思います。
あとは、趣味や好きなことをやって、ちゃんと息抜きをする。私の場合、骨董市や宝塚歌劇を見に行くという趣味は徹底してやっていました。宝塚の専門チャンネルやDVDを1日に何度も見て気分転換したり、自分がしんどいなと思ったときにすぐに取り出せるお守り的な何かがあるといいですよね。
――子育て期とパートナーのうつ病が重なり、「子持ちツレうつ」状態の人も増えています。何かアドバイスはありますか。
私の場合は、ツレのうつ病が良くなった後に子どもができたので、同時に経験したわけではありませんが、想像するだけでも大変だろうなと思います。周りの助けが要りますよね。子育てだけじゃなくて、自分を助けてくれる人が必要だと思います。私はうつ病という診断が出たその日に、両方の親と友達とご近所さんに話しました。自分1人では立ち向かえないと思ったので。ツレの了解? 無いです。これは私の問題ですから。
理解のある親しい人に限定して、10人弱ぐらいですが、本当に助けになりました。例えば、その人たちと喋っている途中で急にツレの体調が悪くなり、「もう無理」って家に帰っちゃったりしても、「病気だからしょうがないよね」と対応してくれたり。1軒は飲食店だったので、外食もそこには行けたのが大きかったです。家に2人でいて、私がちょっとギブアップとなった時も、話を聞いてもらうこともできました。自分がどう楽になれるかを優先に考えて、早めに対応した方がいいです。
――相手が以前と違う状態になっていることを悲しんだり、その日の調子の良し悪しに振り回されてしまったり、大事な人だからこそ距離の取り方が難しいかと思います。
相手がそれまでと違うのは、病気になったから。そう思うしかないです。私も最初の頃は、ツレの調子によって一喜一憂して振り回されたりしていましたが、元気そうな日があっても病気が治ったわけではないんですよね。病気のまま。治ったかどうかはお医者さんに聞かないと、素人では判断ができません。相手の変化を見逃さないということと、病気が治ったかどうか期待することは別なんです。
■転機は「もうこのままでいいや」
不安はいろいろありましたが、最初の頃、一番不安だったのは病気がいつまで続くかといことでした。お金のことは自分が仕事すれば何とかなるんじゃないかと思えても、いつ治るかはわからない。不安は解消できないので、途中で「もうこのままでいいや」と切り替えました。うつの時が来たり、躁の時が来たり、それと一緒に私も暗くなったり明るくなったりして振り回され続けていたら、自分もおかしくなっちゃうと思ったので。そこから脱出するには、今の状況を受け入れるしかないなと気付きました。
――元に戻ってほしいと思うのをやめる、ということですか。
そうですね。元に戻ったら、また同じように病気になっちゃいますから。病気がよくなったら違う生き方をしていかないといけません。
ツレは回復した後、病気になる前にやっていたことが一通りできるようになりました。ほぼ元に戻っています。でも、生き方や考え方の癖で、一生懸命になりすぎちゃったり、自信過剰になって、できないことも「できるはずだ」と自分を疲れさせちゃったり……元に戻ってしまうんですよね。そこは周りが気を付けて、「ちょっとやりすぎだよ」と言ってあげなきゃいけない。
――寛解したら別の課題があるんですね。自分を苦しめている生き方の癖、うつ病の原因のようなものはどうやって見つけていきましたか。
隣で見ていると何となく分かっていったというか……。徹夜して何かに夢中になっていたり、やり過ぎていることがあったりしたら、後で必ず体調崩したので、そこに原因があると分かるようになっていきました。体調を崩す前に何が起きているのかを周りの人が見てあげるのが、結構重要だと思います。
――病気に向き合うのは苦労も多いと思います。離婚や別居を考えたことは。
ないです。理由は家族だから、ですね。その人が自分にとってどれだけ重要かで考えればいいと思います。私の場合は、料理も家族以外の人とのコミュニケーションも、自分ができないところをツレにやってもらっていて、片方の自分みたいな感じでしたから。
ツレのうつ病と向き合った3年間は、私達2人にとってはすごく大事な時間でした。自分達の良いところや悪いところに気付くことができたし、それが無かったら結構生きづらい人生だったかもしれない。お互いに相手を思いやることもできていなかったと思います。病気をきっかけに2人の関係性を取り戻せるチャンスでもあると思うので、どうやって相手を思いやれるかなと考えてみるのもいいのではと思います。
■「誰かに話したい」受け止める場を
2007年に寛解して、少し前までは台風が来ると「頭が痛い」と寝込んだりしていましたけど、もう大丈夫になりました。飲んでいる薬も、今は胆石の薬だけです(笑)。当時、生まれた子どもは中学3年生になりました。もう全然喋ってくれませんし、部屋からほとんど出てきません。
――06年に『ツレうつ』を出版して15年以上が経ちますね。今も反響はありますか。
ありますね。会った人に直接「本に支えられました」「励まされています」と言ってもらうことが多くて、それは最初の頃から変わりません。みんな話せる場所がないんだと思います。
自分の住む街に何でも話せる場所があったらいいなと思い、3年前に宝塚市で「生きるのヘタ会?」を立ち上げました。そこには友達や親、家族にも話せなくて、ここに来たという人が多いです。うつ病に限らず、認知症でも誰でも参加OKで、毎月1回、15〜20人が集まっています。悩みじゃなくても、モヤモヤしたことだったらなんでも話していいので、内容は毎回違います。年齢も幅広くて10〜70代ぐらいまでいるので、子どもの立場からの意見や年配の人からの意見が交錯することもあります。でもこの会は「何も効果がありません」というのが前提。それでも誰かに話したいということなんだと思います。
(聞き手/AERA dot.編集部・金城珠代)
子持ちツレうつ「助けてくれる人が必要」 細川貂々さん「もうこのままでいい」が転機に

関連記事
おすすめ情報
AERA dot.の他の記事もみるあわせて読む
-
道端ジェシカさん「MDMA」所持容疑で逮捕、黒幕を追跡する「泳がせ捜査」の可能性
弁護士ドットコム3/20(月)17:22
-
荻原博子「薬代」はもらう薬局でこんなに違う!医療費を節約したいなら、病院から遠く離れた薬局より院内薬局や門前薬局を利用すべし
婦人公論.jp3/20(月)12:30
-
血管年齢を若返らせる食事法!健康にいい食材・控えるべき食材をチェック【医師が解説】
ハルメク3653/20(月)18:50
-
女の子に発症する治療法のない難病 “レット症候群”。「娘の笑顔のために。根本的な治療法が確立するその日まで」父親の挑戦
たまひよONLINE3/20(月)11:55
-
産後1カ月で義母が押しかけてきた! 義母激怒の事件発生で関係断裂
ファンファン福岡3/20(月)16:45
-
家計防衛の決め手は「固定費の削減」格安スマホ変更で通信費半分、生命保険料月2万円削減も可能
マネーポストWEB3/20(月)15:15
-
「ペンギンベーカリー」が九州初出店! 3/24(金)オープン
ファンファン福岡3/20(月)13:52
-
「あなたたちが羨ましかった」本妻の娘が漏らした本音の裏側/実家に棺桶が運ばれてきました(16)【ママたちのガールズトーク Vol.72】
ウーマンエキサイト3/20(月)12:00
-
『舞いあがれ!』五島を離れたくないばんばを前に「人の心を動かす」大変さを痛感した24週。しかし残すは2週、「舞いあがる」のはもしや「空飛ぶ車」?
婦人公論.jp3/20(月)17:30
-
短期間で脚痩せ!美脚になる方法とは?3つのポイントを解説
カラダクリアー by エステ・人気ランキング3/20(月)11:00
-
あどけなさが可愛い子猫、5才になると「艶っぽさ」が魅力の猫に 成長ぶり話題
ねこのきもち WEB MAGAZINE3/20(月)19:00
-
みそポテト自販機、2号機が皆野町に 1号機の売り上げ好調で
産経新聞3/20(月)20:19
-
一人暮らしの老親を施設に入れるタイミングは? 親の「耐えられない行為」がきっかけになることも
AERA dot.3/20(月)16:30
-
【大迷惑】夫婦喧嘩する度にわが家へ逃げ込もうとするママ友を撃退!
ファンファン福岡3/20(月)12:25
-
ピエール マルコリーニの春限定、“ショコラ&苺”の焼菓子ボックスやはちみつ香る苺チョコケーキ
ファッションプレス3/20(月)12:30
-
高市早苗氏こそ「国会軽視」…土日に“言い訳ツイート”20回超、シンパも心配する異常ぶり
日刊ゲンダイDIGITAL3/20(月)13:30
-
生クリーム専門店ミルクの夏限定「生クリームかき氷」北海道産ふわふわ生クリーム×純氷、福岡で
ファッションプレス3/20(月)11:30
-
支離滅裂な発言でWEB交流会を台無しにする人物。空気を読めない人に身元が分かる話はしたくない!
毎日が発見ネット3/20(月)16:55
生活術 アクセスランキング
-
1
道端ジェシカさん「MDMA」所持容疑で逮捕、黒幕を追跡する「泳がせ捜査」の可能性
弁護士ドットコム3/20(月)17:22
-
2
荻原博子「薬代」はもらう薬局でこんなに違う!医療費を節約したいなら、病院から遠く離れた薬局より院内薬局や門前薬局を利用すべし
婦人公論.jp3/20(月)12:30
-
3
血管年齢を若返らせる食事法!健康にいい食材・控えるべき食材をチェック【医師が解説】
ハルメク3653/20(月)18:50
-
4
女の子に発症する治療法のない難病 “レット症候群”。「娘の笑顔のために。根本的な治療法が確立するその日まで」父親の挑戦
たまひよONLINE3/20(月)11:55
-
5
産後1カ月で義母が押しかけてきた! 義母激怒の事件発生で関係断裂
ファンファン福岡3/20(月)16:45
-
6
家計防衛の決め手は「固定費の削減」格安スマホ変更で通信費半分、生命保険料月2万円削減も可能
マネーポストWEB3/20(月)15:15
-
7
「ペンギンベーカリー」が九州初出店! 3/24(金)オープン
ファンファン福岡3/20(月)13:52
-
8
「あなたたちが羨ましかった」本妻の娘が漏らした本音の裏側/実家に棺桶が運ばれてきました(16)【ママたちのガールズトーク Vol.72】
ウーマンエキサイト3/20(月)12:00
-
9
『舞いあがれ!』五島を離れたくないばんばを前に「人の心を動かす」大変さを痛感した24週。しかし残すは2週、「舞いあがる」のはもしや「空飛ぶ車」?
婦人公論.jp3/20(月)17:30
-
10
短期間で脚痩せ!美脚になる方法とは?3つのポイントを解説
カラダクリアー by エステ・人気ランキング3/20(月)11:00
生活術 新着ニュース
-
仙台市の新音楽ホール、2031年度開館へ 整備スケジュール公表
河北新報3/20(月)21:22
-
「誠心誠意問題に向き合って」 大阪・泉南市中1自殺で市権利条例委が市教委に注文
産経新聞3/20(月)21:16
-
A3もA4も、好きな紙をミニマルに携帯。ノートを超えるペーパージャケットflex
イチオシ3/20(月)21:00
-
免疫力アップで風邪予防を!風邪をひいてしまったときにおすすめの食べ物を管理栄養士が解説
ハルメク3653/20(月)21:00
-
SDGsな「ビーガンスイーツ」が話題 大阪・枚方市の菓子工房 「人に、地球にやさしく!」
産経新聞3/20(月)21:00
-
「ChatGPT」に「どんな稼ぎ方ある?」「YouTubeの企画」…利用者はどんな質問してる? 15〜69歳の男女1000人超が回答 認知率を調査
オトナンサー3/20(月)20:50
-
菅前総理も突き当たった「自分探しの壁」 〜そこから「驚きの行動力」に
ニッポン放送 NEWS ONLINE3/20(月)20:45
-
バッタリ会った友人に「夫を紹介しない」妻の本音
CHANTO WEB3/20(月)20:30
-
「泣き声聞きながら帰る毎日」 悩める母の前に現れた「陽気なマダム」が神展開を巻き起こした!
CHANTO WEB3/20(月)20:30
-
「浮気されたことがあるの。何度も…」義母が“女性問題”を告白 嫁はどう返答したらいい?「女性の怒りはポイント制」
まいどなニュース3/20(月)20:30
総合 アクセスランキング
-
1
姉の道端カレンが謝罪「何かの間違えであってほしい」道端ジェシカ容疑者が合成麻薬所持疑いで現行犯逮捕
スポーツ報知3/20(月)18:37
-
2
壱岐の海岸で遺体発見 不明の男子高校生と服装が類似 離島留学制度でホームステイしていた高校生か【長崎】
NBC長崎放送3/20(月)14:23
-
3
【速報】道端ジェシカ容疑者 “MDMA所持”の疑いで逮捕
日テレNEWS3/20(月)15:15
-
4
藤井フミヤ体調不良でツアー3公演中止「ベストなパフォーマンスできるまでには回復していない」
日刊スポーツ3/20(月)18:29
-
5
“甲子園ペッパーミル騒動”に決着!? 高校球児たちに意見を聞いてみた「礼儀が欠けているとは思えない」「注意して盛り下げた審判の方が許せない」
集英社オンライン3/20(月)17:01
-
6
タクシーが歩行者ら次々はねて4人死傷 ひき逃げ容疑で74歳男逮捕
朝日新聞3/20(月)17:20
-
7
「どうする家康」お葉の設定は必要だった? 今期ドラマで急に増えた“雑な同性愛描写”への違和感
日刊ゲンダイDIGITAL3/20(月)13:55
-
8
道端ジェシカ容疑者、1月インスタ全削除「オーラ」「チャクラ」などヒーリング関連ワードつづる
日刊スポーツ3/20(月)16:02
-
9
道端ジェシカ逮捕で心配される「道端三姉妹」“唯一無傷”の長女・カレンへの「風評被害」
NEWSポストセブン3/20(月)18:45
-
10
日本ハム監督時代に10億円稼いだ“独身貴族”…栗山英樹WBC監督の“知られざる清貧な生活”と“信仰する人物”
文春オンライン3/20(月)11:30
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
大井町に韓国料理店「ポッポコリヤ」 ナチュールワインとの組み合わせを提案
みんなの経済新聞ネットワーク3/20(月)18:53
-
天候や体調に左右されにくい「インドア花見」。女子会やデートにぴったりなプラン3選
アーバン ライフ メトロ3/20(月)18:35
-
イオンモールむさし村山の屋外広場で「Mフェス」 マルシェやバンドステージ
みんなの経済新聞ネットワーク3/20(月)18:20
-
「窓ぎわのトットちゃん」アニメ映画化 当時の自由が丘を忠実に再現
みんなの経済新聞ネットワーク3/20(月)18:10
-
池袋で「IKEBUKUROパン祭」 クロワッサンとクリームパンを特集
みんなの経済新聞ネットワーク3/20(月)18:01
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright 2023 Asahi Shimbun Publications Inc. All rights reserved.
No Reproduction or publication without written permission.