幼稚園に通う5歳の娘を持つ40代の父親。専業主婦である妻がママ友を作ろうとしないため、娘までもが孤独にならないか心配しています。ママ友同士の付き合いは、子育てにおいて重要ではないのでしょうか。「論語パパ」こと中国文献学者の山口謠司先生が、「論語」から孔子の格言を選んで現代の親の悩みに答える本連載。今回の父親へのアドバイスはいかに。
* * *
【相談者: 5歳の娘を持つ40代の父親】
幼稚園年中、5歳の娘を持つ40代の父親です。私の心配は、専業主婦である妻に、ママ友が一人もいないことです。妻はもともと一人の時間が好きなタイプで、ママ友不要派。子育ての悩みを相談できるようなママ友は一人もいません。「困ったことがあれば実母や義母や市の保健師さんに相談するから大丈夫。小学校にあがればどうせ終わる交友関係だから時間の無駄だし、無理に友達を作るのも不自然」とさらっと言います。
幸い、娘は順調に成長していますが、妻が幼稚園のボランティア活動やママ友同士の集まりにも一切参加しないため、娘は明らかに人と接する機会が少なく、父親として心配です。今後も周囲との付き合いを拒み続けて、娘が孤独になったらかわいそうです。妻の考えを尊重すべきでしょうか。
【論語パパが選んだ言葉は?】
・「子曰(い)わく、己を脩めて以(も)って敬す」(憲問第十四)
・「子曰わく、君子は坦(たん)として蕩蕩(とうとう)。小人は長(とこしな)えに戚戚(せきせき)」(述而第七)
【現代語訳】
・孔子がおっしゃった。「つねに自分の修養につとめ、これでいいのだろうか?と自分自身に問いかけ、慎み深くあることだ」
・孔子がおっしゃった。「人の上に立つ立派な人(君子)は、心がおだやかでのびのびとしている。君子以外の人は永遠に憂いがなくならず、いつもこせこせしている」
【解説】
相談者さんは妻の考えを尊重してください。妻は、しっかりとした自分の意志に基づいて娘を育てているではありませんか。的確に誰に何を相談すべきかを知っている妻は、とてもすばらしいと思いますよ。心配することなどありません。
私はママ友を否定するわけではありませんが、ややもすれば、ママ友をはじめ周囲の意見は、子どもの将来や家族の関係にまで望まない大きな影響を及ぼす可能性があります。妻が言うように、「無理に友達を作る」必要なんてありません。
それよりむしろ、孔子が、君子について問われた際に「己を脩めて以(も)って敬す」(憲問第十四)
と言ったように、一人ひとりが「自分を修養する力」を身につけることのほうがずっと大切です。
「修養」というと難しく聞こえますが、それは、「自分で考える力」です。人にとって最も大切なことは、自分が納得する生き方をどのように選択し、どのようにして実現するか。そのためには「これでいいのか?」「自分は正しいのか?」と、慎み深く自分自身に問い続けていくしかありません。ママ友に相談をするにしても、最終的には、一人ひとりが自分で考えて、自分で処理しなくてはいけないのです。
孔子は「人としてのあるべき姿」をこうも表現しています。
「君子は坦(たん)として蕩蕩(とうとう)。小人は長(とこしな)えに戚戚(せきせき)」(述而第七)
訳すと、「人の上に立つ立派な人は、心がおだやかでのびのびとしている。君子以外の人は永遠に憂いがなくならず、いつもこせこせしている」という意味です。
相談内容からすると、妻は周囲に振り回されずに、自分で選択した道を心おだやかに、のびのびと進んでいるのではないでしょうか。こうした母親の姿を見ながら成長する娘さんは、なんと幸せなことでしょう!
さて、もし相談者さんが、娘さんが周囲から孤立しないことを望んでいらっしゃるとすれば、相談者さん自身が積極的に幼稚園の送り迎えなどをしてみたらいいと思います。そして、娘の友達や、その親御さんと顔見知りになって「いつも遊んでくれてありがとう。今度家に遊びにおいで」などと、声をかけてみてはいかがでしょうか?
妻が「幼稚園のボランティア活動やママ友同士の集まりにも一切参加しない」と書いていますが、もし、こうした活動に参加したほうがいいと、相談者さんがお考えであれば、親として自ら積極的にやっていけばいいのです。なんでも妻に押しつけるのだけはやめましょう。
妻は人付き合いが苦手だから、子どもの成長を間近で見たいから、などという理由で、家事や育児をしている父親はたくさんいらっしゃいます。
文脈からすると、相談者さん自身、あまり積極的・楽天的な性格ではないのではないかと察します。だからこそ、相談者さんは、娘さんには社交的になってもらいたくて、妻に交友関係を広げてもらおうと考えているのではありませんか? もし、そうだとしたら、相談者さんの考えは間違っています。
なれ合いの人間関係は嫌いだというすばらしい独立自尊の心構えを持った女性と結婚したのですから、ぜひ、そういう妻の人格を認めてそれを見守ってください。娘さんには娘さんの性格、人格があります。
相談者さんがやらなければならないことは、2人の意見を尊重し、自分なりに今、家族や社会に対して何をするのが一番か?ということを考え、それを実行に移すことです。決して、人任せにはしないでください。すべては自分自身の問題なのですから。
【まとめ】
自分の道をのびのび進む母親を持った娘は幸せ。周囲との付き合いを妻だけに押しつけるのはやめよう
山口謠司(やまぐち・ようじ)/中国文献学者。大東文化大学教授。1963年、長崎県生まれ。同大学大学院、英ケンブリッジ大学東洋学部共同研究員などを経て、現職。NHK番組「チコちゃんに叱られる!」やラジオ番組での簡潔かつユーモラスな解説が人気を集める。2017年、著書『日本語を作った男 上田万年とその時代』で第29回和辻哲郎文化賞受賞。著書や監修に『ステップアップ 0歳音読』(さくら舎)『眠れなくなるほど面白い 図解論語』(日本文芸社)など多数。2021年12月に監修を務めた『チコちゃんと学ぶ チコっと論語』(河出書房新社)が発売。母親向けの論語講座も。フランス人の妻と、大学生の息子の3人家族。
ママ友不要派の妻のせいで「娘が孤独になったらかわいそう」 心配する父親に論語パパがアドバイス

関連記事
おすすめ情報
AERA dot.の他の記事もみるあわせて読む
-
うつ病でひきこもり状態の30歳長男 “無収入脱出”のため利用した2つの制度 社会保険労務士・FPが解説
オトナンサー3/28(火)8:10
-
1位は「5万5000円」! JR武蔵野線沿線の「家賃相場が安い駅」ランキング発表 同率2位は「東所沢駅」「西浦和駅」「新八柱駅」
オトナンサー3/28(火)7:10
-
鎌田實 ムカムカしたら「6秒やり過ごす」「離れる」そして「スクワット」!アンガー・マネジメントで「キレる老人」を卒業。怒りを手なずけてパワーに変えるべし
婦人公論.jp3/28(火)6:30
-
【ナムル45選】子どもも野菜をパクパク食べる副菜の決定版「ナムル」の人気レシピが勢ぞろい!
E・レシピ 食コラム3/28(火)7:00
-
手首や足首にできるしこり「ガングリオン」は放置しても大丈夫?
日刊ゲンダイ ヘルスケア3/28(火)9:26
-
マイペースな猫が人の赤ちゃんを見守るわけ
ねこのきもち WEB MAGAZINE3/28(火)8:00
-
補聴器を検討している方に覚えておいてほしい3つのこと【認知症を予防する補聴器のすべて】
日刊ゲンダイ ヘルスケア3/28(火)9:26
-
「認知機能の低下」とは具体的にどんな能力が低下するのか?【第一人者が教える 認知症のすべて】
日刊ゲンダイ ヘルスケア3/28(火)9:26
-
先輩、VCから上手く資金調達する技教えて下さい 君のビジネスとVC投資との相性を探るコツとは
東洋経済オンライン3/28(火)9:00
-
堀井美香 頼る人もいない街で始めた子育てはたくさんの「ママ」に助けられて。あんなに濃い時間を過ごしたママ友に、私はお礼をちゃんと言えただろうか
婦人公論.jp3/28(火)6:30
-
会社のために人生を我慢しなければいけない日本 アメリカにはない無茶な転勤制度
AERA dot.3/28(火)7:00
-
男性に「親に甘やかされて育ったな」と思われる女性の特徴9パターン
スゴレン3/28(火)8:00
-
占星術研究家による【2023年4月の運勢】
東京バーゲンマニア3/28(火)8:00
-
長年専業主婦だったけど家計が苦しく私も働くことに。でも得意なことが無い…。<ガンバラナイ人生相談>
saita3/28(火)8:01
-
服についてしまった「ボールペンのインク」を“家にある液体”で落とす方法
saita3/28(火)6:03
-
ワクチン接種後の肩痛 ひどい場合はサイレントマニピュレーションで治療【痛みスッキリ からだ楽チン】
日刊ゲンダイ ヘルスケア3/28(火)9:26
-
「HbA1c」は過去1〜2カ月の血糖値の平均を反映 前日の食事では変化しない【健康指標の意味を知る】
日刊ゲンダイ ヘルスケア3/28(火)9:26
-
首都圏公立中高一貫校の受験者数が減少した理由は? 東京の男女枠撤廃にも注目【中学受験2023】
AERA dot.3/28(火)6:30
生活術 アクセスランキング
-
1
うつ病でひきこもり状態の30歳長男 “無収入脱出”のため利用した2つの制度 社会保険労務士・FPが解説
オトナンサー3/28(火)8:10
-
2
1位は「5万5000円」! JR武蔵野線沿線の「家賃相場が安い駅」ランキング発表 同率2位は「東所沢駅」「西浦和駅」「新八柱駅」
オトナンサー3/28(火)7:10
-
3
鎌田實 ムカムカしたら「6秒やり過ごす」「離れる」そして「スクワット」!アンガー・マネジメントで「キレる老人」を卒業。怒りを手なずけてパワーに変えるべし
婦人公論.jp3/28(火)6:30
-
4
【ナムル45選】子どもも野菜をパクパク食べる副菜の決定版「ナムル」の人気レシピが勢ぞろい!
E・レシピ 食コラム3/28(火)7:00
-
5
手首や足首にできるしこり「ガングリオン」は放置しても大丈夫?
日刊ゲンダイ ヘルスケア3/28(火)9:26
-
6
マイペースな猫が人の赤ちゃんを見守るわけ
ねこのきもち WEB MAGAZINE3/28(火)8:00
-
7
補聴器を検討している方に覚えておいてほしい3つのこと【認知症を予防する補聴器のすべて】
日刊ゲンダイ ヘルスケア3/28(火)9:26
-
8
「認知機能の低下」とは具体的にどんな能力が低下するのか?【第一人者が教える 認知症のすべて】
日刊ゲンダイ ヘルスケア3/28(火)9:26
-
9
先輩、VCから上手く資金調達する技教えて下さい 君のビジネスとVC投資との相性を探るコツとは
東洋経済オンライン3/28(火)9:00
-
10
堀井美香 頼る人もいない街で始めた子育てはたくさんの「ママ」に助けられて。あんなに濃い時間を過ごしたママ友に、私はお礼をちゃんと言えただろうか
婦人公論.jp3/28(火)6:30
生活術 新着ニュース
-
別れた後の「ペット親権問題」養育費はどうなるか 離婚や同棲解消の場合、様々なケースを解説
東洋経済オンライン3/28(火)10:00
-
クローズアップ大阪・関西万博 想像力をかきたてる「バーチャル大阪館」での演出
産経新聞3/28(火)10:00
-
元テレ東・赤平大アナ「発達障害の人が才能を生かせる世の中に」 長男をきっかけに動画メディアで起業
日刊ゲンダイDIGITAL3/28(火)9:26
-
3.30に開幕戦 日本ハム新球場「エスコンフィールド北海道」周辺で懸念される事態
日刊ゲンダイDIGITAL3/28(火)9:26
-
米ブルックリンの食肉処理場から逃げ出した生後4カ月の子牛の“その後”
日刊ゲンダイDIGITAL3/28(火)9:26
-
盛り上がるワクチン不信の世論と政府が発表した「新しい生活様式」への違和感(上昌広)
日刊ゲンダイDIGITAL3/28(火)9:26
-
100円で野菜の鮮度を保つ!「ベジタブルCatフレッシュキーパー」と「根菜カバー」の実力は
日刊ゲンダイDIGITAL3/28(火)9:26
-
要介護一歩手前「フレイル」改善を実証したシニア向けマンションの取り組み
日刊ゲンダイDIGITAL3/28(火)9:26
-
補聴器を検討している方に覚えておいてほしい3つのこと【認知症を予防する補聴器のすべて】
日刊ゲンダイ ヘルスケア3/28(火)9:26
-
「HbA1c」は過去1〜2カ月の血糖値の平均を反映 前日の食事では変化しない【健康指標の意味を知る】
日刊ゲンダイ ヘルスケア3/28(火)9:26
総合 アクセスランキング
-
1
水卜麻美アナ電撃婚の〝キューピッド〟判明 日テレはフリー転向に備え「Xデー」シフト
東スポWEB3/28(火)5:15
-
2
「オオタニは“神タニ”だ!」韓国人は大谷翔平をどう見たか? WBC優勝後の韓国言及に「器が違う」韓国人記者も驚いた神対応
Number Web3/28(火)6:00
-
3
黒人ルーツの髪形「校則違反」 卒業式で席隔離 兵庫の県立高
毎日新聞3/28(火)8:00
-
4
『罠の戦争』鷲津亨(草なぎ剛)、最後に最大の“罠” 続編希望の声続出「ラスボス倒せてない」「やはり裏には」
ORICON NEWS3/28(火)6:00
-
5
草なぎ剛「罠の戦争」好評終幕も…テレビ各局なお続けるジャニーズ帝国への〝忖度〟
東スポWEB3/28(火)5:15
-
6
【速報】政府 低所得者世帯に3万円などの物価高対策 予備費から約2.2兆円支出を閣議決定
TBS NEWS DIG3/28(火)8:46
-
7
【巨人】オコエ瑠偉が激白「野球を辞めよう」からの逆襲「今こんな楽しくやっているなんて考えられなかった」
スポーツ報知3/28(火)5:00
-
8
『news zero』に気象予報士&キャスターに新たな顔ぶれ 金曜パートナーに高木菜那「全力で取り組みたい」
ORICON NEWS3/28(火)0:00
-
9
中国で日本人男性拘束…アステラス製薬幹部がなぜ? “6年拘束”経験の男性が語る実態とは
日テレNEWS3/28(火)0:44
-
10
大谷翔平 心臓病で旅立った“翔平ちゃん”の家族が語るWBCでの「不思議なめぐり合わせ」
女性自身3/28(火)6:00
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
持ち歩きたい!スターバックスからチャームタイプのリユーザブルストローが誕生
Walkerplus3/28(火)10:00
-
地元への思いで実る、柳久保小麦の穂〜特産品化目指して20年、幻の小麦の今
さんたつ by 散歩の達人3/28(火)8:00
-
ザ・キャピトルホテル東急がイースター向け商品販売 チョコレートやクッキーも
みんなの経済新聞ネットワーク3/28(火)7:00
-
今年の春闘、大手で満額回答相次ぐ…“賃上げ”傾向にある一方で懸念すべき点は?
TOKYO MX+(プラス)3/28(火)6:50
-
神田川沿いに大型シェアハウス「ソーシャルベース東中野」 JR独身寮をリノベ
みんなの経済新聞ネットワーク3/28(火)5:22
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright 2023 Asahi Shimbun Publications Inc. All rights reserved.
No Reproduction or publication without written permission.